2022年7月22日(金)、23日(土)で久々の一泊ツーリングに出かけてきました。
1日目は木曽~飛騨の街道三昧ツーリング、2日目は飛騨~木曽の古き良き街を巡る旅です。
今回は約1年振りの一泊ということもあり、一通りのルートを事前に計画。(詳しい旅程はMapにて)
1日目は「飛騨〇〇街道」と名の付くロードを走りまくり、2日目は古(いにしえ)の街「郡上八幡」や中山道「〇〇宿」に立ち寄り、木曽~飛騨を満喫してきました。
2日間に詰め込んだこともあり、picに収めただけのポイントも多くなってますが(^^;;、振り返るとほんと充実した一泊旅でした~(≧▽≦)
夏の木曽~飛騨エリアの1泊2日間・全道程950キロの旅、綴っていきますね(^O^)
木曽~飛騨・下呂温泉一泊ツーリングMap
※今回はⒶに始まる要所だけでなく、走った道と立ち寄ったポイントを出来るだけ詳しく書きました。(Googlemap引用)
■【1日目】
(関越道・所沢IC~圏央道~中央道)
Ⓐ中央道・伊那IC
~R361~R19/中山道~R361~
<旧飛騨街道(飛騨街道西野通り)>
・地蔵峠~地蔵峠展望台
Ⓑ木曽馬の里
・開田高原ソフトクリーム工房
~R361~
・九蔵峠~九蔵峠展望台
~r463<飛騨御岳しらかば街道>
~r435<飛騨御岳しだれ桜街道>
・御岳パノラマグラウンド
~r441<飛騨御岳はなもも街道><鈴蘭スカイライン>
・大平御嶽展望台
・溶岩流展望台
・鈴蘭高原石碑
~R361<飛騨ぶり街道>
~<飛騨農園街道>
~R158
Ⓒつづみそば(高山ラーメン)@高山市街
Ⓓアルプス展望公園スカイパーク
~R158~r73<飛騨せせらぎ街道>~R257
Ⓔ道の駅パスカル清見
~R257<木もれ日かえで街道>
Ⓖ天領酒造
~R41
Ⓗ下呂温泉「懐石宿・水鳳園」
■【2日目】
Ⓐ下呂温泉「懐石宿・水鳳園」
~R257~r86<瑞山街道>~R472
Ⓑ郡上八幡エリア
・やなか水の小径
・いがわ小径
~R256~r86~R256
Ⓒ大山白山神社
~r62~R256<白川トチノキ街道>
~r3~
Ⓓ馬籠宿
~r7~
・馬籠峠
Ⓔ妻籠宿
(妻籠宿北入口から妻籠宿を通る)
~R19
Ⓕ中央アルプス展望台
~R19~R361※通った3つの道の駅は全部close(涙)
Ⓖ中央道・伊那IC
(中央道~圏央道~関越道・所沢IC)
プロローグ/気象神社で旅の天候祈願
実は下呂温泉一泊ツーリングはこれまで2度ほどトライして、2度とも雨天で撃沈し事前キャンセルしていた経緯があります(涙)
今回は3度目の正直ということで、絶対行きたい~!との気合を入れるために日本で唯一気象祈願できる「気象神社@高井戸」に1週前の7月16日に祈願してきました。
今回のツーリング日程にしたのは、さすがに7月下旬になれば梅雨は明けているだろうとの見込みで2か月以上前に予約。
なのに7月初旬で梅雨は明け、その後不安定な天気が続くという、予測不能な悲しい事態に。。。(涙)
これは神頼みするしかない!ということで、必勝祈願ならぬ、必行?必走?祈願に行ってきましたよ(笑)
小雨の中、ここ数年の参拝の中で一番気合を入れてお参りしてきました(^O^)
そして、こんなお守りを購入。
「てるてる守り」というてるてる坊主を型どった可愛い守り。
じっと眺めると小さいながらパワーを感じました^_^
そうはいいつつ、祈願の後も22日は雨予報が続き、気になって仕事中も1週間天気サイトをチェックしまくり(^^;、22日はカッパを着込んでのツーリングは覚悟しました。。。
出発の朝
そして、出発の朝。
朝5時の埼玉自宅近くの朝空は。。。
なんと青空が〜!
濃い雲は点在しているものの、青空が拝めるとは思ってもいませんでした!!
気象神社さま、てるてる守りさま、本当にありがとうございます~〜~🙇♂️
感動冷めやらぬ中、朝日を眺めて走った風景は当分忘れないと思います(T . T)
◇
いつもの最寄りの関越道・所沢ICから関越道〜圏央道〜中央道へ。
最初の休憩ポイント、談合坂SAでYahoo!雨雲レーダーと、新しく仕込んだWindyという超優秀な天気アプリをチェック。
残念ながら長野方面は微妙な大きさの雨雲がかかっていました。
その先の岐阜エリアも雨雲が存在していたので、状況によって対応するしかないなと。
感動は最初だけなのか?という不安と、なんとかなる!という期待と共にレインウェアを上下着込んで出発。
それでも談合坂SAでの(自分にとって)感動の空風景です(^O^)
甲府エリアに入ると雨が降って来ますがレインウェアを着込んでいるので問題なし。
しばらく走っていると、どんより雲の中に小さな「青い穴」を発見!
よっしゃー!\(^o^)/
灰色の雲の中の小さい穴の奥の青空を眺めた時は本日2回目の感動。。。( ;∀;)
出発して2時間ほどですでに2回も感動しているツーリングは初めてかも(^^)
その次の休憩ポイント、諏訪湖SAでは雨は止んでいましたが、走ってきた方面のどんより空は続いていました。
諏訪湖SAからはレインウェアの上着を脱いでの出発です!(パンツはこの後の不安定な天候予想のために履いたまま)
旧飛騨街道へ
中央道・伊那ICで高速を降りて、いよいよ下道の始まり〜♪
R361権兵衛坂を登る途中、振り返るとそこに南アルプス。。。
これまで何度も眺めてますが、好きな風景です。
権兵衛坂トンネルを抜け、R19を左折、程なくR361で岐阜方面へ。
1日目のツーリングコンセプトは「飛騨の街道三昧」ということで、国道を走るのは最小限にして、旧飛騨街道に入って行きます。
小さい看板しかなくわかりづらいのでmapを参照下さい。
すぐさま山間の1.5車線の風景へ。
たしかに2車線の国道は走りやすいですが、こんなロード風景の方が好きですo(^-^)o
どんどん緑が濃くなってきましたよ〜
風情ある木の道標を見つけました。
これこれ、こんな目印と多くコラボしたいな〜と思い、今回のツーリングでは意識することにしました。
その先でこれまた風流な風景を発見!
風景の通り「地蔵峠」です^_^
紅同士のコラボですね(⌒▽⌒)
すぐ先に地蔵峠展望台があり、早速1日目の楽しみの一つ、御嶽山の風景を眺めて行くことにしました。
晴れてきたものの、残念ながら御嶽山の勇姿は拝めず。。。(涙)
木曽馬の里〜開田高原ソフトクリーム工房にて
旧飛騨街道を抜け一瞬R361に出てすぐ左折、本日最初の目的地、木曽馬の里へ。
早速この里のシンボルとコラボしました(^^)
馬の親子の銅像と爽やかな緑の芝、その向こうに雲がかかっていなければ御嶽山〜!
素晴らしい構図だ~(^O^)
そして何より引き続き青空を拝めていることに本当に感謝!
それくらい天候にヤキモキした1週間を過ごしたもので。。。(^◇^;)
牧場内を進んでいくとリアルな馬の一群と遭遇。
CBRを見つけると興味ありげに寄ってきました。
赤に反応したのか?それは牛か(^^;;
牧場内をゆっくり流した後、出発。
いい雰囲気の牧場でした〜
「木曽馬の里」の情報はこちら → 木曽馬の里HP
R361に出てすぐの開田高原ソフトクリーム工房に寄ってみました。
週末は激混みと聞いていた工房は平日の金曜日の午前ということで空き空き。
工房に続く階段を登り、ご当地ソフトクリーム「とうもろこし×バニラミックス」を購入。
このとうもろこし味が絶品!
ほんのりと香るとうもろこし味、美味しく頂きました。
R361で長野から岐阜へ
そのままR361を走りこれまでは2度ほど訪れたメジャースポット、九蔵峠展望台に到着。
ここでも残念ながら御嶽山を拝むことは叶わず(涙)
それでも圧倒的解放感は味わえましたよー
通りから少し降りた場所にある展望台へ。
御嶽山は雄大な姿以上に裾野の広さに感動〜(O_O)
空よりも広大な裾野が目に飛び込んできます。
しかも今は夏の緑ということで、眺め甲斐あり!
引き続き、R361の開けた開田高原の超快走路を西へ。
程なく長峰峠で長野から岐阜に入ります。
2車線メインの超快走路R361、短い区間でしたが、楽しめました!
飛騨の山岳路「飛騨御岳◯◯街道」を走る
開田高原エリアを抜けて岐阜に入ってすぐ、御岳山方面に入って行くr463を左折。
GoogleMapでは「飛騨御岳しらかば街道」とあります。
1日目前半のハイライト、飛騨の山岳街道を走っていきますよ~
その名の通り、夏の白樺ロードを気持ちよくrun〜♫
柳蘭峠を越えて、r435「飛騨御岳しだれ桜街道」へ。
この辺りからは時折視界が抜けるようになってきます。
いやはや、爽快という言葉しか浮かびません(⌒▽⌒)
その先で2車線から1.5車線になるものの、走りやすさはそれほど変わらず。
CBRの横は相変わらず、広大に開けた迫力ある風景が広がってます。
そういえばしだれ桜は見かけなかったような・・・(;’∀’)
その先で濁河温泉方面へちょっと寄り道。
事前に調べて気になった「御岳パノラマグラウンド」に向かいます。
程なく到着してみると、広大なグラウンドに誰もいない。。。
すみませ〜ん!とヘルメットの中でつぶやきながら撮ったpicがこちら。
パノラマと言いながら、視界は抜けてませんが、空は広かった〜
なんか僕は「◯◯展望台」や「パノラマ◯◯」に目がないようで、そこに素晴らしい風景を求めて、つい寄ってしまうんですよね。。。(^◇^;)
雨雲レーダーによると、この先の高山方面は怪しい天候のよう。
レインウェアのパンツはまだ履いているので、降ってきたら上着を着ればいいか、と楽観的に考え、来た道を戻り、r441に入ります。
GoogleMapによるとr441は「飛騨御岳はなもも街道」と「鈴蘭スカイライン」の両方が明記されてました。
スカイラインと言いつつ、しばらくは視界の抜けない山岳路が続きます。
そんな中で、よく見るとユニークな看板を発見!
岩の擁壁くん?が岩を吐いてました( ̄∇ ̄)
落石に気をつけろ!ということですが、いろいろな表現があるものです(^O^)
誰かのアイデアなんだろうな〜なんて、ツーリングに関係ないことを思いつつ走っていきます(^^;;
時折、視界が抜けてくるようになって、目指していた大平御嶽展望台に到着。
ふと看板を見て、「御嶽パノラマライン」とも言うんだ〜^^;
この展望台はそれほど展望が開けておらず。。。
それでも記念ということでパチリ。
この辺りからはスカイラインの名にふさわしい山岳路になっていきます。
先程の大平展望台からすぐ近くに溶岩流展望台という展望スポットがあり、ここでも CBRを停めます。
引き続き、雲さえなければ、という眺めですが、圧巻の緑の台地なども相変わらず。
昔の溶岩流で出来た台地とのことですが、よくわからない。。。
またしばらく走り、鈴蘭高原エリアに入り、石碑で記念撮影〜♪
この石碑の横の展望台からも広大な緑の大地が眺められました。
鈴蘭高原を抜けると、本日前半のハイライト、飛騨の山岳街道ツーリング完了。
快走2車線あり、ダイナミックな御嶽山パノラマ(見えなかったけど(涙))あり、スカイラインあり、の走り応え十分なロードでした!
高山の街にて
再びR361を走っていくと、またもや国道から逸れて、甲と言う名の交差点を直進、美女高原公園を右折、「飛騨農園街道」へ。
短い区間でしたが、こちらも2車線の快走路でした~
GoogleMapによると「飛騨ぶり街道」と言う名のロード区間を少し走り、R158に入ります。
昨年秋の富山一泊ツーリングの帰りに雨の中R158を松本まで走った記憶がよみがえりました・・・
ほどなく高山市街に入り、バイク駐輪可でしかも屋根付き!の「たかやま中央駐車場」さんにバイクを停めました。
夏は屋根付きがほんとありがたいです。
時刻は14時ということでランチタ~イム♪
高山でランチといえば、高山ラーメンですね。
事前に調べた「しらかわ」や「つづみそば」は14時までの営業で入れず( ;∀;)
あわててGoogleMapで調べて、近くの「麺屋とと」へ行ってみると15時まで営業ということでセーフ!
こちらでは「高山中華そば」ではなく、おすすめの魚介系「特製しょう油らぁめん」を美味しく頂きました。
麵屋ととさんの情報はこちら → 「麵屋とと」の食べログページ
一日目は温泉を楽しむために早めに宿に着きたかったので、いにしえの街・高山市街散策はあきらめ出発。
一か所だけ寄りたかった場所があり、散策はしないけど、一望はしたい!ということで「アルプス展望公園スカイパーク」へ。
高山市を一望できて、雲が無ければ北アルプスも展望できるこのオープンエアー感は格別でした~
飛騨の超快走路「せせらぎ街道」を走る
R158を少しだけ西へ走り、いよいよ一日目後半のハイライト、r73「せせらぎ街道」に入ります。
中部のライダーにはお馴染みの街道だと思いますが、僕は初めて走るので、思いっきり楽しみますよー!
それにしてもこの街道の緑の美しさと言ったら!
せせらぎ街道という名前だけあって、清流沿いの快走路をイメージしていたのですが、清流までも隠れてしまうようなあふれる緑が印象的でした。
緑の中に紅一点⁉
green、green、green~!
語彙が少なくてすみませんm(__)m(^^;
でもなかなかここまで清流沿いで緑があふれる2車線の快走路はないと思いますよ(^O^)
さらに平日ということもあってpicの通り、空き空きでした。
それはそうと、雲行きが怪しくなってきました。。。
中部ライダーの聖地「道の駅パスカル清見」にて
ちょうどこの先で寄ろうと思っていた中部ライダーの聖地と言われる「道の駅パスカル清見」でレインウェアの上着を装着するか~
ほどなく道の駅に到着。
さすがライダーの聖地、駐輪場の雰囲気も盛り上げてます(^O^)
こちらでゆっくりコーヒーでも飲もうと思ってましたが、ぽつりぽつり来たので、すぐさま出発することに。
道の駅内の馬瀬川に架かる橋で記念撮影して、道の駅を後にします。
情緒的な雨の中、下呂温泉へ
雨もぽつりぽつりから、しとしと降ってきました。
この雨の雰囲気がなんか情緒的でネガティブな感情はなく、いい雨だ~くらいの気持ちで走れましたよ。
その先のトンネル内のwetなロード風景もいい感じだったので、通行する車も皆無ということもあり、CBRを停めてパチリ。
トンネルを出ると下呂温泉はもうすぐです。
雲が煙る風景の中、ラストラ~ン!
下呂温泉の宿に着く前に、せっかくなので飛騨荻原駅すぐ近くの「天領酒造」さんで地酒を買っていくことにしました。
風情ある店先で記念撮影。
店内もいい雰囲気だったのですが、お酒を選ぶのに気を取られ、撮るのを忘れてしまいました。
お店は17時までの営業で滑り込みで入ったこともあり。。。
買ったのはお店の代表銘柄・大吟醸「天領」と世界を見据えた新酒「テロワール」。
下呂温泉「水鳳園」さんで宿泊
そして本日の宿「水鳳園」さんに到着~
到着するや否や、お店の人が出てきて、宿入口すぐ近くの場所に停めさせて頂きました。
屋根付きの場所は無かったものの、建物に近い場所に停めることで、少しでも雨除けになればとの計らいです。
ちなみにこの場所は宿の送迎車用の場所でしたが、わざわざ移動してくれました。
最初からかなりの好印象!
時刻は17時半すぎ、夕食は18時半からということで、慌てて温泉へ。
今回、iphoneで温泉(内湯)を撮影してみました。
総部屋数17の規模、別で露天風呂もあるので十分な広さかなと。
僕が入っているときは遅い時間ということもあり、独占状態でした。
温泉は透明かつぬるぬるの天然温泉100%の上質な湯。
旅の疲れが一気に取れていくような気がしました。。。(^O^)
ぎりぎり滑り込んだ夕食は半個室にて。
亭主さんが直筆で書いた献立を若くて気の良さそうな男性のスタッフが説明してくれました。
最初に運ばれてきた前菜はしっかり撮りましたが、その後は食べるのに夢中で撮るのを忘れました(^^;
食べる気満々、すでに箸も移動してます(笑)
途中の鮎の塩焼きだけはなんとかパチリ。
ちなみにあまりに美味しくて、頭まで完食しました(^O^)
飛騨牛ステーキからご飯、みそ汁まで全て美味しく頂きました~
部屋に戻り、いい湯に浸かって、美味しいご飯を食べて、この上ない、いい気分・・・
ツーリングの疲れもありましたが、せっかくなので夜の温泉街へ。
情緒あふれる街並みで特に飛騨川の支流沿いの阿多野通りがいい雰囲気でした。
下呂(ゲロ)温泉だけに蛙がマスコットなんて洒落てますね。
日本三大名泉・下呂温泉だけあって、街全体が観光客を楽しませてくれるつくりになっているかのよう。
ちなみに散策の参考にしたのはこちらのサイトの「下呂温泉おさんぽマップ」。
情報古めですが、一番街の雰囲気を示してくれてるかなと。
それはそうと、夜の街巡りは宿の浴衣のままで、下駄を駆りて繰り出したのですが、慣れない下駄を履いたせいか、両足の親指の付け根が靴擦れならぬ下駄の鼻緒擦れとなってしまい、これ以上歩くのがつらくなってしまいました・・・
あ~、もっと夜の温泉街を楽しみたかったのに。。。
実は事前に外履きを借りれるか?の問い合わせをして、「大丈夫ですよ」との回答だったため、外履きは持参しなかったのですが、クロックスなど持参をおすすめします(^^;
部屋に戻り、鼻緒擦れの痛さを我慢しつつ(涙)、今度は露天風呂に浸かると、旅の疲れが心地よい疲れとなり、部屋に戻って爆睡~(笑)
◇
これにて旅の1日目が終了。
木曽から飛騨の良き街道を楽しんだ一日でした。
2日目は飛騨から木曽の古き良き街を訪れる旅程です。
郡上八幡から馬籠宿、妻籠宿へCBRと共に楽しんできました~
この「CBRと共に」がキーワードです(^O^)
◇
バイクツーリング is fun!
帰らなくていいツーリングはやっぱり格別!とつくづく思うchizuo_riderでした。
コメント