バイクツーリング– category –
埼玉在住50代リターンライダーが関東甲信越、時々日本全国のバイクツーリングで出会う自然風景や快走ルート、旅情感満載のツーリングなど、目一杯!楽しんでいる旅を綴ったブログです。
-
冬の南房総・シーサイドツーリング♪【後編】萬徳寺~安房神社~野島埼灯台
2020年12月27日(日)、年内最後のツーリングに、「冬の海方面×縁起のいい場所」のコンセプトで南房総シーサイドラインエリアの<灯台&パワースポット>巡りにCBR650Rと走ってきた後編です。 今回はシーサイドから少し内側に入ったパワースポット巡りから... -
冬の南房総・シーサイドツーリング♪【前編】鏡ヶ浦通り~房総フラワーライン
2020年12月27日(日)、年内最後のツーリングに、「冬の海方面×縁起のいい場所」のコンセプトで南房総シーサイドラインエリアの<灯台&パワースポット>巡りにCBR650Rと走ってきました。 コロナが拡大した2020年。2021年に向けて、お祈りをたくさんして来... -
冬の利根川~太平洋の水際を辿るツーリング/利根水郷ライン~シーサイド道路~1000人画廊
あけましておめでとうございます。2020年は拙いブログにお付き合い頂き、ありがとうございました🙇♂️ 2020年はコロナという異常事態が続きましたが、行く先々での三密さえ避ければ、ソロツーはコロナ禍の中の自分を解放でき... -
冬の房総半島ツーリング・内房はスポットパラダイス!②日本原風景、ユニーク隧道、絶景満喫の旅
2020年12月6日に冬のソロツーリングの第一弾として、房総半島・内房エリアのスポット巡りツーリングにCBR650Rと走ってきた②後編です。 ①前編では初の「千葉フォルニア」で海沿いのトロピカルな雰囲気を楽しみ、その奥の袖ヶ浦海浜公園でも穴場スポットを発... -
冬の房総半島ツーリング・内房はスポットパラダイス!①千葉フォルニア~切通しトンネル他
2020年12月6日に冬のソロツーリングの第一弾として、定番・房総半島も内房エリアのスポット巡りツーリングにCBR650Rと走ってきました。 昨年春に大型取得して、一年目の冬は房総半島のシーサイドを何回かに分けて走破したのですが、内側はそれほど攻略でき... -
秋の茨城・奥久慈、紅葉狩り一泊ツーリング③<紅葉堪能編>奥久慈パノラマライン~雲巌寺~棚倉城址
2020年11月13、14日で初の紅葉ツーリングに茨城・奥久慈一泊ツーリングにCBR650Rと走ってきました。 ①は下道で3連続の広域農道130キロを走りながら紅葉の片りんを探し、②は本丸・奥久慈エリアに入り、初の紅葉とのコラボを実現。 今回の③はさらに紅葉を味... -
秋の茨城・奥久慈、紅葉狩り一泊ツーリング②<紅葉同期編>花園渓谷~八溝山~もみじ寺
2020年11月13、14日で秋の紅葉を求めて、茨城・奥久慈一泊ツーリングにCBR650Rと走ってきた旅日記の続編、前回は下道で3連続の広域農道130キロを走り、紅葉の片りんを探したツーリング。 今回はいよいよ本丸・奥久慈エリアに入ります。 昨年春にCBR650Rを... -
秋の茨城・奥久慈、紅葉狩り一泊ツーリング①<紅葉序章編>広域農道北上130キロ
2020年11月13、14日に秋の紅葉を求めて、茨城・奥久慈一泊ツーリングにCBR650Rと走ってきました。 昨年11月初旬にバイクの乗りすぎ?PCの使い過ぎ?で腱鞘炎を発症、11月1カ月間バイクに乗れず、紅葉ベストシーズンを逃したという悪夢の経験をしたため、紅... -
秋の北&南アルプスを間近で望む信州一泊ツーリング③<茶臼山高原~しらびそ高原>編
2020/10/30,31で北&南アルプスを間近で望む一泊旅にCBR650Rと行ってきた1000キロ・ロングツーリングもいよいよ最終編。 下道では中信・松本から、岐阜・高山/北アルプス大橋で北アルプスを望み、高山市街・下呂を抜けて、南信・昼神温泉で一泊、愛知・茶... -
秋の北&南アルプスを間近に望む信州一泊ツーリング②<高山市街~昼神温泉~R153>編
2020/10/30,31で北&南アルプスを間近で望む一泊ツーリングにCBR650Rと行ってきました。 今回のブログは第二編。 下道では中信・松本から、岐阜・高山/北アルプス大橋で北アルプスを望み、高山市街・下呂を抜けて、南信・昼神温泉で一泊、愛知・茶臼山高原...