真夏の山形蔵王1泊ツーリング【1日目/快晴&猛暑編】磐梯山ゴールドライン〜西吾妻スカイバレー〜米沢&山形城址

2021年8月6日(金)・7日(土)で蔵王エコーラインを目指した、埼玉発・東北一泊ツーリングにCBR650Rと出かけてきました。

この真夏の時期は日が長く、ロングツーリングに行けるのはメリットですが、灼熱、豪雨などの今の日本の異常な夏気候との戦いになることをあらためて認識した旅となりました(^◇^;)

それでも初めて走った西吾妻スカイバレーと蔵王エコーラインの気持ちよさと言ったら!

そんな山あり、谷あり?の真夏の東北ツーリング、早速綴っていきたいと思います。

往復計920キロ、【1日目】は郡山南ICから下道で猪苗代~米沢市~山形市と蔵王を目指して、ひたすら北上する旅です~♪

バイクを降りたら常にマスク、ほぼ人と交わることのないソロツーリングですが、三密にならないことを徹底して出かけてきました。

真夏の東北ツーリングMAP【1日目】

(関越道・所沢IC~関越道~圏央道~東北道)
Ⓐ東北道・郡山南IC
Ⓑ御霊櫃峠
~磐梯山ゴールドライン~西吾妻スカイバレー
Ⓒ東鉢山七曲り
Ⓓ米沢城址
~東北中央自動車道米沢北IC~山形中央IC
Ⓔ山形城址
Ⓕ西蔵王 展望広場
Ⓖ蔵王スカイケーブル・上の台駅
Ⓗ蔵王国際ホテル

埼玉発・東北道郡山ICまで240キロを走る

久々の1泊旅ということで、埼玉自宅をいつもより早い朝5時に出発。

いつもの自宅付近の朝空です。

8月6日の埼玉自宅付近の朝空

1泊旅1日目の今日の天気は良さそう。

ただ2日目の東北エリアは不安定な天気を予報で確認、Yahoo雨雲レーダーにはお世話になりっ放しになる予感。。。(^_^;)

最寄りの関越道・所沢ICから関越道〜圏央道〜東北道を走っていきます。

佐野SAで最初の休憩。

平日ということもあり駐輪場は空き空きです。

8月6日(金)の空き空きの佐野SAの駐輪場にてwith CBR650R

晴れの天気予報といっても、朝方は曇ることが多く、ちょっと心配しつつ、出発。

次は那須高原SAでトイレ休憩。

8月6日(金)の空き空きの那須高原SAの駐輪場にてwith CBR650R

ここでも CBR1台のみ!

高速では何台か見かけましたが、お盆前の平日ということで、今日の観光地は空いていそうです。

猪苗代湖を見下ろす御霊櫃峠へ

埼玉自宅から240キロの高速移動を経て、郡山南ICに到着。

これまでの東北道利用で最も遠いICです。

東北道・郡山IC料金所の風景

早速、最初の目的地「御霊櫃峠」に向かいます。

夏の緑が眩しい福島の田園ロードは気持ちいいの一言〜(^。^)

夏の緑が眩しい福島・郡山の田園ロード風景

田園ロードを抜けた後は山岳1.5車線を登っていきます。

猪苗代湖の東に位置する御霊櫃峠へ向かう1.5車線の風景

さすが峠越えということで、結構なうねうね(-。-;

猪苗代湖の東に位置する御霊櫃峠へ向かう1.5車線の風景②

そんなうねうねを登り切って、視界の開けた御霊櫃峠に到着~

猪苗代湖の東に位置する御霊櫃峠

峠には小高い丘があり、丘の上に登ることにしました。

御霊櫃峠の丘に登る

開けた場所なので、駐輪のために唯一見つけた日陰は峠のトイレ・・・(^^;

御霊櫃峠のトイレの日陰に駐輪するCBR650R

まだ午前の時間帯ですが、気温上昇中ということで、仕方ありませんね。

御霊櫃峠の丘に登る

そんなに距離の無いハイクだと思ったのですが、15分ほど登り続けてすでに汗だく・・・

それでも丘の上からの眺めは予想通り抜けていて、まずまずの展望でした。

先ずは西側・猪苗代湖方面。

御霊櫃峠の丘に登る<猪苗代方面の眺め>

猪苗代湖のチラ見せ状態・・・

反対の東側の郡山市の眺めはどぉ~んと抜けてました~♪

御霊櫃峠の丘に登る<郡山市の眺め>

最後に北側の山が連なるこれから向かう風景を眺め、旅の序盤の期待感増幅中~(^O^)

御霊櫃峠の丘に登る<郡山市の眺め>

腰掛ける場所もなかったので、丘を下り、先ほどの猪苗代湖チラ見せ風景とのコラボでこの峠を後にしました。

御霊櫃峠より猪苗代湖の眺めwith CBR650R

ちなみにこの「御霊櫃峠」という怖い雰囲気のネーミングを調べてみたら、

「御霊櫃という地名の由来は、かつて当地方はたびたびの凶作に見舞われた。そのため村人はご神体を奉じ、峠の櫃意石に村の安全と五穀豊穣を祈願して御霊櫃と唱え、しだいにそれが定着するようになった。」

とのことです。

猪苗代湖エリアを走る

猪苗代湖方面に向かう峠からの下りは上り以上に狭路でした・・・

御霊櫃峠から猪苗代湖へ向かう下りの狭路風景

そんな狭路を経て、平地まで下ると、おっ、ひまわり畑?と思える風景に遭遇。

猪苗代湖東エリアの黄色のたばこの葉畑with CBR650R

たばこの葉畑だそうです。当初はわからなかったのですが、インスタにpostしたら、フォロワーさんが教えてくれました(^O^)

ほどなく猪苗代湖東側沿いのr9/猪苗代湖南線を北上していきます。

青空の下、澄んだ碧い猪苗代湖の向こうには磐梯山がお目見え~( ^)o(^ )

猪苗代湖東側沿いのr9にて磐梯山を望むwith CBR650R

完全に日陰エリアのため、CBR赤の存在は消し去られましたが・・・(^^;

そのまま猪苗代湖沿いを走り、北側に位置する「道の駅 猪苗代」で一休みです。

快晴の「道の駅猪苗代」にて

見た目には最高の夏空ですが、体感的にはすでに猛暑状態・・・

この炎天下にCBRを停めたくない~!と日陰を探して何とか見つけたポイントに駐輪(^^;

炎天下の「道の駅猪苗代」の日陰に駐輪中のCBR650R

平日の午前中ということで空いている道の駅の日陰のベンチで水筒のお茶をごくごく。

この後の旅路のために、自販機のお茶を補給して、出発します。

早速、夏の東北らしい風景に出会いました~♪

猪苗代湖近くの夏の東北らしい田園風景with CBR650R

眩しい緑の田園ロードを走り、猪苗代湖の北側の東西に走るr7を西へ走っていると、「磐梯山眺望箇所」という展望台があり、CBRを停めて磐梯山とのコラボショットです。

r7の磐梯山眺望箇所で磐梯山とCBR650Rのコラボ

磐梯山をほぼ正面に見据えるシチュエーションは素敵ですが、道路の反対側に磐梯山という微妙な展望台でした(^^;

磐梯山に向かって走り、有名な「星野リゾート アルツ磐梯」沿いの並木道にてパチリ。

星野リゾート アルツ磐梯のメタセコイア並木?にてwith CBR650R

爽快ワインディング!磐梯山ゴールドライン

その先でいよいよ本日最初のツーリングロード「磐梯山ゴールドライン」を走っていきます。

最初の展望台「山湖台」にて。

磐梯山ゴールドラインの山湖台にてwith CBR650R

アングルをずらすと猪苗代湖の展望が~(^O^)

磐梯山ゴールドラインの山湖台にてwith CBR650R②

さらに走りやすい林間ワインディングを上り、、、

爽快ワインディング、磐梯山ゴールドラインのロード風景with CBR650R

滑滝展望台からの磐梯山の眺めです。

磐梯山ゴールドラインの滑滝展望台から磐梯山の眺めwith CBR650R

爽快な夏空の下の深緑の磐梯山の眺め、キタ~!

ちょっとアングルをずらして、駆け上がってきた磐梯山ゴールドラインのロード風景と猪苗代湖方面の眺めです。

磐梯山ゴールドラインの滑滝展望台付近にてwith CBR650R

磐梯山ゴールドラインは距離17キロほど。タイトカーブは少ない爽快ワインディングロード、あっという間の道程でした~♪

豪快ワインディング!西吾妻スカイバレー

磐梯山ゴールドラインを走り終え、R459を右折し、その先の裏磐梯剣ヶ峯交差点を左折、避暑地で有名な裏磐梯エリアを抜けるr2のロード風景です。

裏磐梯を抜けるr2のロード風景with CBR650R

裏磐梯を抜けるr2のロード風景

桧原湖風景が見えてきました。

r2から桧原湖の風景with CBR650R

その先は湖が見えたり、林間を走ったり、の繰り返し。

桧原湖の東側を走るr2の林間風景

桧原湖を通り過ぎると、r2はいよいよ「西吾妻スカイバレー」となっていきます。

磐梯山ゴールドラインから一気にここまで来たので、喉がカラカラ状態・・・

久しぶりに自販機のあるお店を見つけ、ドリンク休憩です。

西吾妻スカイバレー直前にある小椋商店さんで一休み

日陰駐輪はあきらめ、お店の前に停めさせて頂きました。

道の駅猪苗代で水筒に補給したお茶は飲まず、購入したコーラの350㎜を一飲み~

水分補給完了し、いよいよ西吾妻スカイバレーの走行開始です!米沢までは36キロ。

西吾妻スカイバレー南側のスタート地点付近

早速、うねうねってるワインディングを走っていきます。

西吾妻スカイバレーのうねうねロード風景

うねうねが続きながら視界が開けてきました~♪

西吾妻スカイバレーのうねうねロード風景②

このうねうねを見事に表現した展望台に来ました。その名も「東鉢山七曲り」!

西吾妻スカイバレー・東鉢山七曲り展望台にてwith CBR650R

七曲りでは全く足りないですけどね・・・(;^_^A

CBRのロード側はえぐれたうねうね風景~♪

西吾妻スカイバレー・東鉢山七曲り展望台にてwith CBR650R②

下を覗いてみると、うねうねしながら桧原湖から上ってきたのがよくわかる風景が飛び込んできました~(≧▽≦)

桧原湖から上ってきた西吾妻スカイバレーの風景

さらに上りは続き、スカイライン的風景に磨きがかかってきます~♪

西吾妻スカイバレーのスカイライン的ロード風景with CBR650R

そして最高標高1400mの白布峠に到着。初の山形へ~!

西吾妻スカイバレー・最高標高地点「白布峠」にてwith CBR650R

さすがに1400mまで上ると、猛暑とは無縁の過ごしやすい夏の気候になってます(^O^)

ここからは山形県米沢市街へ標高を下げていく道程に。下りになって最初のパーキングにて。

西吾妻スカイバレー・最高標高地点「白布峠」を超えた下りのロード風景

パーキングからは夏の深緑の山がどぉ~ん迫ってました~(≧▽≦)

西吾妻スカイバレー・山形県側のパーキングからの深緑の風景with CBR650R

上りの七曲りエリアがタイトヘアピンが続くうねうねピークだったのに対し、下りはほどよいうねうねロードです。

西吾妻スカイバレー・山形県側下りのうねうねロード風景

道程24キロのアップダウンのうねうねロードが続く西吾妻スカイバレー、楽しかった~!

何回も「うねうね」を使ってしまいましたけど、それだけ「うねうね」だったということです~(;^_^A

西吾妻スカイバレーの終点近くのワイルドな風景を最後に米沢市街へ入ります。

西吾妻スカイバレー・米沢市エリアで出会ったワイルドな山の風景にてwith CBR650R

初の米沢市街を楽しむ

西吾妻スカイバレーに入って最初で最後?の信号を右折、米沢市街方面に入り、ほどなく米沢城址に到着。

先ずは城址の横の日本的屋敷の塀にて。

米沢城址横の上杉伯爵邸にてwith CBR650R

GoogleMapで調べたら、なんと「上杉伯爵邸」!米沢城主の子孫の屋敷ですかね?

どうりで立派な造りと思いました。

ぐるっとまわって米沢城址内に続く上杉神社・参道を発見。上杉謙信ゆかりの二文字とパチリ!

米沢城址・上杉神社参道にてwith CBR650R

ここでも数少ない日陰、もとい、木陰を見つけて一休みした後に参拝することに。

米沢城址横の木陰で休むCBR650R

上杉家の有名人に出迎えられた上杉神社・参拝

参道を抜けて最初に出迎えてくれたのは、やはりこの人・上杉謙信公。

上杉神社境内の上杉謙信公の銅像

次いで、上杉家の名コンビ、上杉景勝公と直江兼続公の銅像。タイトルが「天地人」でした~

上杉神社境内の上杉景勝公と直江兼続公の銅像

その先にはさらにリアルな直江兼続公の像を発見!

上杉神社境内のリアル直江兼続公の像

ちょっと不気味・・・(;^_^A

一の鳥居をくぐり、

上杉神社境内の一の鳥居にて

その奥の鳥居をくぐり、、、

上杉神社境内の二の鳥居にて

年季の入った本殿到達~。いつもの内容でしっかりお祈りm(__)m

上杉神社本殿の風景①

上杉神社本殿の風景②

平日と言うこともあり、参拝客はまばらでした。

米沢市街のお蕎麦屋「粉名屋小太郎」さん

すでにお昼をまわっていたこともあり、米沢でランチをとることに。

米沢と言えば米沢牛か!と思いつつ、猛暑の中だったので、やはり冷たいお蕎麦を選択。

Googlemapで高得点だったすぐ近くの「粉名屋小太郎」さんに決めて移動。

駐車場端のぎりぎり日陰にCBRを停めて入店。

米沢市街のお蕎麦屋さん「粉名屋小太郎」さんの駐車場にてwith CBR650R

創業308年!外観もいい雰囲気です。

米沢市街のお蕎麦屋さん「粉名屋小太郎」さんの外観

米沢市街のお蕎麦屋さん「粉名屋小太郎」さんの外観②

冷たくさっぱりした夏のお蕎麦と言う感じの「深山冷そば」を注文、美味しく頂きました~

米沢市街のお蕎麦屋さん「粉名屋小太郎」さんの夏のお蕎麦メニュー

p.s.お店の雰囲気やお蕎麦は美味しかったのですが、この酷暑に運ばれてきたのは熱いお茶・・・

昔ながらのお蕎麦屋さんにありがちなこだわり? 変えてほしいなぁと思う今日この頃です(;^_^A

米沢市街のお蕎麦屋さん「粉名屋小太郎」食べログHP

初の山形市街を楽しむ

せっかく訪れる山形市街を楽しみたかったので、東北中央自動車道を使ってショートカットの移動をすることにしました。

R121を北上し、米沢北ICから東北自動車道に乗ります。

米沢市街のR120のロード風景

東北中央自動車道・米沢北IC付近の風景にて

東北中央自動車道・米沢ICの料金所

片側1車線、時折追い越し2車線の高速道路です。

片側1車線メインの東北中央自動車道のロード風景

さらに北上していくため、少しは涼しくなるかなと甘い予想をしていましたが、一向に涼しくならず・・・

ちょっと朦朧とする感覚になりつつ、走りながらロード脇の気温計を見たら、なんと37度~!

体温以上の熱風を浴びながら走るこの環境が続くと、ちょっとヤバいかも。。。ということで、PAではない路肩が広めの場所にCBRを停めて水分補給。。。

東北中央自動車道の幅広路肩に緊急停車し水分補給

少し復活したものの、この環境で走るのは30分が限界と思い、次のPAにも寄って、本日3本目のドリンク(今度はスポーツドリンク)をほぼ一気飲みしました・・・(-_-;)

山形城址にて

山形中央ICで高速を降りて、山形市街にある山形城址へ向かいます。

福島の磐梯山ゴールドライン~西吾妻スカイバレーを走った後、山形では米沢城址~山形城址の城観光に様変わり・・・(;^_^A

先ずは山形城址の南大手門と記念ショットです。

山形城址・南大手門にてwith CBR650R

この先は入れなさそうだったので、CBRを東に移動、お次は東大手門とパチリ。

山形城址・東大手門にてwith CBR650R

二つの代表的な門とのショットの後、北側・二の丸北門から城内に進入しましたが、この城址内にはお城跡地らしきものはなく、見事な銀杏並木?との記念ショットのみ。

山形城址内の見事な並木にてwith CBR650R

その先でUターンして二の丸北門でのショットを最後に山形城址を後にします。

バタバタしながらpicを収めた感じですが、宿泊先に着く前にちょっと蔵王エリアを楽しみたかったので、お許しをm(__)m

城址を出た後にすぐ近くのレトロな山形県郷土館・文翔館とコラボして蔵王エリアへ向かいます。

レトロな山形県郷土館・文翔館とCBR650R

一日目のゴール・蔵王温泉へ

山形市中心エリアを後にして、本日の宿泊先・蔵王温泉の手前にある「西蔵王公園」にちょっと寄ります。

その公園内の展望台からの眺めを期待しつつ。。。

蔵王温泉へ標高を上げながら走る西蔵王高原ラインを上っていきます。

蔵王温泉へ標高を上げる西蔵王高原ラインにて

ほどなく「西蔵王公園」展望広場に到着。山形市内を見下ろす絶景がこちらです。

西蔵王公園・展望広場から山形市内を眺めるwith CBR650R

西日の逆光を浴びなければ、壮観な風景が見られたのに・・・

でも少し引いたアングルの花壇入りpicでちょっとイイ感じになりました(^O^)

西蔵王公園・展望広場から山形市内を眺めるwith CBR650R②

この公園から更に標高を上げて蔵王温泉に向かう西蔵王高原ラインは引き続き爽快2車線が続きます。

蔵王温泉へ標高を上げる西蔵王高原ラインにて②

棚田エリアを抜けてさらに標高を上げていくと、、、

蔵王温泉へ標高を上げる棚田のロード風景にて

出会いたかった夏の風景についに邂逅!

蔵王温泉手前で出会ったひまわり畑with CBR650R

ひまわり畑です~(^O^)

一回り小さな無数のひまわりをバックにちょっとほっこり~(^O^)

時刻はすでに18時近く。そろそろ宿に向かわないと、夕食前の温泉が間に合わない~、ということで、蔵王温泉エリアへ。

最後に本日の宿のすぐ近くの蔵王温泉スキー場のスカイケーブル上の台駅ゲレンデにてパチリ。

蔵王スカイケーブル上の台駅ゲレンデにてwith CBR650R

ゲレンデをひとっ走りしてきました。

もちろん冗談ですm(__)m

本日の宿「蔵王国際ホテル」

埼玉自宅から灼熱の気候の中、450キロ走り、蔵王温泉の宿に18時過ぎに到着~~~

宿の名前は「蔵王国際ホテル」、食事良し、温泉良し、部屋良し、の3つ星ホテルでした。

到着後、そっこーで温泉に入り、夕食の時間にぎりぎり滑り込み、ビール・日本酒と共にコースの夕食を美味しく頂き、また温泉に入って、部屋に帰って爆睡・・・

いい感じで疲れていたこともあり、写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました。。。

唯一撮ったお品書きを含めた夕食ショットです。

蔵王国際ホテルの夕食

このホテルは温泉が素晴らしく、HPのTopに掲載されている温泉フォト「八右衛門の湯」は本物でした!もちろん露天もあります。

蔵王国際ホテル自慢の温泉「八右衛門の湯」

※HPからお借りしたpicです。

宿の詳細はこちらで。蔵王国際ホテルHP

一日目のツーリングは前半に御霊櫃峠越え、磐梯山ゴールドライン、西吾妻スカイバレーのワインディングを楽しみ、後半は東北のお城、米沢&山形城址の観光ツーリングという、メリハリの効いた内容でした~♪

前半は標高高い場所を走ることが多かったので爽快でしたが、後半は熱中症の兆候が出るほどの灼熱の旅。。。

これはこれでいい思い出に(;^_^A

豪雨、濃霧とのせめぎ合いの旅となった二日目に続く・・・

バイクツーリング is fun!

年々真夏のツーリングは難しくなっていることを痛感しつつも、汗だくの旅もよき~と思ってしまうchizuo_riderでした。

★旅の前半で拝んだ会津の富士「磐梯山」三連発です~

猪苗代湖東側沿いのr9にて磐梯山を望むwith CBR650Rr7の磐梯山眺望箇所で磐梯山とCBR650Rのコラボ磐梯山ゴールドラインの滑滝展望台から磐梯山の眺めwith CBR650R

 

真夏の山形蔵王1泊ツーリング【1日目/快晴&猛暑編】磐梯山ゴールドライン〜西吾妻スカイバレー〜米沢&山形城址” に対して2件のコメントがあります。

  1. 赤字代理人 より:

    ちずお 様

    東北ツーリングの報告ブログ、力作ですね。お疲れ様でした。
    それを言ったらきりがありませんが、もう少し足を延ばせば、せっかくだからあそこ
    にもいけばなぁと思わずにいられませんでした。東北もツーリングにいいところがた
    くさんありますよ。今後の大いなるお楽しみですね。

    CBRはこうした運航でどの位の燃費ですか?少しタンク容量が物足りないような気が
    します。

    今後のブログも楽しみにしています。

    1. 管理人ちずお より:

      赤字代理人さん

      こんばんは
      コメントありがとうございます。
      初の山形入りの一泊旅に8月初旬に行ってきました。
      1日目以上に2日目は日本の真夏の天候とせめぎ合いながらの旅となり、それはそれで思い出になりましたが。
      蔵王エコーラインの北には走り応えのあるロードが沢山あるんですよね。
      鳥海山などは一度は走ってみたいロードです。穴場ロードなど、ぜひ教えてください!
      コロナ終息後に二泊の計画で行ってきます(;^_^A

      CBRのタンク容量は15ℓ、高速の燃費は20キロほど、市街地やワインディングなどは一気に下がってくる感じです。
      市街地交えて250キロ走行でガソリン補給を心掛けてます。
      この旅の後は天候不順やコロナ爆発でツーリングに行けてませんが、当分埼玉内をお散歩する予定です。

      ひとまず2日目のブログをこの後にUPします。
      今後もよろしくお願いしますm(__)m

管理人ちずお へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です