新着記事
- 
	
		
 バイクツーリング〈長野〉
	秋の信州アルプス満喫一泊ツーリング【2日目②】白馬~上田<旅愁編>
信州アルプス満喫ツーリングの最終章です。 【1日目】では諏訪から高遠を抜け、妻籠宿~御嶽山、 【2日目①】では松本市内アルプスロード~大町アルペンラインまで、 【2日目②】では白馬~白沢洞門~小川アルプスライン~アルプス展望道路の旅。 2日目を表... - 
	
		
 バイクツーリング〈長野〉
	秋の信州アルプス満喫一泊ツーリング【2日目①】松本~大町<旅情編>
2019年11月1~2日で信州アルプスビュー満喫の一泊ツーリング旅に行ってきました。 CBR650Rと走った走行距離900キロ超の旅は広域農道あり、ワインディングあり、アルプスを眺めながらの信州堪能ツーリング。 2日目は言うなれば「北アルプス拝謁ツーリング」... - 
	
		
 バイクツーリング〈長野〉
	秋の信州アルプス満喫一泊ツーリング【1日目】高遠〜妻籠宿~御嶽山〜松本
はじめに/信州走行900キロ・CBR650Rツーリング総括 ~「MOTOツーリング」「Motorcyclist」の二誌にはお世話になりました! 2019年11月1日、秋の信州の雄大な山々(ほぼアルプス山系)の満喫ツーリングに行ってきました。 アルプス満喫というか、拝謁&堪... - 
	
		
 バイクツーリング〈山梨〉
	南アルプス~富士山を仰ぎながら走る、秋のリラックスツーリング
2019年10月26日、前半は中央高速・小淵沢ICから南アルプス山系を眺めながら南下、中盤以降は富士山を仰ぎながら走るツーリングに行ってきました。 名山を眺めながら、もとい、仰ぎ見ながら走るツーリングはすごくリラックスした気分に浸れることに、あらた... - 
	
		
 バイクツーリング〈茨城〉
	【フルーツライン~ビーフライン~グリーンふるさとライン】秋の茨城広域農道・爽快Maxツーリング!
首都圏・快走&爽快ツーリング、茨城広域農道3連発! 2019年10月21日曇り、茨城の広域農道「フルーツライン、ビーフライン、グリーンふるさとライン」3本立て&茨城・海Spotの日帰りツーリングに行ってきました。 ほぼ2車線、ヘアピンやタイトターンは少... - 
	
		
 バイクツーリング〈長野〉
	「万座ハイウェー~志賀草津道路~奥志賀林道」秋の奥信濃ツーリング
CBR650Rでトライ!奥志賀林道・自然体感ツーリング 2019年10月10日、「万座ハイウェー」から「志賀草津道路」、奥信濃の秘境「奥志賀林道」を走ってきました。 先週の「山王林道」走破で山岳部の奥地の自然体感「林道」ツーリングにはまり、次なるターゲッ... - 
	
		
 バイクツーリング〈群馬〉
	「金精道路~奥利根ゆけむり街道」秋の自然堪能メリハリツーリング!【後編】
2019年10月5日、「日光霧降高原道路」から「山王林道」、「金精道路」を経て、「奥利根ゆけむり街道」の栃木・群馬北部の「爽快」ルートと「修行」ルートを交互に織り交ぜた日帰り・自然堪能メリハリツーリングに行ってきました! 【前編】は日光霧降高原... - 
	
		
 バイクツーリング〈栃木〉
	「霧降高原道路~山王林道」秋の自然堪能メリハリツーリング!【前編】
2019年10月5日、2回目の「日光霧降高原道路」から初の林道(もちろん舗装)「山王林道」トライ、日光の黄金ルート「金精道路」、群馬北部屈指の峠越え「奥利根ゆけむり街道」と「二車線快走&爽快ルート」と「1.5車線峠越え・修行ルート」を織り交ぜた栃木... - 
	
		
 バイクツーリング〈山梨〉
	秋の富士山五合目ツーリング・日帰り3ライン走破!
2019年9月28日、富士山五合目までの代表的なツーリングルート、富士スバルライン・富士山スカイライン・ふじあざみラインの3ラインをCBR650Rで日帰りツーリングに行ってきました。 一日で3つのラインを制覇したため、その違いをリアル体感できました~。 ... - 
	
		
 CBR650Rインプレ
	CBR650R半年インプレ/大型初心者5000キロ走行~まさにスポーツ&ツアラー!
2019年9月23日、CBR650RのGW納車からほぼ半年経ち、Honda Dreamメンテナンスパック・半年点検のお知らせが来ました。 半年で5000キロ超のツーリングに出かけ、これまでもブログで断片的にCBR650Rでの走行・乗り心地などのインプレを書いてきましたが、ちょ...