今週のつぶやき・・・1/10(金)
好きな山方面に行けない冬ツーリングは行き場所に悩みがち。
考えているのは以下です。
Ⓐ関東圏の海はほぼ制覇しているので、「ルートの組み合わせ」を変えてマンネリ打破。
Ⓑ走りというより、ラーツーなどグルメや日帰り温泉など「コンテンツを目的」とする。
共にこれまでもちょくちょくやってましたが、ちょっと意識してみようかなと。
インスタとか見ていますと、同じエリア、ルートを攻略し続けるバイカーも多く、それはエリア、ルート愛からくるものかもしれませんが、僕は「新しさ」を求める志向があります。
それは一期一会の風景との出会いを楽しみたいから。
同じルートでも日本の四季の違いを楽しむことはできますが、冬は澄んだ空気の中を走れる、くらい?
ともすると、「広く浅く」になりがちですが、極力「広く深く」を目指し、Googlemapを眺めながら(睨みながら?)冬ツーリングを考えるのも僕にとっては楽しい時間です。
一期一会の風景を求めて、関東甲信越、時々全国を走り回っている埼玉在住・50代ライダーのツーリングブログです。
(グーグルマップのルート付で月2回ほど更新) ほか自由気ままなバイクライフなどを綴ってます(^O^)
2025年、新年1発目は利根川沿いから北浦一周という淡水ツーリングにNC750Xと出かけてきました。 利根川の北側、南側を行ったり来たりしながら東へ走り、北浦湖岸を反時計回りで一周するという道程。冬ののんびりツーリングにおススメのルートです。
関東甲信越ツーリングブログ
全国(関東甲信越以外)ツーリングブログ
🏍️
バイクよもやまブログ
自由気ままに楽しんでいるバイクライフを徒然なるままに綴ったブログです。
🏍️
新着記事
-
冬の利根川~北浦一周/ひたすら淡水ツーリング
-
GSX-S1000GT インプレ/素人ライダーの購入経緯から7,600キロ乗って感じたこと
-
冬の富士イチ&全方位富士山フォト・ツーリング(富士山グルメ付き)
-
晩秋の紅葉ハンティングツーリング/棚倉~矢祭~雲巌寺
-
晩秋の鹿沼〜前日光/紅葉の山道&パワスポツーリング
-
秋のしらびそ高原ツーリング/中央&南アルプスを間近に眺める旅
-
紅葉ハンティングツーリング/秋山郷〜奧志賀〜志賀〜草津
-
秋の宮城周遊2泊3日ツーリング【後編】南三陸〜川渡温泉〜鳩峰峠
-
秋の宮城周遊2泊3日ツーリング【前編】小坂峠〜石巻〜南三陸
-
2024年真夏の北海道・上半分8泊9日ツーリング/北海道7日目~エピローグ編
🏍️
ブログ・ツーレポと同時に(先行して)一期一会のpicをInstagramにpostしています。
※インスタをやっている人は↓の各picをクリックするとInstagram画面に飛びます。やっていない人はこちらの画面でお楽しみくださいm(__)m
※ちなみに↑は最新のpostです。