2022年5月22日(日)、南アルプス&中央アルプスを間近に眺めるツーリングに出かけてきました。
ハイライトは南アルプスを最も間近に眺めながら走れる「林道鳥倉線」。
ちなみにこのロードを教えて頂いた愛読書「モトツーリング」記事のキャッチコピーは【魂が絶句する驚愕の衝撃風景】・・・
魂は絶句しませんでしたけど😅、酷道R152からのピストンロード・林道鳥倉線を走って出会った南アルプスは神々しかった~🥺
このポイント以外でも、久々に訪れた南信・伊那谷で新緑の風景とロードをたっぷり堪能してきました。
新緑が息吹く5月の週末は一日も無駄に出来ない!ということで、前日の土曜が雨、日曜の早朝まで埼玉から長野は雨の予報の中、レインウェアを着込んでの出発でしたが、本当に出かけてよかった・・・🥺
最近、度々ご一緒させてもらっているツーリング仲間のNさんwith ninja650と、ここのところお馴染みの「赤いきつねと緑のたぬきツーリング」です😊
高速往復400キロ、伊那谷での下道200キロ、合計600キロの旅、早速綴っていきますね。
(追伸)後方を走っていたNさんが走りながらの僕の背面ショットを沢山とって頂いたので😅、ロード風景もたくさん投稿してます
伊那谷・鳥倉駐車場ツーリングMap
(関越道・所沢IC~圏央道~中央道)
Ⓐ中央道・諏訪IC
~R152
Ⓑ道の駅 南アルプスむら長谷
Ⓒ道の駅 歌舞伎の里大鹿
~林道鳥倉線
Ⓓ鳥倉駐車場
Ⓔ小渋ダムインフォメーションセンター
Ⓖ山ぼうし(ランチ)
Ⓗ光前寺
Ⓘ古城公園 あかつきの塔
Ⓙ立石公園
(中央道・諏訪IC~中央道~圏央道~関越道・所沢IC)
さわやか酷道?R152を南下
早朝5:30に埼玉自宅を出発。自宅近くの朝空は昨夜の雨からの何とも言えない曇り空でした。。。
いつもの関越道・所沢ICから高速に乗って、圏央道~中央道と走り、談合坂SAでNさんと待ち合わせ。
日曜とはいえ、この天気のためか、中央道は空き空きでした。
埼玉からどんより空の談合坂でしたが、Yahoo天気雨雲レーダーや天気JPをNさんと見まくって、この後の長野の晴れ予報を信じて出発します。
中央高速の途中、八ヶ岳PAにトイレ休憩。
何とか雨は降らず、天気は回復傾向だったため、ここでレインウェアを脱いで出発、諏訪ICで中央道を降ります。
これから長い下道のため、GSでガソリン補給後、いよいよ南&中央アルプスを満喫する旅の始まり~♪
先ずはメジャー酷道R152を南下、林道鳥倉線を走る道程です。
R152の最初は杖突峠へうねうねと登るワインディングロードを走っていきます。
のっけから緑あふれるロード風景に気分アゲアゲ~
眺望の開けない杖突峠をスルーすると、開放的な里山ロードに。
天気も青空が見え始め、さらにアゲアゲ~😄
これが酷道なのか?と思ってしまうような爽快風景が続きます😍
時系列が正確じゃないかもしれませんがお許しを🙇
高遠城址公園手前の「花の丘ループ橋」のかかるポイントで左折、ループ橋を登り切ったところでUターン。
山に向かって下り、
ぎゅいーんと伊那の街を見下ろしながら走ります~♪
再びR152に戻り南下、「道の駅南アルプスむら長谷」で最初の休憩。
先は長いのでトイレ休憩のみで出発します。
美和湖沿いを走っていく中、湖に架かる橋に降りていくと、イイ感じのpicが撮れました!
橋を渡り切るとほぼ行き止まりとなっていたので、UターンしてR152へ戻ります。
その間にNさんに声を掛けられパチリしてもらいました。
先ほどから爽快2車線のR152を走っても気持ちいいわ、R152近くの風景も楽しいわ、でNさんと盛り上がりながら旅を続けます😄
少しずつ山間部に入っていく風景となり、
2車線エリアは一旦終わり、1.5車線エリアへ入っていくと、栗沢川の渓流沿いを走る風景に。
引き続き、R152疾走中の図。
そのまま駒ヶ根方面へ抜けるr49のT字路となる中沢峠まで走ります。
中沢峠を過ぎるとすぐ有名な分杭峠に到着。
ここまで走り、ようやく抜ける眺望に出会いました。
バイクの前方の道標ともパチリ。
この撮影の後、ここもすぐ出発、さらにR152を南下していくと、1.5車線ながら走りやすいロードに。
緑に囲まれた、気持ち良い開けた場所に出ます。
この辺りはうねうねというより、このpicのような真っすぐが多くて走りやすかった~😊
大鹿村役場の交差点を左折し、「道の駅 歌舞伎の里大鹿」で2回目の休憩。
時刻は10:30、いいペースで来てます😊
缶コーヒーと出店で売っていたお菓子を頬張りながら一休み。
この後のR152から林道鳥倉線に入っていく前にすぐ近くで寄りたいところが2つ。
一つ目は「大西公園」。
この高台にある公園へワイルドな風景を眺めながら登っていきます。
ここで出会いたかった風景がこちら。
菩薩様と同じ目線で南アルプス方面を眺めてみました〜🤗
ここからの林道での2台の安全を心の中で祈ります。。。
ノスタルジーな「小渋橋」にて
二つ目は南アルプスを源流とする小渋川に架かる「小渋橋」。
この橋がなんともノスタルジーな雰囲気でした〜
1957年築ということで、どおりで。。。😌
小渋川の上流方面の風景は雲さえなければ彼方に南アルプスが眺められたんですけどね。。。
最後にこんなコラボもしてみました。
大西公園・小渋川の風景を楽しみ、これから向かう林道で出会う風景に期待感を膨らませながら、この場を後にします。
ちょっと道を間違えて、小渋川沿いをぐるっと走ります。
こんな爽快ロード風景なので、間違えてよかった~
「林道鳥倉線」で南アルプスを眺める
そしていよいよ片道1時間弱のピストンロード、林道鳥倉線へ!
登っていくと少しWetになりつつ緑が濃くなっていきます、
さらに緑濃い~
さらにさらに~
少しずつ視界が開けてきました。
南アルプスまだかな~、まだかな~、と思いつつ、左カーブを曲がると・・・
ついに新緑の山の奥に山頂付近に雪渓が残る南アルプスが~!
この神々しい風景にちょっと放心気味のchizuoでした🥺
pic右手は高台になっており、登っていくと「夕立神パノラマ展望台」があります。
この場所で迫力ある南アルプスを眺められるとのことでしたが、登り口にはロープが張ってあり進入禁止。残念・・・😢
バイク2台のコラボも忘れずにこの場を後にします😊
青空の下、雲が大きく流れている感じ。
この場所の風景がハイライトのようですが、この先の行き止まりのゴール「鳥倉駐車場」へ、眩しい新緑の杉ロードを走っていきます。
ほどなく走り「鳥倉駐車場」に到着~
駐車場と言っても、ハイカー用の車を停める未舗装スペースでした。
この行き止まりの鳥倉駐車場からはpicで少し写っているように間近に山が迫っていますが、南アルプスの赤石岳などの山々を眺められる、先ほどの夕立神パノラマ展望台付近の方が、個人的には好きです。
Nさんとしばらくこの風景を眺めた後、このすぐ先の行き止まりポイントで記念撮影です。
門の横には「鳥倉登山口」の看板がありました。
鳥倉駐車場を出発、来た道を戻っていく中で撮影した深緑あふれる風景を続けます~♪
対面の山には先ほどの門の向こうの断崖ロードが・・・
緑が眩しー!
雲が少し広がってきたと思ったら。。。
突如、陽光が差し込んできました!
こんな変化も楽しみつつのんびり降りていきます。
先ほどの夕立神パノラマ展望台付近まで戻り再撮影~
で、Nさんに撮って頂きました🙇
そして登ってきた林道を下り、
登る前に撮り忘れた林道の看板picを最後に鳥倉線を後にしました。
片道1時間かからないピストンロードの林道鳥倉線。
新緑の山の向こうに南アルプスがお目見えしする贅沢な山道。
全線舗装で道幅もそれほど狭くない。
今回はハイカーの車も少なく、ほんと走りやすい舗装林道でした。
遥々来てよかった~~~😆
小渋ダムにて
林道鳥倉線の後は伊那谷の西部へ移動。
R152から分かれるr59を走り小渋ダムにちょこっと寄っていきます。
その手前の小渋湖に架かる橋にて。
小渋ダムの手前のショットです。
小渋ダムインフォメーションセンター付近の駐車スペースにバイクを停めてしばし散策。
ちょうど放水中でした~
少し高台から見下ろしてみました。
ダムを見下ろす豪快な風景です~
伊那谷・西エリアへ
気温も上昇する中、しばらくこの風景を眺めた後に出発。
村道大草桑原線(村の道、はめずらしい?)を西へ走っていくと、早速彼方に中央アルプスがお目見え~
JR飯田線を超えて、r15を右折、「道の駅花の里いいじま」すぐ近くの「山ぼうし」というカフェで遅いランチをとることに。
こじんまりとしたカフェでしたが、花が咲き芝生がきれいな庭園もあり、その庭園を眺めながらお味だけでなく見た目にも美味しいカレーを頂きました~
ここは中央アルプスの裾野が近いエリアということで、お店の駐車場から中央アルプスがどぉ~ん!
少し前に南アルプスを間近に眺めたあとに、この中央アルプスが眺められるのが南信州・伊那谷の贅沢なところ。
この後は伊那中部広域農道を北上、右手に南アルプス、左手に中央アルプスを眺めながら、爽快広域農道を走るという至福の時間です。
中央道と並走しながら、駒ヶ根IC手前を左折、中央アルプスへ向かって走っていくシチュエーションでこれまた良き風景と出会いました。
中央アルプスの頭上の西日がちょっと神々しい感じ~🥰
バイク後方の彼方には南アルプス~
ここ伊那谷の東西を走る道ではこの風景は日常。
なんと贅沢な・・・😭
最後にバイクの横は水田でした~
さらに中央アルプスに向かいながら走っていく構図・・・
風情ある「光前寺」にて
中央アルプスに向かって走っていくと、またもやいい感じの風景に。
その先で訪れたのは「光前寺」というお寺。
16時をまわっていたこともあり、空き空きの中を散策します。
開基が西暦860年!ということで、風情ある風景のオンパレードでした。
先ずは年季の入った仁王門をくぐり、
巨木杉の参道を歩いて行くと、さらに巨木な三本杉を発見。
参道途中には見事な光苔が~🤗
ちなみに三門から巨木杉が並んだ参道を振り返った風景はこんな感じ。
更に歩いて、年季の入った本堂で参拝。
本堂の左手前にはこれまた見事な三重塔がお寺の風景をさらに風情あるものにしていました~😊
こじんまりながら素晴らしきお寺でした。
こじんまりながら、静かな時間が流れていた光善寺、訪れてよかった~!
光前寺の情報はこちらにて → 光前寺HP
絶景、古城公園あかつきの塔
時刻は17時前、夕方のいい時間になってきました。
光前寺の後に向かったのはこのお寺から更に登ったところにある「古城公園あかつきの塔」。
到着して塔をバックにパチリ。
この塔自体のビジュアルもさることながら、その塔の奥の展望台に行ってみると・・・
伊那谷どぉ~ん!!!😲
予想以上のこの風景にちょっと感動しながら、しばしこの風景を眺めてました。
展望台から振り返ったバイクたち😊
日曜の少し遅い時間だったせいか、ここにいた間は僕たち以外は誰も訪れて来ず。
これは穴場なスポットかも😊
あかつきの塔を後にして、大田切川に架かる駒ヶ根橋にて先ほどの南アルプスと同じく山頂付近にに雪渓の残る中央アルプスをバックにパチリ~
この後、伊那中部広域農道から伊那西部広域農道に名を変えた相変わらず爽快風景が広がる広域農道を気持ち良く流していくと、時折ず中央アルプスの山々が顔を出してくれます。
もう少し高台を走ろうとさらに西へ登り「信州みのわ花街道」を走り、「下古田の展望台」にて最後に伊那谷の風景とコラボしました。
バイクの先には水鏡となった綺麗な水田風景が広がっていました~
イケてる夕景&夜景の「立石公園」にて
この後に辰野町の市街を抜け、r50を東へ走り、諏訪エリアへ戻ります。
夕闇迫る時間帯で本日最後に訪れたのは「立石公園」。
諏訪湖の絶景が眺められるということで期待して訪れました。
公園内隣接の駐車場にバイクを停めて、公園から見下ろした風景がこちら。
久々に良き夕景に出会いました~😍
この展望エリアには大勢のカップルがいて、本日訪れた場所で最も混んでました。。。
この風景、そりゃそうなるわ😅
ちなみにこの公園は映画「君の名は。」の糸守湖のモデルになっているそうです。
※「君の名は。」より
うーむ、確かに。。。😊
この風景を楽しんでいると、あっという間に夜景に。
これまた素敵な夜景です~🤩
本日最後にこの風景を眺めた後、立石公園を出発、すぐ近くの諏訪ICから中央道に乗り、双葉SAでガソリンを補給、談合坂SAで最後の休憩を取り、帰路に着きました。
あとがき
今回の南信の旅、5月7日に訪れた北信ツーリングに続き、またもや信州を満喫してしまった・・・🤗
新緑一杯の爽快R152(今回走ったエリアは酷道ではないです!)を走り、
新緑の林道鳥倉線を走り、雪渓の残る南アルプスを間近に眺め、
こちらも雪渓の残る中央アルプスを肌で感じながら、伊那広域農道を走った南信の下道200キロ。。。
途中でも大西公園、小渋橋、光前寺、古城公園あかつきの塔、立石公園とスポットも楽しんだ超充実のツーリングでした!
深緑と雪渓のアルプスを眺められるこの時期の信州がベストシーズンかもしれませんね。
埼玉から高速200キロほど走らないと出会えない信州の風景たちですが、その価値は十分あります。
またもや遠距離をお付き合い頂いたNさん、ありがとうございました🙇(沢山の背面ショットも🙇)
◇
バイクツーリング is fun!
奥深い信州の魅力にさらにはまっていくchizuo_riderでした~。
コメント