バイクツーリング関東甲信越〈春〉– tag –
埼玉発、春/3~5月の関東甲信越のツーリングブログ。週末・日帰り中心に相棒のバイクと共に目一杯!楽しんでいるバイクツーリングの風景や快走ルート、旅情を書き綴ってます。
-
立夏の北信満喫ツーリング/雪の北アルプスと菜の花を眺めに行く旅
2022年5月4日(水)みどりの日、立夏の北信満喫のツーリングに出かけてきました。 冬も終わりを告げ、GWの春真っ盛りの今、久々の信州・北信エリアを楽しむ旅。 棚田、切通の岩、なんといってもメインディッシュは雪の北アルプス、そして旅のクライマック... -
春風景堪能ツーリング/館林~佐野~渡良瀬遊水地
2022年4月10日(日)、北関東の春風景を楽しむツーリングに CBR650Rと出かけてきました。 北関東といっても埼玉北部から始まり、館林、佐野周辺の近場エリアです。 埼玉自宅近くの桜が満開だった先週末には用事があって、ツーリングに行けなかったので、そ... -
埼玉・お花見ツーリング2022年春/北浅羽桜堤公園、城ヶ谷堤、伊佐沼、川越小江戸
2022/3/27(日)、埼玉ご近所のお花見ツーリングに CBR650Rと出かけてきました。 ご近所でも桜の開花情報が聞き漏れてきた今日この頃。 2月の河津桜の時期を逃した自分としてはこれは出かけねば!ということで、年に一回の貴重な時期に「桜ハンター」とな... -
西伊豆の景勝を目指すツーリング/修善寺〜土肥〜戸田スポット巡り
2022年3月21日(月)、春分の日の祝日に西伊豆の景勝を眺めに行くツーリングに出かけてきました。 埼玉発の日帰りでの西伊豆ツーリングはかなりギリギリの道程ですが、走りたいロード、眺めたい風景を濃縮した旅。 帰りの高速で事故渋滞に巻き込まれたこと... -
初春の横浜お散歩ツーリング/みなとみらい~山下公園~中華街~港の見える丘公園
2022年3月13日(日)、横浜のウォーターフロントエリアへCBR650Rとツーリングしてきました。 みなとみらいエリアから入り、山下公園、中華街、港の見える丘公園、と横浜らしい風景を楽しんだお散歩。 午後から横浜で用事があり、午前限定ながら日曜の閑静... -
初春の房総半島横断ツーリング/海活・トン活、ユニークスポット巡り
2022年3月5日(土)晴れ、房総半島を横断して、海、トンネル(隧道)ほかユニークスポットを巡るツーリングにCBR650Rと出かけてきました。 冬と言えば、房総半島を走りまくる季節ですが、今年に入ってようやく2回目の房総半島・・・なだけに、房総半島のコ... -
甲府盆地・絶景巡りツーリング/パノラマ展望満喫のバイク旅
2021年5月23日、甲府盆地を巡るツーリング(午前限定)に CBR650Rと出かけてきました。 昨年にクリスタルラインにつながる広域農道フルーツラインを走りましたが、ほんの一部。 今回は甲府盆地を取り巻く高台に位置するフルーツライン含めた広域農道を中心... -
まぶしい新緑を体感する那須ツーリング/八方道路~深山湖~那須連山
2021年5月8日、前回の秩父に続き、新緑を楽しむのは今しかない!ということで、新緑を楽しむツーリングにCBR650Rと走ってきました。 選んだのは、那須エリアの中でまた訪れたことのない、栃木県最北部にあるロードとポイントたちです。 新緑ツーリングって... -
秩父の新緑と橋を巡るツーリング/秩父公園橋~上野スカイブリッジ~中津川大橋+α
2021年5月4日、みどりの日に地元秩父の新緑を楽しむツーリングにCBR650Rとお散歩してきました。 単に新緑を楽しむだけでは勿体ない、ということで、これまで眺めた時とは一味違うアングルで秩父を代表する橋たちも楽しもうと思い、今回のコンセプトは【新... -
秦野・二宮、絶景巡りツーリング/弘法山展望所~吾妻山公園~菜の花台展望台
2021年4月18日、神奈川県秦野市〜二宮町エリアの展望台巡りツーリングに CBR650Rと走ってきました。 4月の緊急事態宣言期間終了後に地元埼玉を飛び出して以来、2週続けて千葉県房総半島の海ツーリングに出かけていたので、今回は神奈川県です。 これまで通...