今週のつぶやき・・・4/2(水)
4月に入りながらも相変わらずのスーパー三寒四温が続く今日この頃です。
先日、このつぶやきで予告していた先週の3月末に出かけた高崎の榛名山の麓に広がる広大な梅林と東秩父に点在する桃里巡りのツーリングブログを本日UPしました。
桜前線は北上していくことは周知の事実ですが、梅も同じだということを実感したツーリングでした。
このブログを書いている4月初旬は一桁の気温となる肌寒い気候ですが、この後はいよいよ春シーズン到来です。
いろいろ画策して春ツーリングに繰り出していきましょう~!
ブログコンセプト
一期一会の風景を求めて、関東甲信越、時々全国を走り回っている埼玉在住・50代ライダーのツーリングブログです。
(グーグルマップのルート付で月2回ほど更新) ほか自由気ままなバイクライフなどを綴ってます(^O^)
最新記事
2025年3月26日(火)、高崎の榛名山の麓に広がる梅林と東秩父に点在する桃里を巡るツーリングにNC750Xと出かけて来ました。 地元埼玉の梅林たちは3月上〜中旬に旬な時期は終了、あとは桜を待つばかりのこの季節はツーリングルートに悩む時期でしたが、今後も訪れたいと思える春風景探しのツーリングとなりました。
関東甲信越ツーリングブログ
全国(関東甲信越以外)ツーリングブログ
🏍️
バイクよもやまブログ
自由気ままに楽しんでいるバイクライフを徒然なるままに綴ったブログです。
🏍️
新着記事
-
春の絶景ツーリング/高崎・梅林~東秩父・桃郷巡り
-
春の埼玉〜群馬ツーリング/加須〜渡良瀬〜吉見、梅と桜の狭間のお散歩
-
初春の伊豆半島日帰り・山道海道ワインディング満喫ツーリング【伊豆半島West編】
-
初春の秩父East/3つの梅スポットと道の駅巡りツーリング
-
【バイクよもやま番外編】「メルカリ」初心者が売り買いのユーザーになるまで
-
伊豆半島2つの酷道&険道・峠越えツーリング/天城峠、大鍋越峠
-
悲しみの青キップ体験記「一般道19キロ速度超過」
-
冬の銚子~九十九里・海辺満喫ツーリング
-
冬の埼玉発2泊3日/静岡~愛知・知多半島ツーリング【3日目編・エピローグ】
-
冬の埼玉発2泊3日/静岡~愛知・知多半島ツーリング【2日目】
🏍️
ブログのツーレポとほぼ同時に(先行して)一期一会のpicをInstagramにpostしています。
※インスタをやっている人は↓の各picをクリックするとInstagram画面に飛びます。やっていない人はこちらの画面でお楽しみくださいm(__)m
※ちなみに↑は最新のpostです。