冬の湘南シーサイド散策ツーリング♪【後編】逗子~江の島

2020年2月1日の湘南ツーリング【前編】からの続き。後編は逗子マリーナから江の島散策ツーリング編です。

夏の混雑イメージから遠ざかっていた「湘南」。冬にCBR650Rと訪れてみたら、空いてるわ、海は美しいわ、富士山もきれいだわ、訪れた神社もよい思い出になるわ、と充実のツーリングとなりました~🤗。

2020年1月湘南ツーリングMap

※【前編】はⒹの葉山マリーナまで、【後編】はⒺの逗子マリーナから。

Ⓐ高島平首都高入口付近
Ⓑ大黒PA
Ⓒ森戸神社
Ⓓ葉山マリーナ
Ⓔ逗子マリーナ
Ⓕ逗子披露山公園
Ⓖ江の島
Ⓗサザンビーチ
Ⓘ所沢IC

 

逗子マリーナに行く前の海岸休憩ポイント「鎌倉海浜公園」にて

思い出満載となった葉山・森戸神社、葉山マリーナを後にして、r207からR134に合流、逗子エリアに向かいます。

ご存じの通り、逗子マリーナへ行くにはR134から左折、というシンプルなルートではなく、材木座海岸を通り越し、滑川交差点を右折、道なりに進むルートで到達します。

逗子マリーナに行く前に滑川交差点の向かいにあるスポットに立ち寄ることに。前面には背の低い柵がありますが、由比ガ浜を間近に感じられる貴重な場所ですよ~。

由比ガ浜沿いの鎌倉海浜公園にてwith CBR650R

写真に収めればよかったのですが、この柵と逆側にはいくつかベンチが並んでおり、ベンチに座りながら海岸を眺められるのがGoodです。下の写真はベンチに座りながら撮りました。

由比ガ浜沿いの鎌倉海浜公園にてwith CBR650R②

入口がわかりにくいですが、滑川交差点の横断歩道の海側から入れます。おそらく入れるのは二輪まででしょう。

雰囲気も風景も素晴らしい「逗子マリーナ」

葉山マリーナと来たら、逗子マリーナですよね。

逗子マリーナはバブルのイメージがあると思いきや、調べて見ると1971年の竣工。結構古くからあるんですね。。。

逗子マリーナエリアに入ってすぐの駐車場奥から富士山が見えます。

逗子マリーナからの富士山ビューwith CBR650R

センターを貫く通りでは逗子マリーナお決まりのショットにCBR650Rが同期出来ました〜😊。

逗子マリーナお決まりのショット~with CBR650R

センター通りを抜けどんつきを右へ、逗子マリーナの外周ルートを時計回りに走ります。マリーナを守るための塀はしょうがないですが、このルートも逗子マリーナの雰囲気たっぷり。

雰囲気たっぷりの逗子マリーナ外周ルートwith CBR650R

最初の角を曲がったその先には富士山~😍。

雰囲気たっぷりの逗子マリーナ外周ルートの富士山ビューwith CBR650R

綺麗な街区のマリーナの端のコンクリートに囲まれながらも、逗子の海を感じつつ、富士山を眺められるこの場所でのショットは心に残りました~☺️。

塀の向こうには陽光が海にきらめく穏やかな風景が広がっていました。陽光きらめく海風景が広がる逗子マリーナからの眺めwith CBR650R

外周をぐるっと回って富士山を眺めつつ、

逗子マリーナ外周ルートの富士山ビューwith CBR650R

CBR後方からの逗子マリーナお決まりの2枚目のショットを最後に逗子マリーナを後にしました。

逗子マリーナお決まりのショットwith CBR650R②

 

逗子を眺められるスポット「逗子披露山公園」

逗子マリーナから逗子の高台にある逗子披露山公園に向かいます。

駐車場の端の駐輪スペースに停める前に海を眺められる場所にCBRを停めてのショット。

逗子披露山公園からの相模湾の眺めwith CBR650R

CBRの先には公園のシンボルの電波塔が冬の青空にそびえています。清々しい風景〜🤗。

逗子披露山公園のシンボルの電波塔とCBR650R

公園内の展望台からは遠く相模湾越しに富士山を眺められました~。

逗子披露山公園からの富士山ビュー

色彩豊かな公園内の一枚です。

緑豊かな逗子披露山公園のショット

公園には何種類か動物も飼育されており、その中のニホンザルの一枚。同じ方向を向いている子供と思われる二匹がかわいらしい~😆。

逗子披露山公園のニホンザルの子供たち

公園の突端からの相模湾ビューにほっこりした後、公園を出発です。

逗子披露山公園からの相模湾の眺め

湘南エリアの象徴「江の島」にて

R134を由比ガ浜、七里ガ浜の風景を味わいながら走り抜け、江の島へ。江の島入口・交差点を左折し、自身初の江の島に入ります。

江ノ島線脇にちょっとだけCBRを停めての初・江の島ショットにちょっと感動。

江ノ島線からの自身初の江の島ショットwith CBR650R

CBRの横には片瀬東浜の風景が。うーん、穏やか〜😌。

江の島片瀬東浜の風景with CBR650R

江ノ島に入ると冬とはいえ土曜の昼過ぎはさすがに混雑しており、無料駐輪場も満杯、ぎりぎり一台分空いていた場所になんとか駐輪。

江の島西緑地駐輪スペースにてwith CBR650R

人で賑わう中、江の島メイン通りを歩いていきます。

人で賑わう江の島メイン通り青銅の鳥居にて

人生初の江の島エリア、こんなに混んでいるとは思いませんでした。。。

ちょうどお腹も減っていたので、ランチ処を探します。すごく行列のできているお店は避け、食べログでほどよいポイントのお店を探し入ったのは鳥居の先の江島神社参道沿いにある「海鮮料理 天海」。せっかくなので海鮮丼+車海老を注文します。がっつり〜😅。

江の島「海鮮料理天海」の海鮮丼

車海老は水槽から取り立てを天ぷらで頂きました。

江の島「海鮮料理天海」の車海老の天ぷら

合わせて税込み4000円弱の高額ランチ😅、美味しく頂きました~。江の島神社参道沿いの「海鮮料理天海」食べログページ

江の島≒「江島神社」ショートトリップ

江島神社の参拝所に向かって参道を登っていきます。お恥ずかしながらNetで江の島全体がほぼ江島神社から成ることを始めて知りました。。。

急峻な江の島にある神社ということで神社敷地内には3つに分かれた有料エスカレーター「エスカー」があります。

最初はエスカーに頼らず歩いて登っていくことに。

先ずは、きらびやかな朱の鳥居、瑞心門をくぐり、きらびやかな江島神社・朱の鳥居、瑞心門

階段踊り場の仏像を拝み、

江島神社階段踊り場の仏像

最初の参拝所、辺津宮に到着。行列が出来ている中の参拝です。

江島神社最初の参拝所「辺津宮」にて

その後に御朱印を記帳、第二の参拝所「中津宮」へ歩いて登っていきます。途中のお花がきれいに咲いている花壇のショット。

江島神社のきれいな花壇ショット

こういうところに気が向いているのは良い神社の証拠と思います。その先の江の島ヨットハーバーの風景が登り疲れ始めた体を癒してくれます😅。

江島神社から江の島ヨットハーバーの眺め

辺津宮とは異なる赤のデザインの中津宮で二回目の参拝をします。

江島神社第二の参拝所「中津宮」

最後の奥津宮へはエスカー3区をついに利用。。。

江島神社「エスカー3区」にて

エスカーを降りた後はしばらく平地を歩きます。途中の展望台からの相模湾の眺め。思わす深呼吸~😊。

江島神社の展望台からの相模湾の眺め

ちなみに黒い点は心地よい海風景の中を飛ぶ鳥です😌。

展望台の違う方向には江の島展望塔の風景が。これまた味わいのある気持ちイイphotoが撮れました~。

空と江の島展望塔の風景

その先のちょっとした商店街を抜けていきます。ここまで配送は大変だな、と余計な心配をしつつ。。。

江島神社の奥津宮に向かう途中の商店街にて

第三の参拝所「奥津宮」に到着。第三の鳥居をくぐり、三回目の参拝です。同じ神社で三回参拝=お賽銭をしたのは人生初!

江島神社第三の参拝所「奥津宮」手前の第三の鳥居

江島神社第三の参拝所「奥津宮」

ここで終わりと思ったら、その先にも海っぺりにスポットがあるということで向かいます。

その途中に赤の金剛像の一枚。それにしてもいろいろなコンテンツがあるものだと江島神社に感心しきり。

江島神社最後のスポット途中にある赤の金剛像

海っぺりということで急峻な階段を下っていきます。その階段横にも商店が並び、先ほどと同じ配送問題と共に帰りの登りの大変さが頭をよぎります。。。

その先の海との風景が旅情たっぷり。

江島神社の終点へ向かう商店と海の風景

奥津宮から歩いておよそ10分のスポット「岩屋」に到着。

この奥の海っぺりスポットにも賑わいがありました。

江島神社の奥地スポット「岩屋」を望む

この岩屋まで下りる勇気、体力?はなく😅、岩屋を眺める踊り場からの風景に満足して😌、帰路に着きます。

この踊り場からの江島神社最後のショットがこちら。

江島神社最後のスポット「岩屋」での空と灯篭のショット

下った分の登りに汗をかきつつ😅、たくさんの味わいある風景に感謝しつつ😌、江島神社を後にしました。

 

片側二車線になるR134を快走後、サザンビーチ・茅ヶ崎海水浴場にちょっと立ち寄ります。

砂浜で野球をしているその風景は茅ヶ崎の町の一部のようでした。

サザンビーチ・茅ヶ崎海水浴場にてwith CBR650R

ちょっと一休みした後、湘南を出発、後ろ髪ひかれつつ、帰路につきます😢。

帰りは行きの首都高ではなく、渋滞の無い圏央道ルートで帰りました。

 

下道30キロほどのツーリングでしたが、いやぁ、この充実ぶり。さすが首都圏屈指の観光スポット「湘南」。

首都高から横浜横須賀道路を抜け、逗子ICでおり、葉山~逗子~江の島のショートツーリングは今後の夏以外の鉄板ルートになりそうです。

下道30キロのために片道100キロほどを抜ける道程ですが😓、来年の冬も多分訪れる予感。

 

そして、残る関東シーサイドツーリングは三浦半島と房総半島鴨川~白浜町エリア。この3月までに制覇予定です!

 

埼玉県民は海に弱い。。。😅 そして富士山にも弱い。。。😓

 

バイクツーリング is fun!

海と富士山に弱い埼玉県民、chizuo_riderでした。

逗子マリーナからの富士山ビューwith CBR650R

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です