2021年11月27日(土)、栃木県西部の広域農道を CBR650Rと走ってきました。
冬間近のこの時期、山登りツーリングは終了しましたが、ふと思いついて、まだ走ったことのない広域農道を走ってみたくなり、比較的近い北関東でGoogleMapで探して見つけました。
その名も「はが野グリーンコリドール」と「八溝グリーライン」。
グリーンと名の付くロードなだけあって、緑の季節に走った方が良さそうですが、田園風景を貫く快走ロードはいつ走っても気持ちいいもの。
途中、快走な名前の無い県道も走りながら、穴場な絶景を眺めたり、風情あるお寺で最後の紅葉を眺めつつ、北関東のおおらかな大地を感じながら走ってきましたよー😊
栃木県西部広域農道ツーリングMap
(関越道・所沢IC~圏央道~東北道~北関東自動車道~)
Ⓐ宇都宮三川IC
~<はが野グリーンコリドール>~
Ⓑツインリンクもてぎ
~r27
Ⓒ大田原市御亭山緑地公園
Ⓓ雲巌寺
~<八溝グリーンライン>~<グリーンライン>~
Ⓔ道の駅やいた
Ⓕ矢板IC
(東北道~圏央道~関越道・所沢IC)
「はが野グリーンコリドール」を走る
朝6時半に埼玉自宅を出発。
冬間近ということもあり、空気が澄んで綺麗な朝空です😊
最寄りの関越道・所沢ICから高速に乗り、圏央道〜東北道〜北関東自動車道を走り、一気に宇都宮三川ICまで来ました。
コンビニで一休みした後、r193を東へ向かうと、既に広域農道の様相〜♪
しばらく走っていくと、広域農道によくある看板を発見!
ウェルカムされている気がして、気分も盛り上がってきます😊
伸びやかなロードが延々と続く広域農道の雰囲気が好きです😍
ロードの横の彼方には筑波山も見えました。
あっ、最初に断っておきますが、広域農道のロード風景ははっきり言ってかなり似てます。
似たようなpicが続き、飽きてしまうかもしれませんが、お許しを🙇♂️
田園を突っ切るストレートを走り、
ちょっぴり、うねうねなロードを走り、
もうこれだけ走っただけで爽快感Max!
2車線広域農道はやっぱり気持ちがいいものです😊
視界の抜けないエリアも、少し色づいた木々がロードの両側を飾り、気持ちよさに変わり無し。
ツインリンクもてぎのゲートにて
「はが野グリーンコリドール」を西から東へ走った後、東のゴール近くにある、我がホンダの聖地?、「ツインリンクもてぎ」に少し寄ってみることに。
開園10時前ですが、車が次々に入っていきます。
せっかくなので、ゲート入り口にて記念撮影してみました♪
ここで本日初の CBR650Rの登場です😊
ゲートまで行ってみると開園を待つ車が列を作ってました。
ふとゲートの横を見ると、鮮やかな茶色の風景が〜!
この風景に満足してしまい、ここまで来て何ですが、ゲートの中に入らず出発😅
モトGP開催の時にまた来ます!🙇
r27を北へ
ツインリンクもてぎを出た後は、少し道が入り組んでいるものの、r27をメインに北上していきます。
ロード横が緑一面に覆われているエリアがありパチリ。
冬間近らしくない風景ですね😊
その先にはユニークな植栽を発見。
道ゆく人を少しでも楽しませようとしているのか?
いずれにしても歓迎します~♪
その先では少し標高を上げた視界の抜けない1.5車線となりますが、こんな山岳ロード系は今年最後かもしれません。
ちなみにGoogleMapで見ると「和の道」とありました。
和を象徴する何かがあるのかな?と思いつつ、走ってみましたが、それらしきものは見当たらず😓
しばらく走ると、再び快走2車線に。
那須烏山市に入ります。
看板の文字が読めない〜😓
那珂川沿いを走っていきます。
1.5車線ですが、先ほどの和の道よりはロードコンディションは良くなってます。
そのままr27を北上して行こうと思ったら、ふと左手に赤い鉄橋を発見、左折してパチリ。
Uターンせずにそのまま橋を渡り、R294を右折し北上していきます。
この辺りまで来ると国道も混んでおらず、超快走2車線になってます😊
舗装工事をして間もなさそうなコンディションのR294は思わずアクセルを回してしまいます😅
と言っても走り易すぎて、すぐ飽きてしまい😓、上大桶の交差点を右折、r27に戻り再び北上。
この辺りのr27はこれまでで最もコンディションの良いロード風景でした。
同じロードでもこの差はその行政の方針の差なのか???
その先はr27とr343が重複しているエリアに。
相変わらず、広域農道のような風景とロードが続いてます。
本日の最標高ポイント「御亭山」にて
その先の信号の無い交差点を右折、広域農道を走る本日のツーリングの最標高ポイント「御亭山緑地公園」へ向かいます。
このポイントはGoogleMapでたまたま見つけ、そんなに標高は高くないものの、抜けた眺望が見れそうだったので。
しばらく林間コースを走っていきます。
林間コースを抜けると、視界が一気に開けるポイントに到達~♪
視界に一切遮るものなし・・・😊
picの奥の鉄塔の列が小さく見えました。
これは穴場スポットだなと😁
少しアングルを変えて、近場を映してみると、足元に紅葉が広がっていました~♪
その先で展望台らしき場所があり、ここでもパチリ。
この絶景を眺めながら一休みです。
最後の紅葉を楽しんだ雲巌寺
ここから南下しようとGoogleMapを眺めていたら、すぐ近くに雲巌寺を発見。
昨年11月半ばに訪れて紅葉を堪能した場所です。
この時期はさすがに紅葉は終わっているかなと思いつつ、せっかくなので行ってみることに。
先ほどの伸びやかなr343を走り、
ほどなくお寺の近くに来たな、という雰囲気のロードに差し掛かりました。
さらに先へ進むと・・・
最後の紅葉に間に合いました!
秋から冬への移ろい?を眺め、あらためてセンシティブな日本の四季を感じさせられます😌
ほどなく雲巌寺に到着。
お寺の入口にも最後の紅葉が彩っていました。
駐車場にCBRを停めて散策開始。
木々に囲まれた紅の橋の向こうの石段に上に立つ総門。。。
これぞ日本のお寺を代表する風景!
石段を登りながら総門を見上げたpicです。
和の様式の総門と手入れされた植栽とのコラボが見事~♪
総門をくぐり、本堂で参拝。
歴史の重みを感じさせる建物です。
参拝を終え、総門をくぐったところで見下ろしてみました。
紅橋を渡った所の左手の杉の巨木にて。
そんなに広くない境内ながら、日本のお寺と風景の要素がつまった風情ある雲巌寺でした~😊
雲巌寺の情報はこちら → 栃木県雲巌寺の大田原市サイト
「八溝グリーンライン」を走る
雲巌寺を出た後は走ってきた県道をひたすら南下し、r343→r224と走っていきます。
県道ながら相変わらずの快走ロードぶり。
久那瀬の交差点を右折、ここから続く「八溝グリーンライン」を西へ走っていきます。
行きに走った「はが野グリーンコリドール」のような看板はありませんでしたが、しばらく走っていくと、かろうじて「広域農道」を伝える小さな標識をパチリ😅
田園風景を突っ切る、いつもの広域農道的風景になってきました。
緩やかなカーブに差し掛かったところで、ようやく「八溝グリーンライン」の標識発見!
再び田園風景を抜け、
そろそろ最後かなと思った頃に再び「八溝グリーンライン」の看板発見。
その先の信号の無い交差点を右折、GoogleMap上では「グリーンライン」と書かれたロードを走っていきます。
正確には「塩谷広域農道グリーンライン」という名前のようです。
ここでも真っすぐに伸びるThe広域農道的ロード風景が広がってます~♪
更にその先で道に跨る「グリーンライン」の標識をくぐり、広域農道が終了したことに気付きます。
いやぁ~、長閑かで爽快な広域農道、堪能しました!
こんなのんびりロードが30キロも続くと、ちょっと飽きてしまうかもしれませんが😅、10キロほどであれば、ちょうどいい感じです。
◇
帰路の東北道・矢板ICに乗る前にすぐ近くの「道の駅やいた」にちょっと寄ります。
駐車場は満杯状態、駐輪場は特になく、端にCBRを停めて、一休みした後に、東北道矢板ICから東北道~圏央道~関越道で帰りました。
◇
◇
◇
11月27日に出かけた今回の広域農道ツーリングは僕のブログでは9~11月=秋としているので、秋の最後のツーリングでした。
ちなみに「広域農道」と言う名称は4年前にリターン、2年前に大型を取得して本格的にツーリングに行き始めた後に知ったロードカテゴリー。
本来は農家のための道だと思いますが、失礼ながらバイカーのための道と言いたくなる!ほどの気持ち良さ😅
これからも、まだ走ったことの無い広域農道を探していきたいと思ってます。
◇
バイクツーリング is fun!
秋の最後のツーリングで、北へ向かった今回の旅、平地であればまだまだ北もいけるな、とほくそ笑みつつ、これから冬本番の時期を迎え、これからの計画に楽しく悩むchizuo_riderでした。
コメント