バイクツーリング〈埼玉〉– category –
埼玉自宅から埼玉エリアのツーリングブログ。自然の風景やスポット、ルートを目一杯楽しんでいるバイク旅を書き綴ってます。
-
春の埼玉〜群馬ツーリング/加須〜渡良瀬〜吉見、梅と桜の狭間のお散歩
2025年3月23日(日)、埼玉の加須から利根川を渡り、栃木の渡良瀬~群馬の舘林、そして埼玉に戻り、吉見までをお散歩するツーリングにNC750Xと出かけてきました。 こうやって道程を書くと、3県を跨ぐ長距離ツーリングと思われるかもしれませんが、全道程20... -
初春の秩父East/3つの梅スポットと道の駅巡りツーリング
2025年3月10日(月)、秩父から秩父東エリアの3つの梅スポットと道の駅を巡るお散歩ツーリングにGSX-S1000GTと出かけてきました。 3月に入り、暦上では春。。。 なのですが、春の陽気と雪が断続的に続くスーパー三寒四温の中、春の訪れを感じたいと思い、... -
2024春・桜ハンティングツーリング①秩父編〜CBR650Rさよならツーリング
2024年4月6日(土)、桜を求めて秩父へお散歩してきました。 超三寒四温が続くこの時期なので、桜ハンティングの勝率は五分でしたが。。。(^◇^;) それでもほぼ満開の桜たちに出会えて、「桜ハンティングツーリング」のタイトルはなんとか変えずに済んだか... -
晩秋の秩父林道三昧ツーリング/ダート初心者、御荷鉾スーパー林道を走る
2023年11月23日(木)の勤労感謝の日に秩父エリアの林道満喫ツーリングに出かけてきました。 11月上旬に走ってきた前回の九州ロングツーリングのお次は地元県埼玉の林道ツーリングを選びました(^O^) 走った林道は以下の通り。 ①林道権現堂線〜林道奥武蔵2... -
初冬の秩父・林道ツーリング/奥武蔵グリーンライン~林道太田部峠線
2022年12月3日、2022〜2023冬ツーリングの1発目として初冬の秩父を走ってきました。 埼玉在住ということもあり、何度も訪れている秩父ですが、12月に走ったのは初めてかも。 そして自然を楽しむために相変わらずの「国道ミニマム & 山道マックス」を秩... -
新緑の秩父・奥武蔵グリーンラインツーリング
2022年5月8日(日)、GW最終日に奥武蔵グリーンラインをCBR650Rと走ってきました。 前回の5月4日のツーリングで眺めた新緑の風景をGWにもう一度眺めたい!と思い、GWの最終日に埼玉近場で新緑を楽しめる場所はないかなとGoogleMapで探したら、まだ走破して... -
埼玉・お花見ツーリング2022年春/北浅羽桜堤公園、城ヶ谷堤、伊佐沼、川越小江戸
2022/3/27(日)、埼玉ご近所のお花見ツーリングに CBR650Rと出かけてきました。 ご近所でも桜の開花情報が聞き漏れてきた今日この頃。 2月の河津桜の時期を逃した自分としてはこれは出かけねば!ということで、年に一回の貴重な時期に「桜ハンター」とな... -
埼玉道の駅巡りお散歩ツーリング/おがわまち、ひがしちちぶ、はなぞの、いちごの里
2021年12月18日(土)、埼玉近場の「道の駅」巡りツーリングに CBR650Rとお散歩してきました。 先週の平日は仕事もハードで、それなりに疲れも溜まっていたので、ツーリングはパスかな〜、と思いつつ、ゆったり朝9時に起きたら、やっぱりバイクに乗りたく... -
初秋の東秩父・秋探しショートツーリング
2021年9月12日(日)曇り、地元埼玉の東秩父にCBR650Rとツーリングしてきました。 9月に入って最初のツーリングということで、テーマは「秋探し」。 午後に用事があったため、午前限定のショートツーリングとして、まだ訪れたことの無い、秋を感じられそう... -
埼玉飯能・超ショートツーリング/救世大観音への不思議な1.4キロの旅
2021年8月29日(日)、救世大観音(鳥居観音)という埼玉・飯能の山上に建つ観音さまを目指し、CBR650Rと走ってきました。 前回の蔵王一泊ツーリング(8月6・7日)から、週末の悪天候などでツーリングに行けておらず😢、さらにコロナ感染拡大で埼玉...