MENU
GSX-S1000GT & NC750Xと行くリターンライダーのブログ

紀伊半島+琵琶湖/海道&山道堪能5泊6日ツーリング〈2日目〉伊勢志摩~那智勝浦

伊勢志摩e-power road見晴台の絶景にてwith CBR650R

2023年5月1日から6日まで5泊6日紀伊半島+琵琶湖ツーリングの2日目です。

三重県伊勢志摩から和歌山県那智勝浦まで、三重県中心の自然あふれる海道と山道を満喫してきました~♫

2日目の道程はこんな感じ(プロローグ編でも載せてます)

メジャーロード・伊勢志摩e-power road(旧伊勢志摩スカイライン)をばいーんと走り、

パールロードR260の海道をのんびり流し、

R169の山間部でスリル満点の吊り橋・上瀞橋をひえーっ!、て言いながら渡り、

丸山千枚田で風情ある風景を眺め、

熊野三大社・熊野速玉大社で参拝し、

南紀勝浦の温泉宿でマグロ料理を堪能し、温泉に浸かる。。。

2日目の走行は664キロ-393キロ(1日目)=270キロ(トリップBをリセットするのを忘れてしまいましたm(_ _)m)

充実の下道270キロでした。。。\(^o^)/

ちなみにInstagramでは紀伊半島ツーリングの風景をブログに先行してどんどんpostしてますのでよろしければm(__)m

目次

【2日目Map】紀伊半島・海道&山道堪能編Part1/三重海道&山道スポット巡り

Ⓐコンフォートホテル伊勢

Ⓑ伊勢志摩e-power road 伊勢料金所

~三重県r128/パールロード~

Ⓒ鳥羽展望台

~r128/パールロード~r16~R260~r722~R260~

Ⓓ南島大橋

~R260~

Ⓔあけぼの展望台

~R260~

Ⓕ道の駅紀伊長島マンボウ

~R42~紀勢自動車道(紀伊長島IC~尾鷲北IC)~R42~R309~R169~

Ⓖ上瀞橋(道の駅おくとろ)

~r40~

Ⓗ丸山千枚田 展望スポット

~r62~r141~

Ⓘ熊野速玉大社

Ⓙ万清楼(2日目の宿泊場所)

伊勢志摩e-power road(旧伊勢志摩スカイライン)を走る

1日目の宿、コンフォートホテル伊勢を出発。

清潔感がgoodだったコンフォートホテル伊勢の外観

まだオープンしてそれほど経っていないと思われる清潔感に溢れたビジホでした。

今回はツーリング目的で、パワスポ巡りは熊野三山を計画していることもあり、最寄りの伊勢神宮参拝はパスしました。

最初に向かったのは伊勢といえば「伊勢志摩e-power road」ですね。

関東圏から遥々訪れて走らないわけにはいきません〜!

西側の伊勢料金所から入ります。

伊勢志摩e-power roadの伊勢料金所にて

ちなみに二輪の料金は900円!

全長16キロでこの料金は日本屈指の高さなのでは(^◇^;)

その価値はあるのかな〜?、という思いで、雲一つ無い晴天の朝、絶景を期待しつつ入っていきます。

走ってみたらロードコンディションもgood、標高を上げながら、程よいカーブが続き、これは気持ちいい!

途中、眺望が抜けるポイントがあり、早速パチリ。

伊勢志摩e-power roadの眺望抜けるポイントにてwith CBR650R

まだ、標高を上げている途中なので、この後さらに期待できそうです(^O^)

さらに東へ走っていくと、パーキングがあり、CBRを停めてここでもパチリ。

伊勢志摩e-power roadのパーキングにてwith CBR650R

ツツジのカラーも加わり、気分アゲアゲ〜⤴️

山頂付近を左手に通り過ぎ、下りに入っていったその時です。

伊勢志摩e-power road見晴台の絶景にてwith CBR650R

伊勢湾を見下ろす絶景〜\(^o^)/

伊勢志摩e-power road見晴台とGoogleMapに載っているポイントです。

こ、これは良きpicを撮らねば!

ということで、ひとり撮影大会開始(^^;

UPで撮ったり、

伊勢志摩e-power road見晴台の絶景にてwith CBR650R②

下り坂になっていたものの、CBRをあれこれ移動させて撮ったり。。。(^_^;)

伊勢志摩e-power road見晴台の絶景にてwith CBR650R③

今日は5月2日のGW中の平日ということもあり、バイカーは数台と会ったのみで、この絶景ポイントも独占状態でした。

この料金の高さもあるのかな?

東へ降っていくと、伊勢志摩e-power roadの道標があり、ここでも、記念撮影〜(^O^)

伊勢志摩e-power road見晴台の道標にてwith CBR650R

あっという間に走り終えた伊勢志摩e-power road(旧伊勢志摩スカイライン)、ロードコンディション、絶景ぶりに満足です!\(^o^)/

伊勢志摩e-power road鳥羽料金所にてwith CBR650R

パールロードを走る

伊勢志摩e-power roadの後は三重県R750、別名「パールロード」を走っていきます。

伊勢志摩名産の真珠から取ったと思われるこのネーミング、良きネーミングだなと。

海が視界に入るのは案外少なかったですが。。。(^^;

でも時たま眺める海はほんと綺麗でした(^O^)

綺麗な海を眺めながらパールロードを走るCBR650R

ロードは程よいカーブの2車線快走路が続きます。

程よいカーブが続く続くパールロード

途中、海沿いのパーキングがあり、海風景とパチリ。

海沿いのパールロードのパーキングにてwith CBR650R

快晴の青い空と綺麗な伊勢湾の海〜\(^o^)/

その先の鳥羽展望台に寄ってみました。

快晴の鳥羽展望台にて

空き空きの駐車場の海が見える場所にポジショニング、先程のパーキングより高い場所にあるので、海がキラキラしてました(^O^)

快晴の鳥羽展望台にてwith CBR650R

海を見下ろせる場所まで歩いていくと、そのキラキラぶりをさらに実感。

快晴の鳥羽展望台にて②

遥々埼玉から初めて眺める海。。。

と考えると少し感慨深い思いになります。

これがロンツーの楽しさですね。

空気が澄んでいれば富士山が見えるようです。

快晴の鳥羽展望台にて③

さらにパールロードの先で小さな展望台らしき場所を見つけ、ちょっとだけ寄ってみると、

パールロード沿いの面白展望台にてwith CBR650R

「面白展望台」という場所のようですが、何か面白い風景があるのかな?(^^;などと思いつつ、先は長いということで、このpicだけ撮って出発します。

的矢湾大橋北の交差点手前のパールロードの標識を見つけパチリ。

パールロードの標識にてwith CBR650R

この先の交差点を右折するので、パールロード最後の風景でした。

伸びやかに続いたパールロード、気持ちよかった〜!

パールロードの標識にてwith CBR650R②

三重の海道・R260&海側の寄り道を走る

パールロードから三重r16で内陸をショートカット、パールロードから三重r16を経て、R260へ

海沿いを多く走るR260入ります。

どこで撮ったか忘れてしまいましたが、防波堤のイカ?のイラストとパチリ(^O^)

R260沿いのイカのイラストにてwith CBR650R

走りやすいものの単調な国道にちょっと飽きてしまい、海側の側道へ入ります。

すると1.5車線の林道的様相に〜♫

R260から磯浦海岸方面へ

まあ、こういう変化を期待していたんですけどね(^O^)

しばらくこんな感じの道を磯浦海岸辺りを頂点にR260方面へ戻っていくと、視界が開けてきます。

R260から磯浦海岸方面へwith CBR650R

「相賀浦ニワ浜」という場所のようです。

プライベートビーチ、という感じでした(^O^)

この気持ちいいストレートでニワ浜を渡りました。

相賀浦ニワ浜を渡るCBR650R

距離的にはすごく遠回りした相賀浦ルートですけど、こんな寄り道も楽しいものです。

再びR260に戻ると、こえまでの1.5車線の反動で、単調だけど走りやすい2車線に~^^;

R260を走るCBR650R

南島大橋

この先で、今度は予定していた寄り道へ。

R260を海側に左折して向かったのは「南島大橋」。

この場所はモトツーリングで知りました。R260から逸れて南島大橋を渡るCBR650R

ぱっと見、空いている橋、のイメージですが、この橋は海に架かってます〜(*^◯^*)

R260から逸れて南島大橋を渡るCBR650R②

コバルトブルー?

エメラルドグリーン?

何とも表現し難い綺麗な海とのコラボです\(^o^)/

寄り道した甲斐ありました〜

あけぼの展望台

再びR260を走っていくと、新緑眩しい山の風景が。新緑眩しい山沿いを走るR260with CBR650R

先程から思っていたのですが、同じ新緑でも関東の山となんか雰囲気が違うんですよね。。。

黄緑系の明るいカラーの比率が高いような?

見ていて爽やかな気持ちになります。

続いてまたもやR260から海側に逸れて、いくつかの展望台のある鵜倉園地へ。

向かったのは「あけぼの展望台」。

1.5車線を登り、小さな駐車場にCBRを停めて展望台に行ってみると。。。

鵜倉園地のあけぼの展望台にて

展望台と言いつつ、緑の木々に囲まれていました。

視界が抜けているのはここだけ?

鵜倉園地のあけぼの展望台にて②

それでも緑に囲まれた青い海の展望は美しい。。。

ある意味奥ゆかしい展望台でした(^O^)

すぐ近くにあと2つほど展望台があるのですが、先は長いということでパス。

R260に戻る途中の静かな浜辺にて。

鵜倉園地の静かな浜辺にてwith CBR650R

伊勢志摩から続くこの南伊勢にはこんなプライベートビーチが無数にあるんだろうな。。。

 

R260を走り、事前に見つけていたある場所へ。

〒516-1422 三重県度会郡南伊勢町神前浦 長尾洋 神前浦壁画「調和と教え」にてwith CBR650R

長尾洋 神前浦壁画「調和と教え」という長いネーミングでGoogleMapに載ってました^^;

南伊勢には綺麗な自然だけでなく、こんなアートもあるんですね(^O^)

先程から続く黄緑の眩しい新緑に覆われた山々を抜けてR260を西へ走っていきます。

黄緑の眩しい新緑に覆われた山々を抜けてR260を走るCBR650R

その先の「道の駅紀伊長島マンボウ」で一休みすることに。

道の駅紀伊長島マンボウにてwith CBR650R

パンを買って軽いランチと気温も上昇していたこともあり、マスカットミックスのソフトクリームを頂きました。

道の駅紀伊長島マンボウのソフトクリーム

最後にこの道の駅のシンボルと記念撮影〜♫

道の駅紀伊長島マンボウのオブジェとCBR650R

三重県山間部へ

ここまでは寄り道をしながらのんびりと海道を中心に走ってきましたが、この後は山間部に入ります。

今回の紀伊半島ツーリングのコンセプトは海道と山道を満喫、なので、この変化を徹底的に楽しむぞー!(^O^)

そして時間短縮ということで、紀勢自動車道を使って紀伊長島IC~尾鷲北ICを一気にワープ。

ICを降りて、R42を走っていると、周りは山間部の風景に。

三重県尾鷲市付近のR42を走る

山間部の清流に架かる橋にて。

三重県尾鷲市の山間部の清流に架かる橋にてwith CBR650R

海沿いの風景もいいですが、こんな日本原風景的な風景も好きです。。。

飛鳥神社@熊野市

そして今回のツーリングのサブ目的であるパワスポ巡りのうち、メインの熊野三山だけでなく、マイナーながら訪れてみたかった神社の一つ、熊野市の飛鳥神社へ。

先ず境内の外からパチリ。

三重県熊野市の飛鳥神社にてwith CBR650R

神社といえば大杉ですが、こちらはこじんまりながら大杉が林立する見応え十分の神社。

鳥居をくぐる前からそんな雰囲気に満ちてました。

三重県熊野市の飛鳥神社にて

境内に入っていくと存在感のある大杉を発見。

三重県熊野市の飛鳥神社のご神体にて

これは迫力あり~

ご神体のようで調べると樹齢1300年!

三重県熊野市の飛鳥神社のご神体にて②

そもそもこの神社は弥生期祭祀遺跡上にあるとのことで相当な歴史がありそう・・・

こんな大杉を見るとつい手で触れてしまうのですが、パワーをもらえたかな。

本堂で参拝した後、この後の熊野三山を楽しみにしつつ、静謐さに溢れるこの神社を後にしました。

三重県熊野市の飛鳥神社にて②

その先のR309へのショートカットの山道の風景にて。

三重県熊野市の飛鳥神社からR309への近道の山道にてwith CBR650R

熊野古道を彷彿させるような雰囲気。。。

それにしても木々の濃密さと言ったら!

陽がほとんど入ってこないほどです(^O^)

R309を少し北上した後左折、R169に入り、北山川に架かる橋にて。

R169の北山川に架かる橋にてwith CBR650R

相変わらずの眩しい新緑が続きます。

七色ダム

その先の七色ダムで三重県から和歌山へ!

人生初の和歌山県入りです。

R169の北山川に架かる七色ダムにてwith CBR650R

この迫力ある七色ダムとの記念撮影~♫

R169の北山川に架かる七色ダムにてwith CBR650R②

アーチダムが大きすぎてその威容を伝えるのが難しい・・・

R169の北山川に架かる七色ダムにてwith CBR650R③

そのアーチダムの間から垣間見た和歌山県側の山間部風景です。

R169の北山川に架かる七色ダムにてwith CBR650R④

ダム下流を見下ろしてみました。

R169の北山川に架かる七色ダムにて

この水面が七色に写るのかな?

スリル満点!「上瀞橋」

三重と和歌山の境界線となる北山川沿いを走るR169をしばらく走り、次なる目指す場所へ到着。

その場所がこちら!

和歌山と三重の境界の北山川に架かるスリル満点の上瀞橋にてwith CBR650R

重量制限1トンということでバイクは渡れる吊り橋「上瀞橋」です。

この吊り橋、ただの吊り橋と思うなかれ。

グラングラン揺れながら渡るのもさることながら、下を眺めると・・・

和歌山と三重の境界の北山川に架かるスリル満点の上瀞橋にてwith CBR650R②

どっしぇー!シースルー!

ってこれを楽しみにしてきたんですけどね(◎_◎;)

そろーり渡ったところで新緑の山も一緒に記念撮影です~

和歌山と三重の境界の北山川に架かるスリル満点の上瀞橋にてwith CBR650R③

スリル満点の橋渡りが楽しくて2往復しちゃいました(^O^)

せっかくなので自撮りも・・・

和歌山と三重の境界の北山川に架かるスリル満点の上瀞橋にてwith CBR650R④

いやー、楽しかった(ちょっとヒヤッとしたけど)~♫

和歌山と三重の境界の北山川に架かるスリル満点の上瀞橋にてwith CBR650R⑤

丸山千枚田

午後のいい時間になってきました。

近くの「道の駅おくとろ」でトイレ休憩のあと、先を急ぎます。

趣のある新大沼橋で北山川を渡り、再び三重県へ。

北山川に架かる新大沼橋にてwith CBR650R

三重r40でほっこりする里山風景を眺め、

三重r40から眺めた里山風景にてwith CBR650R向かった先は日本の棚田百選にも選ばれている「丸山千枚田」。

棚田に降りて行けなさそうだったので、展望スポットから。

三重県熊野市の丸山千枚田にてwith CBR650R

このアングルでは千枚田の風景がわかりにくいので、展望スポットから見下ろしてみました。

三重県熊野市の丸山千枚田にて

この規模は相当なもの。

夏に訪れたら濃い緑にあふれた壮大な棚田風景が見られそうです。

丸山千枚田の情報はこちら → 丸山千枚田HP

熊野三山巡礼Part1「熊野速玉大社」

2日目の最後の目的地は「熊野速玉大社」。

今回の紀伊半島ツーリングは三山巡礼は海道、山道を楽しむと共に大切なコンセプトです。

これからの人生で、安全で楽しいツーリングができますようにと。。。

r62を走っていくと、三重r62を走る

ロード横には田植えからそれほど時間が経っていないと思われる淡い緑が広がる田園風景が見えてきました。

ちょっとだけ寄り道♫

三重r62沿いの田園風景にてwith CBR650R

海道から始まった今日のツーリング、つかの間の山間部を楽しんだ後、再び海方面へ走り、和歌山県入りし、新宮市の熊野速玉大社に到着。

早速、駐車場の一番奥まで入り、綺麗な朱色の速玉大社の建物とパチリ。

綺麗な朱色に彩られた熊野速玉大社にてwith CBR650R

駐車場の一角にCBRを停めて参拝開始。

先ずは神門をくぐり、

綺麗な朱色に彩られた熊野速玉大社にて

速玉宮にて参拝します。

綺麗な朱色に彩られた熊野速玉大社「速玉宮」にて

朱色に統一された建物群、ほんと綺麗です。。。

参拝後に御朱印を頂きました。

熊野速玉大社の御朱印

今回の三山巡礼は見開きでの御朱印をお願いすることに。

御朱印を待つ間、速玉宮を別の角度から撮ってみたら、

綺麗な朱色に彩られた熊野速玉大社「速玉宮」にて②

夕陽が沈みかける時間帯と相まって、ちょっと神々しい風景が見れました~

旅先でいいことありそうな・・・(^O^)

駐車場から直接境内に入ったので、参拝後は大鳥居まで辿っていくことに。

ご神木の梛のようです。

熊野速玉大社の御神木の梛にて

境内には小さな鳥居もありました。

熊野速玉大社参道の小さな鳥居にて

朱色の灯篭が並ぶ参道を辿り、

熊野速玉大社の参道沿いに並ぶ朱色の灯篭

大鳥居をくぐって参拝終了~

熊野速玉大社の大鳥居にて

境内の外側の道を歩き駐車場まで戻る道で青いポストを見つけました。

熊野速玉大社近くで見つけた青いポストにて

朱色慣れした目に鮮やかに写ります(^O^)

せっかくなので大鳥居との記念撮影の後、速玉大社を出発。

熊野速玉大社の大鳥居with CBR650R

元々、歴史ある神社の境内の心地よい雰囲気が好きな僕、熊野三山の一角「速玉大社」の参拝は格別なものがありました。。。

2日目のツーリングを終え、2日目の宿、紀伊勝浦の温泉宿「万清楼」さんへ。

1日目はビジホでしたが2日目・3日目は温泉宿にしてます。

紀伊勝浦といえばマグロの水揚げで有名なところ。

ということでマグロづくしの夕食を堪能~♫

紀伊勝浦の万清楼さんのマグロ料理

紀伊勝浦の万清楼さんのマグロ料理②紀伊勝浦の万清楼さんのマグロ料理③

夕食前と夕食後に入った源泉かけ流しの温泉でツーリングの疲れも癒されました(^O^)

温泉のpicはありませんので、HPにて確認くださいm(__)m

南紀勝浦の温泉宿「万清楼」さんの情報はこちら → 万清楼HP

今回の紀伊半島ツーリングのコンセプト「海道&山道+パワスポ」を満喫した2日目のツーリング。

1日目は埼玉から紀伊半島への移動日だったので、紀伊半島の奥深さに触れた2日目を終え、この後が一層楽しみになってます。

初めて訪れるロングツーリングはまだ見ぬ風景を出会えてホント楽しい。。。

バイクツーリング is fun!

2日目の三重の海道堪能から3日目の和歌山・海道&山道に期待感Maxのchizuo_riderでした~

コメント

コメント、お気軽に(^O^)

目次