今週のつぶやき・・・3/18(火)
2月末の伊豆半島ツーリングに続き、3月14日に矢継ぎ早の2回目伊豆半島ツーリングに出かけてきました。
2月末はNC750XでのThe ダート酷道&険道を走ってきたので、その反動として、今回はもう一台の相棒GSX-S1000GTと伊豆半島西部のワインディングをさわやかに走ってきました~(^O^)
そのブログを本日UPしたので、よろしければのぞいてやってくださいませm(__)m
この3月はまだ山にも行けず、海方面にしか行けないため、走り応えのあるワインディング、ということだと選択肢は少なく、結果、伊豆半島ツーリングに行く、ということもありますが、今回はGSX-S1000GTでの初の伊豆半島ということもあり、新しい感覚でワインディングパラダイス伊豆半島を楽しんできましたよ(^O^)
一期一会の風景を求めて、関東甲信越、時々全国を走り回っている埼玉在住・50代ライダーのツーリングブログです。
(グーグルマップのルート付で月2回ほど更新) ほか自由気ままなバイクライフなどを綴ってます(^O^)
2025年3月14日(金)、伊豆半島西部の日帰りツーリングにGSX-S1000GTと走ってきました。 伊豆半島北西部の海道定番ルートのr17に始まり、伊豆半島の急峻な地形を体感するために、r410とr59を交えながら、終盤にr411からr127/西伊豆スカイラインを走るルートで、伊豆半島西部を目一杯満喫してきました~!
関東甲信越ツーリングブログ
全国(関東甲信越以外)ツーリングブログ
🏍️
バイクよもやまブログ
自由気ままに楽しんでいるバイクライフを徒然なるままに綴ったブログです。
🏍️
新着記事
-
初春の伊豆半島日帰り・山道海道ワインディング満喫ツーリング【伊豆半島West編】
-
初春の秩父East/3つの梅スポットと道の駅巡りツーリング
-
【バイクよもやま番外編】「メルカリ」初心者が売り買いのユーザーになるまで
-
伊豆半島2つの酷道&険道・峠越えツーリング/天城峠、大鍋越峠
-
悲しみの青キップ体験記「一般道19キロ速度超過」
-
冬の銚子~九十九里・海辺満喫ツーリング
-
冬の埼玉発2泊3日/静岡~愛知・知多半島ツーリング【3日目編・エピローグ】
-
冬の埼玉発2泊3日/静岡~愛知・知多半島ツーリング【2日目】
-
冬の埼玉発2泊3日/静岡~愛知・知多半島ツーリング【プロローグ/全道程Map~1日目編】
-
冬の利根川~北浦一周/ひたすら淡水ツーリング
🏍️
ブログのツーレポとほぼ同時に(先行して)一期一会のpicをInstagramにpostしています。
※インスタをやっている人は↓の各picをクリックするとInstagram画面に飛びます。やっていない人はこちらの画面でお楽しみくださいm(__)m
※ちなみに↑は最新のpostです。