海ツーリング– tag –
-
埼玉発3泊4日、真夏の佐渡ツーリング【1・2日目】小佐渡West編/新潟から佐渡へ
2023年8月10日から3泊4日の佐渡ツーリングに行ってきました(佐渡では2泊)。 2泊3日かけて、大佐渡、小佐渡のシーサイドに限らず、内陸含めて走れるだけ走ってきましたよ。 自身初の離島ツーリングは陸続きツーリングとは違う、何かノスタルジーを感じて... -
紀伊半島+琵琶湖/海道&山道堪能5泊6日ツーリング〈3日目〉和歌山編
2023年5月1日から6日まで5泊6日の紀伊半島east&south+琵琶湖ツーリングの3日目。 和歌山の山道の険道を走り、海道スポットを巡る旅です。 熊野三山の一角、那智大社も巡礼してきました。 プロローグでも載せていますが、3日目の道程はこんな感じ。 2... -
紀伊半島+琵琶湖/海道&山道堪能5泊6日ツーリング〈2日目〉伊勢志摩~那智勝浦
2023年5月1日から6日まで5泊6日紀伊半島+琵琶湖ツーリングの2日目です。 三重県伊勢志摩から和歌山県那智勝浦まで、三重県中心の自然あふれる海道と山道を満喫してきました~♫ 2日目の道程はこんな感じ(プロローグ編でも載せてます) ◇ メジャーロード・... -
紀伊半島+琵琶湖/海道&山道堪能5泊6日ツーリング【プロローグ】全道程紹介編
2023年5月1日から5泊6日で紀伊半島ツーリングに出かけてきました。 5泊のロングツーリングは僕にとって昨年夏の東北West縦断ツーリング以降2回目です。 そして東海以西の関西圏のツーリングは初。 ということで、1ヶ月ほど前から道程を計画(汗)、その甲... -
春の東〜中伊豆ツーリング/R135シーサイド南下、R414北上の旅
2023年3月19日(日)、伊豆半島の東伊豆を南下→中伊豆を北上するツーリングに出かけてきました。 今年に入ってからツーリングにはほとんど行けておらず、ようやく3回目、約1カ月ぶり、伊豆半島は1年ぶりです。 実は1月に父が永眠しました。 実の父が亡くな... -
冬の北茨城ツーリング/鹿の湯温泉~日高寺
2023年2月18日(土)、茨城北部にある鹿の湯温泉を最遠地としたツーリングに出かけて来ました。 最近の僕の冬の定番になりつつある、温泉×ラーメン×パワスポツーリング(^O^) 行きは久しぶりの山間を走る広域農道「グリーンふるさとライン」を北上、帰りは... -
冬の房総半島ツーリング〈シーサイド編〉七里川温泉1泊の旅
2023年1月7,8日で年始第一弾として、房総半島のシーサイドをひたすら走るツーリングに出かけてきました。 年末は房総半島〈内陸編〉、今回は〈シーサイド〉編です。 【1日目】九十九里有料道路からシーサイドに入り、シーサイドラインをひたすら南下、御宿... -
能登ツーリング【2日目】ほぼ能登イチ/千里浜~和倉温泉
2022年10月20日から埼玉発・2泊3日で出かけた能登ツーリング、今回の2日目はいよいよ「能登イチ」編です。 能登半島を時計回りで、千里浜から能登半島の西〜北をほぼ海沿いを走り、他点在するスポットを巡り、最後は再び海沿いを走り、和倉温泉の宿を目指... -
夏の東北West縦断・5泊6日ツーリング【2日目】秋田~青森の日本海北上の旅
2022年8月7日から12日まで5泊6日で東北西部を縦断したツーリングの2日目。 1日目の宿の山形県酒田市から日本海エリアを北上、青森県深浦町の宿までの合計379キロの旅です。 訪れたspotとrouteは下記のMapを参照頂きたいのですが、メインどころはなんといっ... -
西伊豆の景勝を目指すツーリング/修善寺〜土肥〜戸田スポット巡り
2022年3月21日(月)、春分の日の祝日に西伊豆の景勝を眺めに行くツーリングに出かけてきました。 埼玉発の日帰りでの西伊豆ツーリングはかなりギリギリの道程ですが、走りたいロード、眺めたい風景を濃縮した旅。 帰りの高速で事故渋滞に巻き込まれたこと...