バイクツーリング・関東甲信越– category –
2017年のリターン1年目はレンタルバイクで、2019年には大型を取得し、週末中心、日帰り時々宿泊旅を目一杯楽しんでいる埼玉発、関東甲信越のツーリングブログです。
-
2024春・桜ハンティングツーリング①秩父編〜CBR650Rさよならツーリング
2024年4月6日(土)、桜を求めて秩父へお散歩してきました。 超三寒四温が続くこの時期なので、桜ハンティングの勝率は五分でしたが。。。(^◇^;) それでもほぼ満開の桜たちに出会えて、「桜ハンティングツーリング」のタイトルはなんとか変えずに済んだか... -
真冬の房総半島ひたすらシーサイドツーリング
2024年2月10日(土)、房総半島のシーサイドをひたすら走るツーリングにNC750Xと出かけてきました。 九十九里有料道路から入り、時計回りで富津岬を目指す旅。 今は真冬真っ最中、数日前の首都圏の大雪が残っていたらやだな~、ということで海抜ほぼゼロの... -
真冬の佐原~霞ヶ浦/水郷+パワスポお散歩ツーリング
2024年2月3日(土)、佐原〜霞ヶ浦エリアの水郷をお散歩するツーリングにCBR650Rと出かけてきました。 ここで言う水郷とは利根川、千葉の小江戸さわらの小野川、霞ヶ浦のあたり。 途中、大杉神社、香取神宮などのパワスポに寄りながらのお散歩です。 開放... -
晩秋の秩父林道三昧ツーリング/ダート初心者、御荷鉾スーパー林道を走る
2023年11月23日(木)の勤労感謝の日に秩父エリアの林道満喫ツーリングに出かけてきました。 11月上旬に走ってきた前回の九州ロングツーリングのお次は地元県埼玉の林道ツーリングを選びました(^O^) 走った林道は以下の通り。 ①林道権現堂線〜林道奥武蔵2... -
新潟上越・糸魚川・妙高 林道満喫1泊ツーリング〜初ダートトライ!
2023年10月7,8日で新潟へ1泊ツーリングに出かけてきました。 目的はタイトルにもあるように「林道満喫」(^O^) 広域基幹林道中魚沼丘陵南線に始まり、林道と名の付く山道を数本走り、そしてハイライトは全長20キロ、その内ダート区間13キロの林道妙高小谷線... -
山梨イースト山道ツーリング/裏道志r35~旧甲州街道~クリスタルライン
2023年9月2日(土)、山梨東部の旧道&林道ツーリングに出かけてきました。 林道ツーリングと言っても通行止めで走れなかった林道は3つ。。。 ルート変更を余儀なくされたツーリングとなりました。 そして今回は先日増車したNC750Xと初のツーリング〜(^... -
埼玉発3泊4日、真夏の佐渡ツーリング〈3・4日目〉大佐渡、小佐渡イースト満喫編
2023年8月10日から埼玉発3泊4日(佐渡では2泊3日)の佐渡ツーリング3・4日目の後編。 1日目は夜に新潟市街のビジホに泊まり、2日目の朝に新潟港発、佐渡両津港入り、そのまま小佐渡西部を楽しんだ後の3日目からです。 → 【1・2日目編】埼玉発3泊4日、真夏... -
埼玉発3泊4日、真夏の佐渡ツーリング【1・2日目】小佐渡West編/新潟から佐渡へ
2023年8月10日から3泊4日の佐渡ツーリングに行ってきました(佐渡では2泊)。 2泊3日かけて、大佐渡、小佐渡のシーサイドに限らず、内陸含めて走れるだけ走ってきましたよ。 自身初の離島ツーリングは陸続きツーリングとは違う、何かノスタルジーを感じて... -
夏の秘境・奥只見ツーリング/国道352号・樹海ライン
2023年7月29日(土)、国道352号を東の福島から入り、西の新潟へ横断する夏ツーリングに出かけてきました。 この山道を走るのは4年ぶり、以前は大型免許を取った半年後での初の本格的な1.5車線山岳ワインディングだったため、緊張しながら走ったのを覚えて... -
梅雨の合間の長野~群馬ツーリング/北アルプス、浅間山を眺める旅
2023年6月17日(土)、東信から群馬に抜けるツーリングに出かけてきました。 関越から上信道を北上するのは久しぶりです。 さらに今回は走るのに夢中になってしまい、picは少なめのショートブログなのでお許しをm(_ _)m それでも梅雨の合間の晴天に恵まれ...