【フルーツライン~ビーフライン~グリーンふるさとライン】秋の茨城広域農道・爽快Maxツーリング!

首都圏・快走&爽快ツーリング、茨城広域農道3連発!

2019年10月21日曇り、茨城の広域農道「フルーツライン、ビーフライン、グリーンふるさとライン」3本立て&茨城・海Spotの日帰りツーリングに行ってきました。

ほぼ2車線、ヘアピンやタイトターンは少なく、真っすぐ、緩いカーブ主体の全長130キロのなんと快走&爽快なコースなことか。。。このほぼ継ぎ目なく続く3連続の広域農道ツーリングはやばいです。(ビーフラインとグリーンふるさとラインの分け目はGooglemapを参考にしました)

最近は舗装林道ツーリングが多かったため、CBR650Rも喜んだことでしょう(笑)。

土地柄、UPDOWNが多く、ジェットコースター感覚で楽しめました(僕的には)。

今回は自然風景を楽しむ、というより、コースを、そして走りを楽しむツーリングです。

デメリットを強いて言えば、信号が時折存在することと、ダンプが走ってるくらいでしょうか。

とにかくコースの気持ちよさに感動して、ロードフォト中心のブログとなりました。そして真っすぐロードだらけとなっております。

気持ちよさにお腹いっぱいになり、帰りは渋滞でもいいか、とR6の海沿いルートを走ってみたら、美味しい海の幸にも出会えました~。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

台風19号後の初のツーリングです。今回のルートでは那珂川、久慈川などを渡りましたが、1週間ほど経っていたこともあり、その爪痕は見受けられませんでした。。。
被害に遭われた方が1日でも早く通常の生活が戻れることを願っています。

茨城広域農道「フルーツライン~ビーフライン~グリーンふるさとライン」+「海沿いR6」ツーリングMap

ⒶⒾ外環道・和光北料金所
Ⓑフルーツライン入口
Ⓒフルーツライン終点/ビーフライン入口付近
Ⓓビーフライン終点/グリーンふるさとライン入口付近(Googlemapより)
Ⓔグリーンふるさとライン終点付近
ⒻR6/日立バイパス・本宮ロードパーク
Ⓖ道の駅 日立おさかなセンター
Ⓗ常磐道・日立南太田IC
Ⓘ外環道・和光北料金所

久しぶりに高速と下道が拮抗するツーリングでした~(Mapをつくった後に気付きました(笑))

 

久々の外環→常磐道でフルーツラインへ

台風の合間の曇りの中、埼玉自宅を朝6:30に出発、外環道和光北より常磐道・土浦北ICを目指します。

最初は20度以下の肌寒い道中でしたが、冬ツーリングに気合を入れるため、最近購入したクシタニ・ウィンターテックジャケットがインナーを取り外したとはいえ、肌寒さをシャットアウト。どこかでインプレを書きますね。クシタニ・ウィンターテックジャケット平日だったため、外環がほぼ渋滞。。。追い越し車線側の左側を30~40キロで走り、何とかクリア。常磐道に入り守谷SAで一休みです。常磐道・守屋SA平日ということもあり、バイクは3台のみ。オジサンたちの渋いミドルスポーツ系~。黒のCBR650Fも存在感あります。常磐道・守屋SAにておじさんライダーバイク3台

真っすぐパラダイス!快走ルート「フルーツライン」

土浦北ICで降り、R125をすぐ右折、ミニストップを見つけ、バイクを停めました。行く手にある低めの山間部の一枚。フルーツライン入口付近のコンビニから行く手の山間部を望む

本日の広域農道ツーリング、スタートです。早速、朝日トンネル手前で一枚。トンネルではつまらないので手前信号を右折し、地図ではワインディングっぽいフルーツラインを目指します。フルーツライン朝日トンネル手前付近が、右折してすぐ「二輪走行禁止」の表示が。。。ほんとはワインディングが始まる写真右に入っていきたい・・・。二輪走行禁止、朝日トンネル付近のフルーツラインUターンして朝日トンネルを抜けて走っていきます。まぁ、のびやかな真っすぐのコースなこと。まっすぐ多し、フルーツラインまだ、真っすぐが続きます~。風景は田舎っぽくなってます。まっすぐ多し、フルーツライン②しばらく走って少しカーブが増えてきました。少しカーブが増えてきたフルーツラインちょっとだけワインディングになりましたが、またもや真っすぐに。道路コンディションも良くなりました。またもや真っすぐに~フルーツライン

あっという間の35キロでした~。真っすぐパラダイスのフルーツラインを走り抜け、R50との交差点のローソンで一休みした後、R50を2キロほど走ってすぐビーフラインがスタートします。

気持ちよく飛ばせる!快走ルートPART2「ビーフライン」

ビーフライン入口の表示を見つけ、道路わきに停めにくい中、パチリ。ビーナスライン入口表示林間部を抜けていくルート主体でフルーツラインより自然感を味わえます。自然の林間部を抜けるビーフラインカーブも少し増えてワインディングっぽくなってきます。カーブも増え、ワインディングっぽくなってくるビーフラインが、写真にあるようにスピード防止の段差舗装がカーブエリアにはほぼ設置してありました。走りながら思わず、ア”ーと声を出して、小刻みに途切れるのを楽しんでました(苦笑)。

また真っすぐルートが続きます。真っすぐに逆戻り、ビーフライン

カーブが減った代わりに、縦のUPDOWNが増えてきます。写真ではわかりづらいですが、奥のエリアの感じです。緩やかなジェットコースター気分~。真っすぐに逆戻り、ビーフライン②しばらく走ると少しだけ1.5車線になり、ビーフライン1.5車線エリアコース終盤の視界の開けた2車線を抜け、ビーフライン、終盤の開けた2車線ビーフラインゴールの大桂大橋に着きました。手前から撮ったので、写真的には橋っぽくないですね。。。ビーフラインゴール!大桂大橋

フルーツラインに続き、あっという間の23キロでした。真っすぐ&ちょっとのカーブの走りやすい快走ルートでした~。

ワインディングなど、攻めたいライダーにはちょっと不満なツーリングコースかもしれませんけど。。。

快走ルートPART3!全長71キロも続く「グリーンふるさとライン」

(最初に書きましたが、3つのラインはGooglemapを参考にしています。が、多分ビーフラインとグリーンふるさとラインの境目が間違っている気がします。。。継ぎ目がほぼ無いので。まいっか。)

最初は街中の整備されたルートを走ります。グリーンふるさとラインスタート付近真っすぐの奥に緩やかなカーブが。真っすぐから変わるか?真っすぐの後に緩やかなカーブ発見@グリーンふるさとラインR118で突き当り左折、すぐ右折してルートが続きます。続いていくのびやかなカーブが美しい。。。グリーンふるさとラインののびやかなカーブまた、真っすぐ~。坂を下ったあとに緩やかなカーブ発見。真っすぐの後のカーブ発見グリーンふるさとライン真っすぐ→緩やかなカーブ、同じような風景が続きます。でも全く飽きません。飽きないどころか爽快な気分です!真っすぐ、からのカーブ@グリーンふるさとライン連発します~。真っすぐ、からのカーブ@グリーンふるさとライン②1.5車線がしばらく続きますが、幅があり走りやすいっ。幅があり走りやすい1.5車線@グリーンふるさとライン幅があり走りやすい1.5車線@グリーンふるさとライン②グリーンふるさとラインに入ってから、平日だからか、車通りは殆ど無し。そしてまたもや現れた、のびやかな真っすぐでバイクを停め、写真タイムです。CBR650R@グリーンふるさとライン道路横は穏やかな風景が広がっています。紅葉まではもう少し時間がかかりそう。CBR650R@グリーンふるさとライン②あまりにも車が少ないので、自撮りもやってしまいました。。。CBR650R&自撮り@グリーンふるさとライン低めの山を登って、下って、交差点の信号でStop。そしてまた登って、下って、交差点の信号でStop。。。が続きます。

このちょっと長めのリズムが心地よい~。

そして今度は視界の開けた気持ちよさそうなワインディング風景に出会い、思わずパチリ。気持ちよさそうなワインディング風景@グリーンふるさとライン開けたルート風景が続きます。ちょっと紅葉が混ざり始めました。なんせ北上し続けてますからね。紅葉が混ざり始めたルート風景今度は黄色の花々が並ぶルート風景に。景色が楽しめるコースになってきましたよ~。黄色の花々が並ぶルート風景に@グリーンふるさとライン紅葉のえんじと黄色の花と豊かな緑のコンストラスト。すばらすぃ~。えんじと黄色と緑のコンストラスト風景@グリーンふるさとライン来た道は相変わらずのジェットコースターロード~。ジェットコースターロード~@グリーンふるさとラインずっとこんな感じが70キロ超続きました。比較的首都圏近場でこんな快走&爽快ルートがあったなんて。

3連続の広域農道・計130キロ、お腹いっぱいになりました(笑)。

初心者は絶対おすすめです。中級以上は物足りないかも。

ツーリングコンセプトが「飛ばすより、気持ちよく走る」、そんな気分ならOKかな。

バイクを停めやすいのが「真っすぐ」エリアなので、写真がこれ以上ないくらい、真っすぐロードフォトばっかり(笑)。

かなり真っすぐロードの印象を持たれたかもしれませんが、ほんと多いです。

最近はタイトターン、ヘアピンカーブの山間部ワインディングや舗装林道が続いていたので、結構新鮮でした。

広域農道ツーリングの帰りは海沿いR6で

広域農道でお腹いっぱい、大満足したので、帰りは少々混んでも、街中海沿いR6陸前浜街道で帰ることにしました。

常磐道・北茨城ICエリアでR6に出て、ひたすら南下します。最初は街中でやや渋滞気味でしたが、しばらく走ると分岐し、海沿いR6日立バイパスへ。

このルートが海沿いの海ビューを左に見ながら走れる快走ルートでした。一日で広域農道と海ルートを走れる幸せ~。

前日のツーリング計画時はなんとなく帰りは海沿いで帰ろう、とそれほど期待していなかったこともあり、結構感動しました。これが最初の想定外。

海側のパーキングスペース「本宮ロードパーク」で休憩です。曇りでも海は気持ちイイ~。久々のCBR650@海ショット。CBR650R@R6本宮ロードパークCBR650R@R6本宮ロードパーク②

新鮮「カスタマイズ海鮮丼」!道の駅日立おさかなセンター

残念ながら海沿い・日立バイパスはすぐ終わり、R245になります。ここまできたら「ひたちなか海浜公園」まで行ったろ、と思いながら走っていると、「道の駅日立おさかなセンター」を発見。迷わずバイクを停めました。道の駅日立おさかなセンターこれが本日想定外PART2でした。みなと町横丁商店街@道の駅日立おさかなセンターなんとなく好きな海鮮丼がありそう、と横のみなと町横丁商店街に入っていくと、初の海鮮風景が。。。

なんと海鮮ものを一品一品自分で選ぶカスタマイズ海鮮丼!(埼玉県民の僕は知らなかったです)

正式には「味勝手丼」Byあかつ水産さん。

カスタマイズ海鮮丼!@道の駅日立おさかなセンター

7品ほど注文、いや購入し館内のテーブルに着きました。7品の海鮮を購入@道の駅日立おさかなセンター自分で盛りつけたのがこちら。センス無し(苦笑)。7品の海鮮を購入@道の駅日立おさかなセンター②たしか合計1480円(ご飯中盛り)だったような。コスパ抜群の海鮮丼、美味しくいただきました~。

ご関心ある方は道の駅HPまで。道の駅日立おさかなセンターHP

いろいろ「お腹いっぱい」大満足で帰路へ

前半の快走&爽快広域農道コースでお腹いっぱい、後半の想定外(以上)の海ルートと海鮮丼でお腹いっぱい(笑)、とのことで、ひたちなか海浜公園には寄らず、近くの常磐道・南太田ICより帰路に着きました。

行きはあまりバイカーには出会わなかったのですが、途中の友部SA、守屋SAの駐輪スペースには多くのバイカーで賑わってました。バイカーで賑わっている友部SA駐輪スペース多くのバイカーで賑わっている守屋SA駐輪スペース

旅を終えて ~大満足の「快走&爽快広域農道3連発」と「海沿いツーリング」

所沢ICに近い埼玉在住のため、これまでは常磐道エリアのツーリング経験は少ないです。このため茨城エリアは未開拓。

茨城ツーリングの開拓にモチベーションを感じたツーリングとなりました。

攻めたい日もあれば、ゆったり走りたい日もある、ということで、大型初心者の僕にとって、牧歌的・広域農道ツーリングは魅力のひとつ。

今回は一日で広域農道と海のMixツーリングで大満足。まぁ「海」の方はツーリングというより、海気分を味わう観光的な要素でしたが。

真っすぐメイン、緩やかなカーブとUPDOWNジェットコースターロードのフルーツライン、ビーフライン、グリーンふるさとラインの3連発。最後のグリーンふるさとラインが風景も良く、一番印象に残りました。

今度はさらに北を目指し、山間部ルートを開拓します!そして海SPOTを楽しむツーリング。

(これから寒くなっていくので海ルートの開拓も進めていきます~。)

茨城ツーリング、いいかも。(初心者で僭越ながら)

 

バイクツーリング is fun!

リターンライダー大型初心者、地図男(ちずお)でした。

茨城広域農道、万歳!禁断の信号停止中の自撮り@ビーフライン

 

 

 

 

 

【フルーツライン~ビーフライン~グリーンふるさとライン】秋の茨城広域農道・爽快Maxツーリング!” に対して2件のコメントがあります。

  1. tarako より:

    はじめまして。フルーツラインの一部「道祖神峠」付近は終日二輪車通行禁止となっているようです。標識も路面表示もかすれててそのまま通過してしまう方がいても不思議ではないですね。私も直前の直前で気付いて泣く泣く引き返しました。土浦方面からビーフラインを目指す場合、石岡市「宇治会」交差点もしくは「小見」交差点で左折して国道50号に抜けるルートが良さそうです。

    1. 管理人ちずお より:

      tarakoさん
      コメントありがとうございます
      バイクで走りたいワインディングなんですけどね^^;

      それにしても、フルーツライン〜ビールライン〜グリーンラインは関東屈指の連続広域農道、走っていて楽しいです(^o^)

      宇治会、もしくは小見ですね
      了解しました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です