バイクツーリング関東甲信越〈春〉– tag –
埼玉発、春/3~5月の関東甲信越のツーリングブログ。週末・日帰り中心に相棒のバイクと共に目一杯!楽しんでいるバイクツーリングの風景や快走ルート、旅情を書き綴ってます。
-
春の埼玉〜群馬ツーリング/加須〜渡良瀬〜吉見、梅と桜の狭間のお散歩
2025年3月23日(日)、埼玉の加須から利根川を渡り、栃木の渡良瀬~群馬の舘林、そして埼玉に戻り、吉見までをお散歩するツーリングにNC750Xと出かけてきました。 こうやって道程を書くと、3県を跨ぐ長距離ツーリングと思われるかもしれませんが、全道程20... -
初春の秩父East/3つの梅スポットと道の駅巡りツーリング
2025年3月10日(月)、秩父から秩父東エリアの3つの梅スポットと道の駅を巡るお散歩ツーリングにGSX-S1000GTと出かけてきました。 3月に入り、暦上では春。。。 なのですが、春の陽気と雪が断続的に続くスーパー三寒四温の中、春の訪れを感じたいと思い、... -
5月のR299~ビーナスライン・走破ツーリング
2024年5月25日、地元埼玉の飯能から行きはずっと下道で国道299→ビーナスラインを走破してきました。(帰りは高速利用) これまで何度も走ろうとしたR299の十石峠は長い通行止めが解除されており自身初の走破、ビーナスラインは4年ぶりで相変わらずの名道ぶ... -
2024春・桜ハンティングツーリング①秩父編〜CBR650Rさよならツーリング
2024年4月6日(土)、桜を求めて秩父へお散歩してきました。 超三寒四温が続くこの時期なので、桜ハンティングの勝率は五分でしたが。。。(^◇^;) それでもほぼ満開の桜たちに出会えて、「桜ハンティングツーリング」のタイトルはなんとか変えずに済んだか... -
新緑の塩原元湯温泉1泊ツーリング/那須~前日光
2023年5月27日(土)、28日(日)で塩原元湯温泉に1泊するツーリングに出かけてきました。 GWに5泊6日の紀伊半島+琵琶湖ツーリングに出かけて以来、3週間ぶりのツーリング。 ロンツーの後とはいえ、この新緑シーズンにこれだけ空いてしまうと、ツーリング... -
新緑の日光南・パワスポ&山道ジグザグツーリング/古峯神社、満願寺、鑁阿寺
2023年4月22日(土)、日光の南に位置する前日光エリア/鹿沼市〜佐野市に広がる山間部に点在するパワースポットとそれらをつなぐ山道を走るツーリングに出かけてきました。 厳かな雰囲気に包まれた寺社たちもそうですが、山間部を縦横無尽に走る山道たち... -
春の東〜中伊豆ツーリング/R135シーサイド南下、R414北上の旅
2023年3月19日(日)、伊豆半島の東伊豆を南下→中伊豆を北上するツーリングに出かけてきました。 今年に入ってからツーリングにはほとんど行けておらず、ようやく3回目、約1カ月ぶり、伊豆半島は1年ぶりです。 実は1月に父が永眠しました。 実の父が亡くな... -
南&中央アルプスを眺める南信ツーリング/R152~林道鳥倉線~伊那中・西部広域農道
2022年5月22日(日)、南アルプス&中央アルプスを間近に眺めるツーリングに出かけてきました。 ハイライトは南アルプスを最も間近に眺めながら走れる「林道鳥倉線」。 ちなみにこのロードを教えて頂いた愛読書「モトツーリング」記事のキャッチコピーは【... -
新緑の秩父・奥武蔵グリーンラインツーリング
2022年5月8日(日)、GW最終日に奥武蔵グリーンラインをCBR650Rと走ってきました。 前回の5月4日のツーリングで眺めた新緑の風景をGWにもう一度眺めたい!と思い、GWの最終日に埼玉近場で新緑を楽しめる場所はないかなとGoogleMapで探したら、まだ走破して... -
立夏の北信満喫ツーリング/雪の北アルプスと菜の花を眺めに行く旅
2022年5月4日(水)みどりの日、立夏の北信満喫のツーリングに出かけてきました。 冬も終わりを告げ、GWの春真っ盛りの今、久々の信州・北信エリアを楽しむ旅。 棚田、切通の岩、なんといってもメインディッシュは雪の北アルプス、そして旅のクライマック...