バイクツーリング関東甲信越〈秋〉– tag –
埼玉発、秋/9~11月の関東甲信越ツーリングブログ。週末・日帰り中心に相棒のバイクと共に目一杯!楽しんでいるバイクツーリングの風景や快走ルート、旅情を書き綴ってます。
-
初秋の信州・御嶽山拝謁ツーリング【後編】霊峰ライン~御岳ブルーライン
2020年10月6日(土)、初秋の御嶽山を目指すツーリングの後編です。 前編は伊那ICからR361~R19を経て、御岳スカイラインを登り続けながら、雄大な中央アルプスを眺める旅でした。 ちなみに今回のツーリングでは御岳スカイラインのゴールの田の原駐車場、... -
初秋の信州・御嶽山拝謁ツーリング【前編】御岳スカイライン、振り返れば中央アルプス♪
2020年10月6日(土)、天候曇り、信州&岐阜に跨る御嶽山を目指すツーリングにCBR650Rと走ってきました。 標高3000m超の山頂の眺望を間近で眺められたら気持ちよさそうだなと😊 特に最初のルート「御岳スカイライン」は中央アルプスを眺めなら登り... -
秋の絶景&天候七変化ツーリング/高ボッチ高原~鉢伏山
2020年9月27日、秋の絶景を求めて、高ボッチ高原から鉢伏山へ、最後に「アルプス展望しののめのみち」をCBR650Rと走ってきました😊 天候はどんより曇り(怪しい天候)ながら、1日前の土曜は雨だったので、ツーリングを決行。 明日は仕事、コンパク... -
2019年一期一会ツーリング厳選pic/霧降高原道路、志賀草津道路、奥志賀スーパー林道
2020年6月19日、コロナ自粛解除でいよいよ越境ツーリング!と思ったら、仕事で週末出かけられず。。。😢 なので、前回に続き、今インスタでUP中の2019年度の思い出厳選・ショートストーリー風pic第5弾です~😊 これまでの思い出厳選... -
2019年度一期一会ツーリング厳選pic/「富士山」「奥只見湖」編
2020年6月、コロナ自粛が緩和され、越境しない埼玉県内のご近所や秩父ツーリングに出かけ始めました。 あらためてツーリングの楽しさを2カ月ぶりに実感し始めたと思ったら、梅雨のスタート。。。😢 週末もあいにくの雨が続いているため、今インスタ... -
2019年度一期一会ツーリング厳選pic・9月ビーナスラインツーリング編
いまだコロナ影響で4月より遠出ツーリングを自粛中。。。😢 ツーリングに2カ月行かなかった(ご近所お散歩除く)のは2017年のリターン以降初めて。 昨年11月の腱鞘炎発症で1カ月乗れなかっただけでも胸が張り裂けそう(大袈裟?😅)だっだの... -
秋の信州アルプス満喫一泊ツーリング【2日目②】白馬~上田<旅愁編>
信州アルプス満喫ツーリングの最終章です。 【1日目】では諏訪から高遠を抜け、妻籠宿~御嶽山、 【2日目①】では松本市内アルプスロード~大町アルペンラインまで、 【2日目②】では白馬~白沢洞門~小川アルプスライン~アルプス展望道路の旅。 2日目を表... -
秋の信州アルプス満喫一泊ツーリング【2日目①】松本~大町<旅情編>
2019年11月1~2日で信州アルプスビュー満喫の一泊ツーリング旅に行ってきました。 CBR650Rと走った走行距離900キロ超の旅は広域農道あり、ワインディングあり、アルプスを眺めながらの信州堪能ツーリング。 2日目は言うなれば「北アルプス拝謁ツーリング」... -
秋の信州アルプス満喫一泊ツーリング【1日目】高遠〜妻籠宿~御嶽山〜松本
はじめに/信州走行900キロ・CBR650Rツーリング総括 ~「MOTOツーリング」「Motorcyclist」の二誌にはお世話になりました! 2019年11月1日、秋の信州の雄大な山々(ほぼアルプス山系)の満喫ツーリングに行ってきました。 アルプス満喫というか、拝謁&堪... -
南アルプス~富士山を仰ぎながら走る、秋のリラックスツーリング
2019年10月26日、前半は中央高速・小淵沢ICから南アルプス山系を眺めながら南下、中盤以降は富士山を仰ぎながら走るツーリングに行ってきました。 名山を眺めながら、もとい、仰ぎ見ながら走るツーリングはすごくリラックスした気分に浸れることに、あらた...