2023年– date –
-
関東近場林道ツーリング/巌道峠~金波美〜和田峠
2023年6月4日(日)、ふと思いつきで近場の山道を走るツーリングに出かけてきました。 神奈川県相模原市から一瞬山梨県上野原市に入り巌道峠と和田峠を越えながら東京都八王子市に戻るというルート。 近場ながら本格険道や林道(舗装)を走って来ましたよ... -
新緑の塩原元湯温泉1泊ツーリング/那須~前日光
2023年5月27日(土)、28日(日)で塩原元湯温泉に1泊するツーリングに出かけてきました。 GWに5泊6日の紀伊半島+琵琶湖ツーリングに出かけて以来、3週間ぶりのツーリング。 ロンツーの後とはいえ、この新緑シーズンにこれだけ空いてしまうと、ツーリング... -
バイクと仕事、という悩み?
こんにちは。 今日は最近いつも頭の中にある「バイクと仕事(の両立)」について、綴ろうと思います。 悩んでいる、というか、思いあぐねているというか。。。 僕は50代、3人家族で歳が近い妻と20代社会人の1人息子がいます。 息子は無事大学を卒業、社会... -
紀伊半島+琵琶湖/海道&山道堪能5泊6日ツーリング【5・6日目】フィナーレ編
2023年5月1日〜6日まで出かけてきた埼玉発・紀伊半島east&south+琵琶湖ツーリングの5日目と最終日の6日目編です。 昨年夏の東北west縦断ツーリングに続く自身2回目のロンツー。 本当に充実出来て、少し大袈裟に言えば、人生の宝物の思い出が出来た感... -
紀伊半島+琵琶湖/海道&山道堪能5泊6日ツーリング〈4日目〉奈良の山道編
2023年5月1日から6日まで5泊6日の紀伊半島east&south+琵琶湖ツーリングの4日目。 旅から帰ってきてはや一か月、ブログUPが遅れておりすみません。。。m(__)m なんとか来週にはUPを目指してます。 ブログを書いて振り返りながら、本当に充実した旅だった... -
紀伊半島+琵琶湖/海道&山道堪能5泊6日ツーリング〈3日目〉和歌山編
2023年5月1日から6日まで5泊6日の紀伊半島east&south+琵琶湖ツーリングの3日目。 和歌山の山道の険道を走り、海道スポットを巡る旅です。 熊野三山の一角、那智大社も巡礼してきました。 プロローグでも載せていますが、3日目の道程はこんな感じ。 2... -
紀伊半島+琵琶湖/海道&山道堪能5泊6日ツーリング〈2日目〉伊勢志摩~那智勝浦
2023年5月1日から6日まで5泊6日紀伊半島+琵琶湖ツーリングの2日目です。 三重県伊勢志摩から和歌山県那智勝浦まで、三重県中心の自然あふれる海道と山道を満喫してきました~♫ 2日目の道程はこんな感じ(プロローグ編でも載せてます) ◇ メジャーロード・... -
紀伊半島+琵琶湖/海道&山道堪能5泊6日ツーリング〈1日目〉伊勢湾フェリー
2023年5月1日から6日まで5泊6日の紀伊半島+琵琶湖ツーリングにCBR650Rと出かけてきました。 前回はプロローグとして全道程をアップしましたが、今回は埼玉から伊勢湾を越えて紀伊半島上陸した1日目編。 ちょっと見づらいですが、1日目は高速中心の393キロ... -
CBR650Rの次のバイクは・・・
CBR650Rを乗り続けて早4年が経ちました。 CBRはまだ全然調子いいものの、山道ツーリングは多い僕のブログを読んで頂いている皆さんはお気づきかもしれませんが、僕のベストバイクはスポーツ系ではないのでは?と言う思いがふつふつと沸き起こり始めていま... -
片手運転をするバイカーたち・・・?
2023年5月13日(土)、これまでバイクツーリングメインでブログを書いてきましたが、バイクライフを楽しむ中で、ふと思うことを綴っていくことにしました。 名付けて「バイクよもやま」(^^; その一発目は「片手運転をするバイカーたち」です。 皆さん、2車...