MENU
GSX-S1000GT & NC750Xと行くリターンライダーのブログ

紅葉ハンティングツーリングVol1/高峰高原~奥志賀~秋山郷

R405から眺めたワイルドな鳥甲山の風景③

2022年10月26日(水)、紅葉の時期がいよいよ始まったということで、今年一発目の紅葉ハンティングツーリングに行ってきました!

日帰りで行ける山深いエリアを目指したところ、「紅葉 × 山岳ロード × ワインディング」のゴールデンルートを開発してしまいました~(*^▽^*)

ハイライトは以下の3つです。

①高峰高原~湯の丸高原の標高2000mのダートを走る

②うねうね山道が続く群馬県r466~長野県r112~r66を走る

③山深い長野県r471~r502(奥志賀公園線)~分断国道R405(秋山郷)を走る

さらにコンセプトは「いかにメジャーロード・志賀草津道路を走らず秋らしい風景を楽しむか?」です(;^_^A

(詳しくはMapを参照ください)

この時期にしては秋らしい風景に沢山出会えて、タイトル通り「紅葉ハンティング」としてはひとまず成功かな(^O^)

①はともかく、②と③が秀逸の紅葉ロード、おススメします!

では早速綴っていきますね。

(ブログUPが遅れ気味だったので、先ほどUPした能登ツー2日分に続けて3本目をUPしてみました~(;^_^A)

目次

奥志賀エリア/紅葉ハンティングMap

(関越道・所沢IC~上信道)

Ⓐ上信道・小諸IC

~チェリーパークライン~

Ⓑ高峰高原

湯の丸高峰林道(ダート→舗装)~

Ⓒ湯の丸高原

~長野県r94~嬬恋パノラマライン~

Ⓓ道の駅草津運動茶屋公園

~R292/志賀草津道路~群馬県r466~長野県r112~r66~志賀草津道路~

Ⓔ志賀高原 山の駅

長野県r471~r502(奥志賀公園線)~分断国道R405(秋山郷)~R117~R353~

Ⓕ関越道・塩沢石打IC

(関越道・所沢IC)

ハイライト① 高峰高原~湯の丸高原の標高2000mのダートを走る

出発数日前にちょっと残念なことがあったのですが、奮起してツーリングを計画。。。^^;

早朝5時半に埼玉自宅を出発します。

早朝5:30の埼玉自宅近くの朝空

陽が昇るのがめっきり遅くなってますね。

いつもの最寄りの所沢ICから高速に乗り、関越道~上信道と走り、横川SAで休憩。上信道・横川SAの駐輪場にてwith CBR650R

今日は曇り時々晴れということでしたが、晴れの空を拝めるかな・・・

上信道・横川SAで眺めた曇り空

小諸ICまで走り、IC出てすぐのローソンで空を眺めると、陽光を確認!

小諸IC近くのローソンから眺めた空

チェリーパークライン

浅間サンラインをしばらく走り、トンネルを抜けて右折、ぐるっと回って本日のチェリーパークラインへ。

この道を走るのは三度目、一気に標高を駆け上がる絶好のワインディングです。

最初はストレート主体の坂道を登っていきます。

秋のチェリーパークラインを走るwith CBR650R

わずかながら紅葉になりかけている木々を発見~

この後にうねうねヘアピンを駆け上がっていくと、風景はどんどん茶系色に。

秋のチェリーパークラインを走るwith CBR650R②

早速いい感じになってきました~

更に登っていき、ほぼTopの辺りから登って来た小諸市方面を眺めてみます。

秋のチェリーパークラインを走るwith CBR650R③

標高2,000m近くということもあり、抜け感は抜群!

何度見ても良き風景です~(*^▽^*)

一本のカラマツを邪魔とみるか、彩っているとみるか・・・^^;

ロード横の山ははっきりと茶色とわかる色になってますね。

秋のチェリーパークラインを走るwith CBR650R④

チェリーパークラインを登り切ったところの高峰高原ホテルの駐車場の端にCBRを停めて、広がる風景を楽しんでみることに。

先ずは登って来たチェリーパークラインを眺めてみました。

高峰高原ホテル駐車場からの眺めwith CBR650R

CBRを少し移動して小諸の街をあらためて見下ろしてみます。

高峰高原ホテル駐車場からの眺めwith CBR650R②

やや逆光気味ですが、抜ける眺望がいい感じ~♫

湯の丸高峰林道

チェリーパークラインの高峰高原より北を走ると下りのダート、この高峰高原から湯の丸高原への近道もダート、ということで、勾配が少なくダートの距離も短い湯の丸高原へのダート(湯ノ丸高峰林道)を選択。

フラットダートのようなのでスポーツ系でも大丈夫だろうと。

何よりも秋らしい風景を楽しめそうです。

ちなみにGoogleMapではダートということでルートが繋げられず(上記MapⒷ→Ⓒ)。。。

A(車坂峠)からB(コマクサ峠)がダートエリアで約4キロほど。

BからC(地蔵峠)は舗装されてます。

湯ノ丸高峰林道Map

いよいよ高峰高原ホテルを過ぎてA(車坂峠)からダートロードへ突入!

高峰高原と湯の丸高原をつなぐダートロード・湯ノ丸高峰林道を走るwith CBR650R

標高2000m近くだけあって抜ける眺望は爽快そのもの。

行くで~!

高峰高原と湯ノ丸高原をつなぐダートロード・湯ノ丸高峰林道を走るwith CBR650R②

ずっと眺望を見ながら走っていきたいのはやまやまなんですが、フラットとはいえ少なからず凸凹もあるので、注意しながら、目線を上下に絶えず動かしながら走っていきます・・・(;^_^A

高峰温泉を過ぎてすぐ夜間通行禁止の看板のあるゲートを進みます。

高峰高原と湯ノ丸高原をつなぐダートロード・湯ノ丸高峰林道を走るwith CBR650R③

ちなみに緩やかな起伏もあるので、特に下りは慎重に。。。

道幅が広く、フラットなエリアで記念撮影です。

高峰高原と湯ノ丸高原をつなぐダートロード・湯ノ丸高峰林道を走るwith CBR650R④

道がダートだと自然の中へ入っている感じですね(^O^)

途中、対向車は数台出会いましたけど、さすがにバイクは0。。。

対向車のドライバーは僕を見るとちょっと驚いた表情を見せますが当たり前か(;^_^A

30キロ以下で走り続け、ダートエリア終了~

高峰高原と湯ノ丸高原をつなぐダートロード・湯ノ丸高峰林道を走るwith CBR650R⑤

コマクサ峠でほっと一休み。

砂利のパーキングでしたけど、ダートを走ってきただけに全く気にならず^^;

コマクサ峠で一休みwith CBR650R

この峠からは舗装で下り。

いい雰囲気の紅葉ロードでした~♪

高峰高原と湯ノ丸高原をつなぐ湯ノ丸高峰林道(舗装エリア)を走るwith CBR650R

途中、湯の丸スキー場を突っ切るポイントにて。

高峰高原と湯ノ丸高原をつなぐ湯ノ丸高峰林道(舗装エリア)を走るwith CBR650R②

湯の丸高原エリアの地蔵峠に到着、ダート4キロ、舗装4キロ計8キロの湯の丸高峰林道、楽しかった~!

スポーツ系バイクで走ったからか、妙に達成感あり(^O^)

ダートロードもそうですが、何よりも眺める風景が最高でした。

この湯の丸高峰林道について詳しい情報はこちらのブログにて → 山とドライブHP

湯の丸高原~嬬恋

東御嬬恋線/r94

r94を右折、そこからはこれまでの1.5車線ダートとはうって変わって2車線の爽快ロードが続きます。

この辺りも秋らしい色の山々がロード風景を彩っていました。

秋風景が広がる東御嬬恋線/r94を走るwith CBR650R

秋風景が広がる東御嬬恋線/r94を走るwith CBR650R②

紅葉ハンティングツーリングらしくなってきました!

さらに下るとロード横が広くなっている「湯ノ丸高原レンゲツツジ群落」という場所があり何枚か撮影。

秋風景が広がる東御嬬恋線/r94を走るwith CBR650R③

こんなに気持ちイイ道なのに独占状態~)^o^(

CBRの横も群落の素晴らしい秋風景が広がってます。

秋風景が広がる東御嬬恋線/r94を走るwith CBR650R④

秋風景が広がる東御嬬恋線/r94を走るwith CBR650R⑤

ここは秋に来たのは初めてですが、間違いなく穴場的スポットですね。

しばらく下っても紅葉が交じったロード風景が続く~♫

秋風景が広がる東御嬬恋線/r94を走るwith CBR650R⑥

つまごいパノラマライン

r94からお馴染み・つまごいパノラマラインへ入ります。

久々のこの農道も秋は初めてかも。

北ルートから入り、少し走ったところでパチリ。

秋のつまごいパノラマラインを走るwith CBR650R

いつ走ってものびやかなこと・・・秋のつまごいパノラマラインを走るwith CBR650R②

つまごいパノラマライン北ルートの看板にて。

秋のつまごいパノラマライン北ルートの看板にて

さてと、気持ち良く流してみるか~

秋のつまごいパノラマラインを走るwith CBR650R③

パノラマな農道はやっぱいい!

秋のつまごいパノラマラインを走るwith CBR650R④

スコーンと!(意味不明な擬音・・・^^;)

秋のつまごいパノラマラインを走るwith CBR650R⑤

その先もばびゅーんと流し、万座川に架かる橋上でパチリ。

秋のつまごいパノラマラインを走るwith CBR650R⑤

湯ノ丸高原エリアからかなり下ってきたので、この辺りの紅葉は少し先ですかね。

秋のつまごいパノラマラインを走るwith CBR650R⑥

最後に気持ちいいストレートでパチリ~!

秋のつまごいパノラマラインを走るwith CBR650R⑦

ハイライト② うねうね山道が続く群馬県r466~長野県r112~r66を走る

ちょこっと走ったR292

つまごいパノラマラインを走破した後、R292を左折、道の駅草津運動茶屋公園でトイレ休憩。

道の駅草津運動茶屋公園の駐輪場にてwith CBR650R

志賀草津道路に続くR292の道の駅ということで駐輪場は満杯、たまたま空いていた場所にスルリと停めることが出来ました。

紅葉になりかけているR292を走っていきます。

紅葉になりかけているR292のロード風景with CBR650R

その先の見晴台で日本離れした風景を望んでみました~

志賀草津道路の見晴台にてwith CBR650R

r466/上信スカイライン

三叉路で左折、うねうねの下り坂を走り、万座温泉一帯を見下ろせる場所でパチリ。

r466の万座温泉が見下ろせるポイントにてwith CBR650R

いよいよ本日2つ目のハイライト、r466を走っていきます。

群馬県466を走る

冒頭で書いた通り、今回の裏コンセプト「いかにメジャーロード・志賀草津道路を走らず秋らしい風景を楽しむか?」を体現するルーティングなんですー

r466~r112~r66のルートMap

青い線が今回走ったルート、赤いルートは志賀草津道路のハイライト横手山エリア、比べるといかに遠回りしているか一目瞭然ですね^^;

赤いルートが13キロ/16分に対し、青いルートが45キロ/1時間20分・・・

そして道のうねうね度も青いルートがはるか上。。。

でもこの青いルート、自然を体感できること、うねうねの楽しさなどで断然こちらのルートの方が面白いですよ~!

走り始めのr466は別名「上信スカイライン」と言われるだけあって、しばらく走ると視界は抜けてスカイライン的様相に。

群馬県466を走るwith CBR650R

この辺りは常緑樹ですかね~

群馬県466を走るwith CBR650R②

群馬県から長野県へ。

r466で群馬県から長野県へ

この先を左折するとあの「毛無峠」がありますが、今回はスルー。

長野に入ると赤茶の風景が増えてきました~

r466の秋らしいロード風景with CBR650R

r466の秋らしいロード風景with CBR650R②

ロード脇も秋らしい情緒ある風景に~~

r466~r112の秋らしいロード風景with CBR650R③

長野県r112~r66

この辺りは群馬県r466から長野県r112に入っているエリア。

うねうねの下り途中に「北信五岳 展望台」という場所がありCBRを停めます。

たしかに北信五岳を示す看板がありました。ひしゃげてますが。。。(;^_^A

r112沿いにある北信五岳展望台にて

でもこの展望台からの眺望が素晴らしかった~(≧▽≦)

CBRの横に迫る赤茶の山。

r112沿いにある北信五岳展望台にてwith CBR650R

なによりも見下ろす須坂の街とその彼方に北アルプスがお目見え~!

r112沿いにある北信五岳展望台にてwith CBR650R②

この風景を眺めて群馬から長野に切り替わったことを感じました。

さらに下るとちらほらと赤い風景が。。。

長野県r112の秋らしいロード風景with CBR650R

下り切って再びR292方面へ切り返しr66に入っていくポイントの赤い橋にて。

長野県r112の赤い橋にてwith CBR650R

ここからは登っていくロードになっていきます。

工事中ポイントも多し。。。

長野県r112のロード風景with CBR650R

工事の待ち時間が1分以上あるとこのように写真に収める習性があります^^;

山田牧場エリアに来ました。

長野県r112の山田牧場エリアにて

ここからの絶品の秋風景が続きます♪

綺麗な黄&赤の風景~

長野県r112の秋らしい風景にてwith CBR650R

さらに~

長野県r112の秋らしい風景にてwith CBR650R②

さらにさらに~

長野県r112の秋らしい風景にてwith CBR650R③

登っていく先もいい感じ~!

長野県r112の秋らしい風景にてwith CBR650R④

紅葉じゃないけどこちらもいい感じ~~!

長野県r112の秋らしい風景にてwith CBR650R⑤

語彙が乏しくすみません・・・m(__)m

走っていてほんと気持ちいい道でした。

2年前に逆から違う季節に走りましたが、秋は全然違う印象です。

R292へ再び戻ってきました。

r112から再びR292へ

この遠回り、かなりイケてましたー(^O^)

それにしてもR292は沢山のバイカーが走っていましたが、青ルートでは出会ったバイカーはたしか1台・・・

勿体ないと思います。。。

ハイライト③ 山深い長野県r471~r502(奥志賀公園線)~分断国道R405(秋山郷)を走る

しばらくR292を走り、「志賀高原 山の駅」で一休み。

志賀高原 山の駅にて

駐輪場にはたまたまバイカー軍団で満杯だったので、車一台分の場所に停めさせてもらいましたm(__)m

志賀高原山の駅の駐輪場

志賀高原山の駅の駐車場にてwith CBR650R

先ほどの青ルートを一気に駆け抜けてきて、さらにランチの時間を過ぎていたということもあり、ランチを取ろうとしましたが、時間がもったいなかったので、販売店で菓子パンを買ってベンチで頬張ります。

ここでパラパラと雨が降ってきました。

ゲッ!これからさらに奥地に行こうとしているのに・・・

雨雲レーダーでは1~2㎜程度だったので、まぁ、いいか、と出発。

奥志賀高原を示す経路標識

奥志賀公園線

奥志賀方面に入っていくと、さすが「奥」のエリア、秋どころか冬の始まりそうな風景が広がっていました~

若い頃、よく来ていた志賀高原プリンスホテルの駐車場から眺めた風景です。

奥志賀高原の秋らしい風景にてwith CBR650R

この道をバイクで走るのは3度目?ですが、若い頃に4WDでスキーにガンガン来ていた場所に30年後にバイクでガンガン走ることにはなるとは・・・

感慨深いものがあります。。。

奥志賀公園栄線の起点となるポイントではすでに路面はウェットな状態に。。。

奥志賀公園栄線の起点ポイントにて

雨雲レーダーを見ると電波が繋がらず・・・

一瞬迷いましたが、ここまで来たら行くしかない!ということで突入~

雨が少しずつ強くなっていき閉口気味・・・

しか~し!奥に進むにつれて秋らしさがどんどん深まっていくではありませんか!

おっ!赤発見。

秋らしい奥志賀公園線を走るCBR650R

さらに茶色が続く~

秋らしい奥志賀公園線を走るCBR650R②

さらに茶色が増えてきました~

秋らしい奥志賀公園線を走るCBR650R③

この天候になっているということもあり、対向車のみならずバイカーも皆無・・・

さらにさらに~

秋らしい奥志賀公園線を走るCBR650R④

これこれ!こんな秋風景待ってました!

ジャケットの外側全体が濡れるほどの雨になってきましたが、雨の降る音さえも消えてなくなっているような静寂に包まれながら道の両側を彩る紅葉・・・

いいなぁ~。。。雨は止んで欲しいけど^^;

林道秋山線

この雑魚川と並走する奥志賀公園線から満水滝ポイントすぐの川に沿って走る林道秋山線(雑魚川林道)を右折、さらに山深いエリアへ。

奥志賀公園線と同様の秋風景がしばらく続きます。

林道秋山線を走るCBR650R

奥志賀公園線では視界の抜ける場所は殆どありませんでしたが、この林道は時折抜ける場所があり、これが良かった。。。

先ず空以外は茶色の風景~

林道秋山線を走るCBR650R②

山深し・・・

路面が茶色なのは舗装路面の脇の場所なのでご安心を(^O^)

で、この反対側は緑から赤のダイバーシティな風景がどぉ~ん!

林道秋山線を走るCBR650R③

さらにパーキングがあり彼方に赤茶の山をバックにパチリ。

林道秋山線を走るCBR650R⑤

奥志賀公園線よりうねうねが多い印象です。

林道秋山線を走るCBR650R⑥

分断酷道R405の切れ目ポイントに向かう秋山郷エリアへ。

林道秋山線を走り秋山郷へ

ここからは道幅が狭くなっていきます。

林道秋山線を走り秋山郷へ②

秋山郷の中津川に架かる橋でパチリ。

林道秋山線を走り秋山郷へ③

さすが奥地にかかる橋ということで年季入ってます^^;

この辺りは荒れ気味のロードコンディションですが、自然をかみしめるようにをのんびりと~

林道秋山線を走り秋山郷へ④

分断国道R405(北)

おそらく分断国道の北の切れ端を過ぎたポイントにて。

分断国道R405の北の切れ端ポイントにて

ちなみに分断の南の切れ端は野反湖ですね。

この「分断」というワードに国道を通せない自然が深い場所の証拠ということで、わくわくしてしまいます。

しばらく酷道的風景の道を走っていきます。

分断国道R405の北エリアを走る

しばらく走ると栃川を渡る橋で今日イチのワイルドな風景に遭遇~!

R405から眺めたワイルドな鳥甲山の風景

なんだこの山は!という第一印象の山風景。。。

後で調べたら「鳥甲山」という山のようです。

赤茶の断崖がそびえる風景は一度見て好きになりました~(^O^)

この後もしばらく鳥甲山の風景が続きます。

R405から眺めたワイルドな鳥甲山の風景②

山深い秋山郷の象徴に思えてしまうような雄大な風景が秋色に染まっている・・・

いいもの見させてもらいました~

R405から眺めたワイルドな鳥甲山の風景③

更にR405を北上。

分断国道R405を行く

延々と続く山岳国道、という感じでした。

長野から新潟に入ってすぐの再び中津川を渡る前倉橋にて。

分断国道R405を行くwith CBR650R

秋らしい風景と赤い橋が相まって風情ある風景だなぁと。

この頃には雨が止み、ほっと一安心。

引き続き北上しながら標高を下げていくと、山岳風景から里山風景に変わってきました。

分断国道R405を走り山岳風景から里山風景へwith CBR650R

ロード横は刈り取られた田んぼが続き、新潟らしい風景になってます。

分断国道R405を走り山岳風景から里山風景へwith CBR650R②

夕陽も沈みかけてきました。

分断国道R405を走り山岳風景から里山風景で眺める夕陽with CBR650R

いい時間帯に下山できたかなと。

それにしても奥志賀公園線~林道秋山線~R405は走り応えのある良き道でした!

R117~R353

R117に入り津南町のセブンイレブンにて一休み。

津南町のセブンイレブンにて

林道~酷道の50キロの距離を一気に走ってきたので、いつものコンビニ臨時補給食アメリカンドッグを食し出発(^O^)

R117からR353へのショートカットの道で地図に載っていない鳥居とパチリ。

地図に載っていない鳥居とCBR650R

鳥居をくぐり少し身を洗われた感覚が。。。

ここでも沈みかけている夕陽を鳥居と共に。

地図に載っていない鳥居と夕陽とCBR650R

R353に入るとさらに下山は進み、夕陽を浴びた秋色の山をくぐるスノーシェッドを走り、

秋色のR353を走るCBR650R

食べられてしまいそうな^^;スノーシェルターを抜け^^;、

R353のスノーシェルターに入るCBR650R

塩沢石打ICから関越道に入り、帰路へ。。。

一気に上里SAまで走り最後の休憩。

関越道上里SAの駐輪場にてwith CBR650R

臨時補給食を取ったもののお腹が減っている状態だったので、深谷ネギのせ醤油ラーメン(多分こんな名前)を食しました(^O^)

関越道・上里SAの深谷ネギのせ醤油ラーメンを食す

今回のツーリングを終えて、冒頭でも書いたように、今後の紅葉鉄板ルートを開拓した気分になったほどまた走りたいと思えるようなルーティングでした。

おそらく多くのバイカーの皆さんはこのエリアを走るとしたら、軽井沢R146~R292を走ることが多いと思いますが(以前僕もそうでした・・・)、ずっとそれだけ走っていても勿体ない~

その周辺にはこんな素晴らしい風景とロードがあることを伝えられたら幸いです。

バイクツーリング is fun!

うかうかしていると紅葉ゴールデンシーズンが終わってしまう~!と焦り気味で次の紅葉ハンティング計画にいそしむchizuo_riderでした。

ブログをメールで購読

ブログ記事更新時にメールでお知らせ。
頂いたアドレスはもちろん非公開ですのでご安心を。(一番下のコメントも同じです)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント、お気軽に。

目次