新着記事
-
冬の伊豆一泊シーサイド&スカイラインツーリング【二日目①】中伊豆R414天城越え編
2020年2月10日、この冬二度目の伊豆一泊ツーリングの二日目に入ります。 CBR650Rと堪能した超充実😊のシーサイドとちょっと😓のスカイラインツーリング一日目が終わり、二日目はシーサイドから内陸・中伊豆の旅へ。 ジオパーク伊豆の自然豊... -
冬の伊豆一泊シーサイド&スカイラインツーリング【一日目③】南伊豆スポット堪能編
2020年2月9日、今年の冬で2回目のCBR650Rと駆け抜けた伊豆一泊ツーリング一日目の最後のブログです。 【一日目②】では西伊豆の昼間の素晴らしい景勝巡りツーリングでしたが、今回は夕刻迫る南伊豆ツーリングのこれまた素晴らしい風景と、行く先々のポイン... -
冬の伊豆一泊シーサイド&スカイラインツーリング【一日目②】西伊豆景勝編
昨年末に一泊で訪れてハマった伊豆に2020年2月9日、再び一泊ツーリングにCBR650Rと行ってきました。 今回は西伊豆から入り、南伊豆、中伊豆、伊豆スカイラインのルート。 【一日目①】では西伊豆r17から西伊豆スカイラインに向かったものの、積雪によって走... -
冬の伊豆一泊シーサイド&スカイラインツーリング【一日目①】海と富士山と河津桜編
昨年末に訪れた、山と海が近く、島国・日本の魅力がぎゅっと詰まった「伊豆」にはまってしまい、2020年2月9日に再び一泊ツーリングに行ってきました。 CBR650Rと共に走った伊豆シーサイドとスカイラインの旅。 今回は前回と逆の西伊豆から入り、南伊豆、中... -
レジーナリゾート旧軽井沢に家族3人で宿泊してきました♪軽井沢・レジーナ旅
今回はツーリングブログではないダックスちゃんとの「レジーナ旅」ブログ。 年末年始を挟んだちょっと前の話ですが、2019年12月1日に愛犬同伴型ホテル・レジーナリゾート旧軽井沢に行ってきました。 前回にレジーナに訪れたときは我が家は家族4人(僕、妻... -
冬の湘南シーサイド散策ツーリング♪【後編】逗子~江の島
2020年2月1日の湘南ツーリング【前編】からの続き。後編は逗子マリーナから江の島散策ツーリング編です。 夏の混雑イメージから遠ざかっていた「湘南」。冬にCBR650Rと訪れてみたら、空いてるわ、海は美しいわ、富士山もきれいだわ、訪れた神社もよい思い... -
冬の湘南シーサイド散策ツーリング♪【前編】森戸神社〜葉山マリーナ
2020年2月1日、自身バイク初の湘南ツーリングに行ってきました。 週末はいつも混んでるイメージがあり、これまで敬遠してきたエリアです。 また、埼玉出発で都内を抜けるルートということもあり。。。(正確には圏央道で回り道、というコースもあります) ... -
CBR650Rインプレ~大型初心者が7ヶ月1万キロツーリングで感じたこと
CBR650Rを乗り始めて1万キロ走行を達成しました! 一つの節目ということで5000キロ走行以来、久々のインプレブログを書いてみようと思います。 5000キロインプレで書いた最大の印象「スポーツ&ツアラー」は全く変わりません。 変わらないどころか、一層「... -
冬の外房ツーリング【後編】御宿〜勝浦シーサイドを楽しむ旅
2020年1月11日、外房九十九里から鴨川までシーサイドを楽しむ旅に出かけてきました。 寒いけれど空気が澄んで、景色も綺麗な冬のツーリングと言えば、やっぱり「海」。 前回ブログは九十九里から御宿手前まで、今回は御宿から鴨川まで、海の様々な表情だけ... -
冬の外房ツーリング【前編】九十九里を南下、シーサイドを楽しむ旅
2020年1月11日、外房九十九里~鴨川ツーリングに行ってきました。2020年最初のツーリングです。 2019年12月に内房、外房の銚子〜九十九里ツーリングに出かけ、房総半島シーサイドで走れていないのが、今回走った外房九十九里より南のエリアでした。 砂浜、...