広域農道ツーリング– tag –
-
甲州~信州ワイルド&メルヘンツーリング②【平沢峠編】クリスタルライン~八ヶ岳スケッチライン
2020年8月8日、甲州から信州へ、山岳酷路・ワイルドロードから、牧歌的広域農道・メルヘンロードまでのメリハリを堪能した、名付けて「ワイルド&メルヘン」ツーリングをCBR650Rと走ってきました。今回はその後編。 日帰りで走った高速以外のルートは以下... -
甲州~信州ワイルド&メルヘンツーリング①【大弛峠編】フルーツライン~林道川上牧丘線
2020年8月8日、3連休の初日ということで、少しハードなツーリングにCBR650Rと行ってきました~😊 「ハード」の意味は1車線酷路から牧歌的農道まで、11のルートを織り交ぜた「gap大」ということです。 題して「ワイルド&メルヘン」ツーリング~♪ 日... -
夏の信州・伊那谷ツーリング~南アルプスと中央アルプスを望む旅【後編】
2020年8月1日、中央アルプスと南アルプスに挟まれた南信州・伊那谷ツーリングの後編です。 伊那から飯田の南北縦断、東に南アルプス、西に中央アルプスがいつもすぐそこにいる超〜ぜいたくな旅😊 夏の青空と2つのアルプスと緑の自然風景に赤のCBR65... -
夏の信州・伊那谷ツーリング~南アルプスと中央アルプスを望む旅【前編】
2020年8月1日、中央アルプスと南アルプスに挟まれた南信州・伊那谷ツーリングにCBR650Rと行ってきました。 昨年の11月初旬に訪れた北アルプス拝謁ツーリング以来、信州、いや日本三大連峰とも言える、もう二つの中央アルプス、南アルプスをたっぷり味わう... -
埼玉近場お散歩ツーリング「道の駅いちごの里よしみ」へ〜バイクで走る幸せ
2020年5月3日、コロナ自粛期間が延長され5月末までとなり、CBR650Rとツーリングに行けない期間が続くことに。。。😢 季節は5月、GW二日目、天気は快晴、この後は曇りと雨が続く天気・・・出かけるなら今日しかない、ということで、埼玉を越境しない... -
秋の信州アルプス満喫一泊ツーリング【2日目①】松本~大町<旅情編>
2019年11月1~2日で信州アルプスビュー満喫の一泊ツーリング旅に行ってきました。 CBR650Rと走った走行距離900キロ超の旅は広域農道あり、ワインディングあり、アルプスを眺めながらの信州堪能ツーリング。 2日目は言うなれば「北アルプス拝謁ツーリング」... -
南アルプス~富士山を仰ぎながら走る、秋のリラックスツーリング
2019年10月26日、前半は中央高速・小淵沢ICから南アルプス山系を眺めながら南下、中盤以降は富士山を仰ぎながら走るツーリングに行ってきました。 名山を眺めながら、もとい、仰ぎ見ながら走るツーリングはすごくリラックスした気分に浸れることに、あらた... -
【フルーツライン~ビーフライン~グリーンふるさとライン】秋の茨城広域農道・爽快Maxツーリング!
首都圏・快走&爽快ツーリング、茨城広域農道3連発! 2019年10月21日曇り、茨城の広域農道「フルーツライン、ビーフライン、グリーンふるさとライン」3本立て&茨城・海Spotの日帰りツーリングに行ってきました。 ほぼ2車線、ヘアピンやタイトターンは少... -
夏の日帰り福島ロングツーリング~羽鳥湖周辺は快走ルートパラダイス!<前編>
2019年8月24日、埼玉自宅から栃木県を超え、福島南部の夏の緑でいっぱいの羽鳥湖周遊ツーリングに行ってきました。 そこは快走&爽快ルートパラダイス! 遠くまで出かけた甲斐がありました~。 ワインディングが走りやすいスーパースポーツとツアラーの両... -
夏の群馬メリハリツーリング!広域農道からワインディングの旅
日帰りのツーリングでは長い距離は走れないので、同じようなコンセプトで一日が終わることもしばしば。 でも日帰りのなかで、メリハリのあるツーリングが出来たらいいと思いませんか? 群馬にありました。 快走2車線、のんびり「広域農道」、攻める「ワイ...