MENU
GSX-S1000GT & NC750Xと行くリターンライダーのブログ

日光の手前の「前日光」を楽しむツーリング/中禅寺湖〜足尾銅山〜前日光牧場

ノスタルジーな雰囲気の足尾銅山本山駅跡地with CBR650R

2021年7月25日(日)、一気に日光まで走り、そこから南下するツーリングに CBR650Rと走ってきました。

今回のコンセプトは日光ではなく、日光手前の「前日光」を楽しむ旅。

奥日光というエリア名称は知っていましたが、前日光というエリアはたまたまGoogleMapで見つけて、初めて知りました。

ググってみると、前日光とは

「日光市南部から鹿沼市北西部,足尾町東部を含む足尾山地北部を,前日光と呼ぶこともある。」

とありました。

〜と呼ぶこともある、としているので、正式な名称ではないのでしょうね(笑)

4連休最後の日ということで軽めの日帰り380キロほどの旅でしたが、前日光を探索するコンセプトで出かけたい!と思えるほど奥深いエリアでした~(^O^)

これまでCBRと2年ちょっとで約3万キロほど乗ってきましたが、極力、自分にとって「未知の道」を走ってきました。

もちろん2回以上走ってきた道やエリアもありますが、その場合は道程、季節を変えたり、違う風景を見に行く旅。

埼玉在住の僕が日帰りでまだ行けていないエリアは段々限られてきており、そのエリアを探す難易度が上がってきたようです(^◇^;)

その意味で「前日光」は貴重なまだ訪れていないエリアなので、期待を膨らませながら、走ってきました〜♪

目次

前日光を楽しむツーリングマップ

(関越道・所沢IC~圏央道~東北道~日光宇都宮道路))
Ⓐ日光宇都宮道路・清滝IC
Ⓑ中禅寺湖・半月山駐車場
Ⓒ足尾銅山・銅親水公園
Ⓓ前日光牧場
Ⓔ金剛山・瑞峯寺
Ⓕ北関東自動車道・都賀IC
(東北道~圏央道~関越道・所沢IC)

最初の目的地、中禅寺湖を見下ろす「半月山展望台」へ

今回のコンセプト、日光手前の「前日光」を楽しむ前に、先に日光エリアでまだ訪れていない中禅寺湖を一望できるスポット「半月山駐車場」を目指し、その後に南下しながら、前日光を走る道程にしてみました。

朝5:30に埼玉自宅を出発、真夏の季節は陽が登るのも早いです。

ツーリング出発前の埼玉自宅近く近くからの空の眺め

最寄りの関越道・所沢ICより、関越道〜圏央道〜東北道で日光を目指します。

途中に佐野SAに立ち寄り、トイレ休憩。

SAで出会ったバイクたちとのショットです。

佐野SAで出会ったバイクたちwith CBR650R

なんとなく続けてるSAでの駐輪場ショット、さすがHondaを代表するバイク、CBと鉢合うことが多いです。

佐野SAからは一気に日光の玄関、清滝ICまで走り、清滝バイパスのファミリーマートで一休み。

観光地によくあるブランドカラー統一の看板にて。

日光・清滝バイパス沿いの看板カラー変更のファミリーマートにて

その先のいろは坂のうねうねロードを登っていきます!

いろは坂登りの入り口にて

いろは坂を登る

いろは坂を登るのは2度目。全線片側2車線とはいえ、ちょっと緊張しますね(^_^;)

幸いにも日曜ながら道は空いており、すいすい〜っと登り、途中の黒髪平展望台で CBRを停めます。

展望台の石碑前にはサイクリング軍団が占拠しており、しばらく待ってからパチリ。

日光いろは坂・黒髪平展望台の石碑とCBR650R

この位置にCBRを停めたら、スペースを空けてくれました(^◇^;)

CBRの横の眺望を眺めると、いろは坂の途中ですが、かなり登っていることがわかります。

日光いろは坂・黒髪平展望台にてwith CBR650R

再び、うねうねワインディング・いろは坂アタック開始!

日光いろは坂・黒髪平展望台からのうねうね風景

その先の明智平ロープウェイ展望台は封鎖されていたため、スルー。道脇にCBRを停めて、ゴールが近い、いろは坂の風景をパチリ。

日光いろは坂・明智平ロープウェイ展望台付近のいろは坂の風景

天候が激変した中禅寺湖スカイライン

いろは坂を登り切り、中禅寺湖までやってきました。

今回の目的は日光ではなく、前日光を走る、なので、日光メインストリートの中禅寺湖の北沿いを走るR120を二荒山神社の大鳥居をくぐらず左折、中禅寺湖を一望できる半月山展望台に向かいます。

日光・二荒山神社の大鳥居とCBR650R

CBRの横の青空の下の中禅寺湖風景にほっこり。この後の半月山での展望が楽しみになってきました。半月山展望台に向かうR250のスタート地点での中禅寺湖の風景with CBR650R

中禅寺湖スカイライン/r250ランのスタート。すぐその先で紅同士のコラボです~♪

中禅寺湖沿いに建つ立木観音with CBR650R

日光山中禅寺(立木観音)という名前の由緒あるお寺。今回は参拝せず、記念ショットだけさせて頂いて、先を急ぎますm(__)m

先ほどのいろは坂と比べ、コンディションは良くないワインディング(基本2車線)を登っていくと、先ほどの天候が嘘のような霧がかった天候に。。。参拝しなかった罰が当たったのか?(-_-;)

一気に霧がかってきた中禅寺湖スカイラインの風景

半月山の手前の中禅寺湖が一望できる中禅寺湖展望台もこの有様です( ;∀;)

霧に包まれた中禅寺湖展望台にてwith CBR650R

ここまで来たら引き返すのも勿体ないので、霧の雰囲気を楽しもうと、やせ我慢的な思いで(;^_^A、走っていきます。

ほどなく半月山展望台の駐車場に到着、予想以上の完全フォギーな世界が広がっていました(涙)

霧に包まれた半月山展望台の駐車場にてwith CBR650R

この天候なので、ここから少し歩いて登る展望台はあきらめ、駐車場で一休みします。

この霧の中なのに、とにかく虫が多く、トンボ軍団とともに蜂?虻?たちが赤が好きなのか、CBRのタンクに群がってくるのは閉口しました。。。

蜂たちを払いながら、半月山駐車場の看板との記念ショットで出発します。

霧に包まれた半月山展望台の駐車場にてwith CBR650R②

四連休中ですが、行きも含めてバイク・車とはほとんど会わず、霧の中を一気に下りていきます。

中禅寺湖まで下りて、歌が浜駐車場でCBRを停めると、天候は青空に・・・

中禅寺湖沿いの歌が浜駐車場にてwith CBR650R

半月山だけ霧がかっていたということか・・・_| ̄|○

それでもこの駐車場から日光のシンボル「男体山」を眺めて、少し気分も晴れました(^O^)

頂上付近は雲隠れの術を発動されてますけどね・・・(;^_^A

中禅寺湖沿いの歌が浜駐車場から眺めた男体山with CBR650R

前日光エリアを楽しむ①「足尾銅山」

R120を戻り、いろは坂を一気に下り、R122を南下していきます。

いろは坂の下りは実は初めて。2車線上りとは異なり、1.5車線がうねうね続くタイトヘアピンロードでしたが、空いていたこともあり、自分のペースで気持ちよく走れました。

R122を走るのも久しぶりで、信号も少なく、思わずアクセルを回してしまう危険なロードです(^^;

危険なほど快走ロードR122の風景

田元交差点を右折、廃山となっている足尾銅山エリアに入っていきます。

このロードはGoogleMapで見ると「銅街道/r250」というストレートなネーミング。

その先は行き止まりということもあり、最果て感を味わえそうで楽しみ~♪

最初はふつーの里山の風景が続いていましたが、廃山・廃坑となった雰囲気のある風景が出現!

ノスタルジーな雰囲気の足尾銅山本山駅跡地with CBR650R

このpicは見た目通りの使われていない廃駅となっている足尾本山駅の跡地です。ノスタルジーな雰囲気Max~(≧▽≦)

この雰囲気を保っていくのも結構大変なのでは?なんて思いつつ、思わず見入ってしまいました。

ここからしばらく旧近代産業の風景が続きます。

先ほどとアングルを変えた風景。

銅街道から見た足尾銅山跡地の風景with CBR650R

美しい緑の山をバックにする廃工の風景、たまりません。。。

その先の銅街道から垣間見た煙突跡。

銅街道から見た足尾銅山跡地の風景with CBR650R

この廃工エリアが終わり、夏の緑に覆われた山の風景だけでも見る価値はあります。

緑だけでも雰囲気のある足尾銅山跡地の夏の山の風景with CBR650R

いい風景に出会えた~と満足しながら、銅街道の行き止まりポイントに来ました。

このポイントには銅親水公園という名前の公園があり、まさに銅づくしのエリア。あまりいいイメージではないか・・・(;^_^A

公園駐車場の先には橋が架かっており、車両進入禁止となっていたものの、ふさがれていない状況だったので、思わず入ってしまいましたm(__)m

そこで出会った風景がこちら。もちろんエンジン切って停めてます。

銅親水公園内に架かる銅橋上にてwith CBR650R

その名も銅橋(^O^)

ちなみに銅親水公園も銅橋の銅は「あかがね」と呼ぶようです。

CBRの横には巨大な砂防ダムが~

銅親水公園内に架かる銅橋から眺めた足尾砂防ダムwith CBR650R

撮影している間もミストを浴びまくったほどです(^^;

撮影後、邪魔にならないようにすぐに引き上げ、駐車場上から、親水公園を見下ろしてみました。

足尾銅山跡地の最果てに整備された銅親水公園の眺めwith CBR650R

駐車場に止まっているのは松木渓谷の登山客たちの車。先ほど橋を渡るというより、登山する人たちが訪れる場所なんですね。

それにしても当初抱いた「銅づくし」のイメージは完全に覆され、自然とノスタルジーな雰囲気が見事に調和された風景を堪能できました~♪

銅街道を戻り、先ほどの足尾本山駅跡地を右折、足尾銅山エリアをぐるっと回ることにしました。

走っていくと道幅はほぼ1車線に。

足尾銅山エリア周遊・1車線ロード風景

その先は悪路が続いてましたが、この後に続くpicたちは写真が撮れる余裕のあった風景たちです(‘◇’)ゞ

先ずは山の中へ入っていく雰囲気の道幅が広めの風景。

足尾銅山エリア周遊・ロード風景②

その先の林間コース風景。

足尾銅山エリア周遊・ロード風景③

このpicの間はボコボコの路面だったり、落石が落ちていたり・・・

すれ違う車・バイクは皆無だったこともあり、ゆったり走っていきます。

しばらく走っていくと、数少ない展望できる場所がありました。舟石峠の駐車場です。

そこから眺めは遠方が望めるパノラマ風景が広がっていました~♪

足尾銅山エリア奥地の舟石峠からのパノラマ風景with CBR650R

ここは近くの備前楯山への登山客用の駐車場でした。

舟石峠の備前楯山登山客用の駐車場入口にてwith CBR650R

ここからは上りと同様の悪路の下りが続き、慎重に走っていきます。

だいぶ下ったところで、両脇が苔に覆われた石垣が続くエリアを見つけパチリ。

足尾銅山エリア周遊・ロード風景④

これも足尾銅山関連の跡地でしょうか?

さらに下り、R122まで来ました。この足尾銅山エリア周遊ルートは逆回りがおすすめです。

悪路を抜け、峠でパノラマ風景を楽しみ、廃坑エリアのノスタルジー雰囲気を堪能という順番。

いずれにしても、足尾銅山周遊ツーリング、想定以上の楽しさでした!

ちなみにR122近くにある足尾銅山観光など、見学できるスポットも点在しているようなので、お出かけしてみては。

日光市/足尾銅山観光HP

前日光エリアを楽しむ②「前日光牧場/横根高原」

次なるポイントは今回の目的地「前日光牧場」。

たまたまGoogleMapで見つけた「前日光」の名の付く牧場です。

冒頭でも触れましたが、日光の「前」のエリアがあったなんて~

R122を右折、r15/鹿沼足尾線を東に向かいます。

r15/鹿沼足尾線を東へ

このr15が先ほどの足尾銅山周遊ルート以上のタイトヘアピンが続く1.5車線の悪路・・・

勾配も比較的穏やかでコンディションの良いロードエリアで何とかpicに収めることができました。

r15/鹿沼足尾線の比較的コンディションの良いエリアの風景

ヘアピンを登り切り、r58を左折すると、r15とうって変わって幅広1.5車線の走りやすいロードに。

r15から続くr58のコンディションの良いロード風景

標高を上げただけあって、r15の鬱蒼とした林間コースから、空の見えるコースに激変~♪

r15から続くr58のコンディションの良いロード風景②

晴れていたらもっと気持ちよかったのになぁと思いつつ・・・

しばらく走り、小さな看板が目印のちょっとわかりにくい前日光牧場/横根高原へ向かう狭路に入っていきます。

r58から横根高原へ向かう狭路風景

林間コースをしばらく走っていくと、いきなり視界が開けた高原エリアに!

いきなり視界が開けた前日光牧場の風景with CBR650R

CBRの横は牧場らしい風景が広がっていました~

牛たちがのんびりしている前日光牧場の風景with CBR650Rこの高低差のある牧場の中を突っ切るロードを走る気持ち良さと言ったら!

picを続けますね。

爽やかな高原風景が広がる前日光牧場with CBR650R

爽やかな高原風景が広がる前日光牧場with CBR650R②

爽やかな高原風景が広がる前日光牧場with CBR650R③

ちょっと大袈裟に言えば四国のメジャーロード・UFOライン的な?(;^_^A

少なくとも秩父高原牧場には匹敵してます。

何度も言いますが、青空の下で訪れたかった~

爽やかな高原風景が広がる前日光牧場with CBR650R④

この先をさらに進み、舗装ロードの限界ポイントまで来ました。(すでにダートになっていますが・・・(^^;)

横根高原の舗装ロードの最果てポイントにてwith CBR650R

この先はハイカー用のエリア。

ここでCBRを停めて、前日光ハイランドロッジ横の「横根高原そば」と看板のあるそば屋さん?に入り、天ぷらセットを注文、美味しく頂きました。

横根高原そばの天ぷらセット

お腹も満たされて出発。

最後に前日光牧場を展望できるポイントでパチリ。横根高原の前日光牧場、いい場所を見つけました~♪

前日光牧場を展望できるポイントにてwith CBR650R

前日光を楽しむ③「数々の神社・お寺」

再びr58に戻り、東へ下っていきます。

前日光を楽しむ③はタイトル通り、数々の神社・お寺を楽しむ、ですが、実は事前の調べが中途半端で、訪れてみて初めてわかったことです。

今回の旅に御朱印帳を持参しなかったことを後悔しました・・・

なので、正直に言うと数々の神社・お寺を楽しめてませんm(__)m

通り沿いに建つ神社、お寺を見つけ、「うわぁ、これは神聖な場所だ。。。」と思いつつ、走ってきました(;^_^A

最初に見つけたのはr58と林道前日光線の分岐点に建つ古峯神社です。

ずっと山中を走っていたと思ったら、いきなり神社とお店が並ぶエリアに。

r58に建つ古峯神社エリアにて

picのお店も「天狗屋」さんという粋な名前。お土産屋さんでしょうか。

r58に建つ古峯神社に隣接する天狗屋さん

その奥に鳥居があり、手前でパチリ。

r58沿いに建つ古峯神社の鳥居with CBR650R

通りに戻ると、古民家風の「朝日屋」さんというお土産屋さんも並んでました。

r58に建つ古峯神社に隣接する朝日屋さん

コロナさえなければ賑わっているタイミングなのに・・・

三密になりにくいソロツーリングで出かけるバイカーが少しでも貢献しなくてはなりませんね。

また、しばらく走り、r58からr14に変わると、完全2車線爽快ロードになり、気持ちよく流していきます。

次に見つけたのは通り沿いに立つ三体の金剛?

金剛山瑞峯寺の三体の金剛さま

見つけたというより、否が応でも目に入ってくる存在感でした(;^_^A

せっかくなので、青い金剛さまと赤いCBRでコラボさせて頂きました~

金剛山瑞峯寺の三体の金剛さまwith CBR650R

ググってみると、「金剛山瑞峯寺」とありました。

先ほどの古峯神社と同様に、参拝し甲斐のあるお寺だと思いつつ、今回もスルー。。。

ちなみにHPはこちら。

金剛山瑞峯寺HP

またしばらく走っていくと、巨大な鳥居発見!

r14沿いに建つ古峯神社一の鳥居とCBR650R

先ほど見かけた古峯神社の一の鳥居だそう。

これでこのエリアが神聖な場所であることを確信しました。

あらためてGoogleMapでこのエリアを拡大して見てみると、あるわあるわ。。。

R122と東北自動車道に挟まれた広大なエリア内を走る幾多の県道沿いに○○神社と名の付くポイントが。

いつか事前にきちんと調べて、御朱印手帳持参で、プチお遍路的なツーリングに出かけようと思いました。

話は変わりますが、この一の鳥居の前にこんなシーンがありました。

R14沿いに立つ「カーブ○」の標識with CBR650R

実はr122からr15に入ったあたりから、タイトカーブには、この「カーブ○○」の標識が立っていたのです。

記憶にある限り「カーブ50」以上はありました。

ただ、バイクを停められるような場所ではなく、下っていくほどに数字が減っていったので、「カーブ1」でコラボしようと思っていて出会った標識です。

このカーブ1でのカーブが一番ゆるいカーブでしたけどね(笑)

このエリアは神社・お寺も楽しめて、タイトヘアピンも数多いワインディングも楽しめるエリアということを実感し、再戦を誓ってこの場所を後にしました。

この後はさらに標高を下げて、鹿沼市の里山~田園エリアの2車線を走り抜けていきました。

鹿沼市の爽快2車線r14のロード風景①

鹿沼市の爽快2車線r14のロード風景②

鹿沼市の爽快2車線r14のロード風景③

鹿沼市の爽快2車線r14のロード風景④

エピローグ~日光の手前の「前日光」を走り終えて

この後はr14がT字で突き当たるまで走り、最寄りの高速入口「北関東自動車道・都賀IC」から高速に乗って帰路に着きました。

しかし日が高いうちに標高を下げると、暑い暑い・・・30分ほど走って水分補給、の繰り返しですね。

今回のエピローグは先ほど綴ってしまったので、短くいきます。

要は事前に調べて訪れれば、もっと楽しめる旅になる!ということです。

コンセプトは「ワインディングを楽しみながらプチお遍路する」

広大なR122と東北自動車道に挟まれたエリアをGoogleMapで拡大して調べて、また訪れようと思いました。

(拡大しないと沢山あるスポットが出てこないのがポイントです)

なんせ沢山あるロードの内、r58とr14しか走っていないので・・・

この前日光ツーリングは本日2021/8/9にアップしましたが、実は8/6、7に一泊旅で東北ツーリングに出かけてきました。

目指したのは「山形~宮城・蔵王エコーライン」~♪

次回、アップしますので少々お待ちください。

バイクツーリング is fun!

GoogleMapをまだフル活用していない、と痛感して、この後も楽しそうなエリア、ロード、スポットを見つけて、ツーリングに出かけようと画策するchizuo_riderでした。

★ちなみに通りに大きく架かる鳥居をバイクでくぐるときヘルメットを脱がなくていいのか?といつも思います(;^_^A

(ヘルメットをかぶりながら、走り抜ける時に一礼してます)

r14沿いに建つ古峯神社一の鳥居とCBR650R

 

コメント

コメント一覧 (4件)

    • 哲也さん
      こんにちわ(^O^)
      このブログの最後で書かせてもらったように、一泊ツーリングは8/6,7に山形~宮城・蔵王エコーラインを目指して走ってきました~
      来週以降にアップ予定ですので、少々お待ちくださいm(__)m

  • ちずお さん

    天気は残念でしたが、良いコースですねぇ。
    私も4輪ですが、この辺をうろついたことがあります。
    新しい景色は天気も含めて一合一会という事でしょうか。
    これも自由なツーリングの醍醐味の一部ということですね。
    山形・蔵王は私のひざ元ですので、ブログを楽しみにしております。
    東北も素晴らしいツーリングコースが目白押しですよ。

    • 赤字代理人さん
      続けてのコメントありがとうございますm(__)m
      奥日光は知っていましたが、前日光は初めて知りました(笑)
      ツーリングでの一期一会の風景との出会いはほんと楽しいです。
      リターン楽しみにしていますね。
      そして蔵王がお膝元なんですね!
      埼玉から一泊で蔵王エコーラインを最北としておよそ1000キロ走ってきました。
      たんまりpicも撮ってきましたので、これから綴っていこうと思います。
      p.s.蔵王の更に北も行ってみたいのですが、2泊が必要かもしれません・・・(^^;

コメント、お気軽に(^O^)

目次