2023年– date –
-
紀伊半島+琵琶湖/海道&山道堪能5泊6日ツーリング〈2日目〉伊勢志摩~那智勝浦
2023年5月1日から6日まで5泊6日紀伊半島+琵琶湖ツーリングの2日目です。 三重県伊勢志摩から和歌山県那智勝浦まで、三重県中心の自然あふれる海道と山道を満喫してきました~♫ 2日目の道程はこんな感じ(プロローグ編でも載せてます) ◇ メジャーロード・... -
紀伊半島+琵琶湖/海道&山道堪能5泊6日ツーリング〈1日目〉伊勢湾フェリー
2023年5月1日から6日まで5泊6日の紀伊半島+琵琶湖ツーリングにCBR650Rと出かけてきました。 前回はプロローグとして全道程をアップしましたが、今回は埼玉から伊勢湾を越えて紀伊半島上陸した1日目編。 ちょっと見づらいですが、1日目は高速中心の393キロ... -
CBR650Rの次のバイクは・・・
CBR650Rを乗り続けて早4年が経ちました。 CBRはまだ全然調子いいものの、山道ツーリングは多い僕のブログを読んで頂いている皆さんはお気づきかもしれませんが、僕のベストバイクはスポーツ系ではないのでは?と言う思いがふつふつと沸き起こり始めていま... -
片手運転をするバイカーたち・・・?
2023年5月13日(土)、これまでバイクツーリングメインでブログを書いてきましたが、バイクライフを楽しむ中で、ふと思うことを綴っていくことにしました。 名付けて「バイクよもやま」(^^; その一発目は「片手運転をするバイカーたち」です。 皆さん、2車... -
紀伊半島+琵琶湖/海道&山道堪能5泊6日ツーリング【プロローグ】全道程紹介編
2023年5月1日から5泊6日で紀伊半島ツーリングに出かけてきました。 5泊のロングツーリングは僕にとって昨年夏の東北West縦断ツーリング以降2回目です。 そして東海以西の関西圏のツーリングは初。 ということで、1ヶ月ほど前から道程を計画(汗)、その甲... -
新緑の日光南・パワスポ&山道ジグザグツーリング/古峯神社、満願寺、鑁阿寺
2023年4月22日(土)、日光の南に位置する前日光エリア/鹿沼市〜佐野市に広がる山間部に点在するパワースポットとそれらをつなぐ山道を走るツーリングに出かけてきました。 厳かな雰囲気に包まれた寺社たちもそうですが、山間部を縦横無尽に走る山道たち... -
桜パライソ福島・桜三昧ツーリング2023/名の付く桜たちを目指す旅
2023年4月1日(土)、桜パライソ福島へ1年ぶりの桜ハンティングツーリングに出かけてきました。 気合の入ったお花見ツーリングを僕的には桜ハンティング、と呼んでます(^O^) 1年前の桜ハンティングは同じ福島のメジャー桜「三春滝」を見に行きましたが、今... -
春の東〜中伊豆ツーリング/R135シーサイド南下、R414北上の旅
2023年3月19日(日)、伊豆半島の東伊豆を南下→中伊豆を北上するツーリングに出かけてきました。 今年に入ってからツーリングにはほとんど行けておらず、ようやく3回目、約1カ月ぶり、伊豆半島は1年ぶりです。 実は1月に父が永眠しました。 実の父が亡くな... -
冬の北茨城ツーリング/鹿の湯温泉~日高寺
2023年2月18日(土)、茨城北部にある鹿の湯温泉を最遠地としたツーリングに出かけて来ました。 最近の僕の冬の定番になりつつある、温泉×ラーメン×パワスポツーリング(^O^) 行きは久しぶりの山間を走る広域農道「グリーンふるさとライン」を北上、帰りは... -
冬の栃木お散歩ツーリング/大谷〜佐野〜柏倉温泉
2023年2月5日(日)、栃木県宇都宮市の大谷寺を皮切りに佐野周辺をお散歩するツーリングに出かけてきました。 最近の僕のツーリングトレンドである<パワースポット>、<ラーメン>、<温泉>を交えた日帰りツーリングです。 最低気温は氷点下、最高気温...