海ツーリング– tag –
-
冬の湘南シーサイド散策ツーリング♪【後編】逗子~江の島
2020年2月1日の湘南ツーリング【前編】からの続き。後編は逗子マリーナから江の島散策ツーリング編です。 夏の混雑イメージから遠ざかっていた「湘南」。冬にCBR650Rと訪れてみたら、空いてるわ、海は美しいわ、富士山もきれいだわ、訪れた神社もよい思い... -
冬の湘南シーサイド散策ツーリング♪【前編】森戸神社〜葉山マリーナ
2020年2月1日、自身バイク初の湘南ツーリングに行ってきました。 週末はいつも混んでるイメージがあり、これまで敬遠してきたエリアです。 また、埼玉出発で都内を抜けるルートということもあり。。。(正確には圏央道で回り道、というコースもあります) ... -
冬の外房ツーリング【後編】御宿〜勝浦シーサイドを楽しむ旅
2020年1月11日、外房九十九里から鴨川までシーサイドを楽しむ旅に出かけてきました。 寒いけれど空気が澄んで、景色も綺麗な冬のツーリングと言えば、やっぱり「海」。 前回ブログは九十九里から御宿手前まで、今回は御宿から鴨川まで、海の様々な表情だけ... -
冬の外房ツーリング【前編】九十九里を南下、シーサイドを楽しむ旅
2020年1月11日、外房九十九里~鴨川ツーリングに行ってきました。2020年最初のツーリングです。 2019年12月に内房、外房の銚子〜九十九里ツーリングに出かけ、房総半島シーサイドで走れていないのが、今回走った外房九十九里より南のエリアでした。 砂浜、... -
冬の伊豆一泊ツーリング【二日目③】旅のフィナーレ・西伊豆スカイライン走破
2019年末の伊豆一泊ツーリングの最終編です。東伊豆から入り南をまわり、最後の舞台「西伊豆」をCBR650Rと走ってきました! 前回【二日目②】の南伊豆から西伊豆のシーサイドを楽しむツーリングから、今回は伊豆の内陸に向かい、山の稜線「西伊豆スカイライ... -
冬の伊豆一泊ツーリング【二日目②】マーガレットラインを走り、南伊豆から西伊豆へ
2019年12月末に走ってきた伊豆一泊ツーリングの二日目vol②です。 二日目①では今回のツーリングテーマの「海づくし」の通りのシーサイドホテル「伊豆今井浜東急ホテル」の素敵な朝から始まり、伊豆の名所「河津七滝ループ橋」を走り、爽快・砂浜シーサイド... -
冬の伊豆一泊ツーリング【二日目①】南伊豆・爽快砂浜ロード&海風景堪能の旅
2019年12月末の伊豆一泊ツーリング二日目です。 一日目はワインディング、スカイライン、シーサイドロード、心に残るスポットなど、伊豆を南下しながら東伊豆までの旅を堪能してきまし た。(ルートは下記参照) 二日目は20年ぶりに訪れる南伊豆から西伊豆... -
冬の伊豆一泊ツーリング【一日目③】海だけでない見所満載の東伊豆♬
2019年12月27日からの伊豆一泊ツーリングvol3。 走行距離は600キロ未満ですが、空と山と海が近い日本を代表するジオパーク・伊豆。見どころ・走りどころ満載でした〜。 前回の【一日目②】ではMy bikeで初の伊豆スカイラインを堪能。今回の【一日目③】では... -
冬の伊豆一泊ツーリング【一日目②】伊豆スカイライン~天と地と海の至福ルート
2019年12月27日の伊豆一泊ツーリング。 【一日目①】では西湘バイパスからアネスト岩田ターンパイクに入り、ちょっと寄り道で椿ライン~湯河原パークウェイというルート。 そこで<山越しの海風景>という伊豆らしい、日本の原風景に出会い、感動~。 そし... -
冬の伊豆一泊ツーリング【一日目①】ターンパイク~椿ライン~湯河原パークウェイ
2020年・新年のご挨拶 あけましておめでとうございます。 2020年は更にエリアを拡大して、気持ちいいルートや日本の原風景との出会いを目指し、ツーリングに出かけていきたいと思います。 大型取得一年未満の初心者なりに、見て、走って、感じたことを書き...